フリー走行2回目、地元のウェバー頑張る
オーストラリアGPフリー走行2回目セッションは、ライコネンの最大のライバルとみられるマクラーレンのルイス・ハミルトンがトップタイムを記録して終えた。
しかしこのセッション、最後に逆転されるまでタイミングモニターのトップに君臨し続けたのは地元の期待が掛かるレッドブルのマーク・ウェバーその人だった。
Mark Webber (C)Redbull Racing
拡大します
また3-4番手が(クラッシュシーンもみられた)フェラーリのマッサ、マクラーレンのコバライネンだったとしても、フェラーリのライコネンを差し置いて同僚クルサードが5番手に食い込んだことを考えると、レッドブルの好調さは本物のようだ。
6番手がロングランに挑んだとみられるライコネン、以下(最後はコースアウトした)トヨタのトゥルーリ、ウィリアムズのロズベルグ、そしてフォース・インディアのフィジケーラも元気なところをみせた。
トヨタの新人グロックは10番手。
またロズベルグのチームメイト中嶋一貴も最終的には16番手になったものの、一時はトップ8のポジションで存在感を示した。
ホンダはバトンが11番手、バリチェッロ14番手。
ルノーのアロンソは13番手、終盤まで走ることができなかったピケは19番手。
スーパー・アグリ勢は今回もあまり走れず、佐藤琢磨&デビッドソンが最後尾に並んだ。
フリー走行2回目の結果はこちら。
オーストラリアGP画像はこちら。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: フリー走行2回目、地元のウェバー頑張る:
» 2008年F1ニュース(3月9日〜3月15日) [kanji's資料館]
●2008年第1戦オーストラリアGP金曜フリー走行2回目結果(琢磨画像追加予定)(3月14日)●2008年第1戦オーストラリアGP金曜フリー走行1回目結果(3月14日)●琢磨インタビュー!(画像あり)(3月13日)●SAF1メルボルン最新画像2008(3月12日)●SAF1今期参戦正式決定!....... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 14:11
» 金曜フリー走行 琢磨の結果はいかに?(1回目・2回目) [TRT Communication]
いよいよオーストラリアGPスタート! 我らが琢磨の結果はいかに? 今年もQ2進出はあるのか? 結果は折りたたみにて! どん、みっしん!ちぇけらー! ライブ映像が観れます! http://itv-80.vo.llnwd.net/d1/broadband/f1/simulcastPlayer.swf ... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 14:11
» オーストラリアGPフリー2回目 [何のイミもない日記]
タイムが伸びないSアグリというか、テスト出来てないのでもっと走り込んでは? [続きを読む]
受信: 2008/03/14 14:16
» 第1戦オーストラリアGPフリー走行2回目 [F1 2008]
開幕戦オーストラリアGPフリー走行2回目が終了 1 22 L.ハミルトン GBR McLaren Mercedes B [続きを読む]
受信: 2008/03/14 14:31
» 第1戦オーストラリアGPフリー走行2回目 [F1 2008]
開幕戦オーストラリアGPフリー走行2回目が終了 1 22 L.ハミルトン GBR McLaren Mercedes B [続きを読む]
受信: 2008/03/14 14:43
» オーストラリアGP 【FP2】 [Pandora box]
オーストラリアGPフリー走行2回目 [続きを読む]
受信: 2008/03/14 14:49
» [F1]Rd.1 オーストラリアGP フリー走行2 [試行錯誤のすぱいらる]
開幕戦であるオーストラリアGPの午後のセッションが終了しました。
午後を制したのは、マクラーレンのL.ハミルトン。2番手はレッドブルのM.ウェバー。
フェラーリのマッサ、マクラーレンのコバライネンと続き、... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 15:46
» フリー走行2回目と『なんじゃそりゃ!!』 [まだだ、まだ終わらんよ…~SAF1はあと○年は戦える~]
フリー走行2回目が終わりました。
第1戦オーストラリアGP金曜フリー走行2回目結果
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
01 L・ハミルトン マクラーレン 1:26.559 33
02 M・ウェバー レッドブル 1:27.473 27
03 F・マッサ フェラーリ 1:27.640 29
04 H・コバライネン マクラーレン 1:27.683 29
05 D・クルサード レッドブル 1:28.037 26
06 K・ライコネン フェラーリ 1:28... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 16:06
» オーストラリアGP金曜フリー走行 [Escape Zone]
長い長いオフシーズンも明けて、いよいよ2008年のF1が開幕です。早速開幕の地メルボルンのアルバートパークではフリー走行が行われました。
結果は以下のリンクより。
フリー走行1回目
フリー走行2回目
<フリー走行1回目>
トップは前年チャンピオンのライコネ...... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 16:21
» 【RACE】 フリー走行2回目、地元のウェバー頑張る [F1情報サイト Red-5]
オーストラリアGPフリー走行2回目セッションは、ライコネンの
最大のライバルとみられるマクラーレンのルイス・ハミルトンが
トップタイムを記録して終えた。
しかしこのセッション、最後に逆転されるまでタイミングモニターの
トップに君臨し続けたのは地元の期待が掛かるレッドブルのマーク・
ウェバーその人だった。
FMotorsports F1
また3-4番手が(クラッシュシーンもみられた)フェラーリのマッサ、マクラーレンの
コバライネンだったとしても、フェラーリのライコネンを差し置い... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 16:51
» F1オーストラリアGPフリー走行2回目はっ [:: 246 log ::]
今期のオープニングを飾ったのはフェラーリでしたが、2回目のフリー走行はっ、、、 ... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 17:28
» オーストラリアGP金曜フリー走行2回目 [レーシングニュース]
オーストラリアGP金曜フリー走行2回目
ここらあたりから予選に向けていろいろな思惑を持って動き出します。
タイムを見せるのか見せないのかと・・
トップタイムはハミルトン、こいつにはジンクスなんて無いねw
2位は、ウェバー!うんレッドブル的にタイム出し....... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 17:52
» 2008年F1開幕! オーストラリアGPフリー走行始まる。SA08シェイクダウンも… [この際、言いたい放題=別冊版]
いよいよ、F1の2008年シーズンが開幕しました! メルボルン・アルバートパークに甲高いエキゾーストノートがこだましています。いや、聞いてないけど(爆) 今日はフリー走行1、2が行われ、我らがスーパーアグリの新車?SA08がシェイクダウンされました。 フリー走行1..... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 18:12
» オーストラリアGPフリー走行2回目 [F1最高]
金曜フリー走行2 Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps 1 L・ハミルトン マクラーレン 1:26.559 33 2 M・ウェーバー レッドブル 1:27.473 27 3 F・マッサ フェラーリ 1:27.640 29 4 H・コヴァライネン マクラーレン 1:27.683 29 5 D・クルサー..... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 20:04
» 2008 オーストラリアGP [ホンダエンジン]
◆フリー2回目 一貴苦戦? ◆フリー1回目 ライコネントップ! ◆アグリフリー 走れるだけで良かった? ◆ホンダプレビュー さー、今年も開幕です。 初戦はポイントゲットで合格点でしょうか?... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 22:08
» 開幕戦オーストラリアGPフリー走行2回目 [Formura Common Room]
フリー走行2回目は、主に長距離シミュレーションの様相を受けましたが、それで見ても、ちょっと吃驚なのは、レッドブルの2人が調子がいい。本家ルノーよりも調子がいい。特に地元ウェバーの走りに勢いを感じてしまう。ひょっとしたら、フェラーリやマクラーレンがリタイヤ...... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 22:15
» 開幕戦フリー走行 [Formula Life]
いよいよ開幕ですね。
まずはフリー走行ですが、先生いきなりorz
いい加減、壊れないマシンをつくってくれエイドリアン…
で、二回目。
1.... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 22:21
» 2008年F1開幕! [湯ったり日記]
待ちに待ったF1の開幕です。オーストラリアはメルボルン。 フリー走行から開始された今日のセッション。やはり速さを見せたのはフェラーリとマクラーレンの2強でした。1回目はライコネンが、2回目はハミルトンがトップタイムを刻んでます。 注目はレッドブル。ようやくニュ..... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 23:18
» F1 2008 開幕 ホンダが上々 [F1ブログ 篤姫]
「開幕戦初日、バトン11番手、バリチェロ14番手」 3月14日・金曜日(初日フリー走行) 天候:晴れ 気温:31〜37度
開幕戦オーストラリアGP... [続きを読む]
受信: 2008/03/14 23:29
» F1 Rd.01 オーストラリアGP 金曜日 感想・分析など [Impromptu Detour SE]
第X戦XXXGPのP1、P2について。 [続きを読む]
受信: 2008/03/14 23:43
» Formula 1 開幕です! [Scoundrel Days]
いよいよ今年のF1が始まりました。初日のフリー走行結果が出てますね。フリー走行2回目、地元のウェバー頑張るマクラーレン、フェラーリが強いのは当然。なんと2番手にレッドブル・ルノーのマーク・ウェバーが!同僚のクルサードも5位でした。本家ルノーより上位に位置しています。開幕して数戦は下位チームがかき回してくれるから毎年面白いレースが多いんだけど、今年はレッドブルがやってくれそうな予感です。といっても、まだフリー走行だから本当の実力を判断するのはまだ早いか。意外にも(失礼)トヨタが来ています。トゥルーリ、... [続きを読む]
受信: 2008/03/15 00:02
» Honda F1 中本修平「開幕戦初日、バトン11番手、バリチェロ14番手」 [SONZなポチ]
開幕戦オーストラリアGPの初日フリー走行で、Honda Racing F1 Teamのジェンソン・バトンは11番手、ルーベンス・バリチェロは14番手だった。 [続きを読む]
受信: 2008/03/15 00:08