« ハミルトンタイトル獲得にスーパーカーの『ニンジン』 | トップページ | 次戦バーレーンGPにも予選ルール変更へ »

2008/03/29

ホンダ・チーム首脳、依然「照準は2009年に」

新しく着任した大物ロス・ブラウン代表の効果か、開幕2戦を終えて昨年とは比べものにならない戦闘力のアップを感じさせているホンダ・チームだが、同代表は依然として「照準は2009年シーズン」と、戦況を冷静に判断している。
Ros Brawn (C)Honda Racing
拡大します
「確かにいい滑り出しをみせたとは考えているが、しかしわれわれのマシンにはまだ改善すべき点があることがわかっている。
例えばエアロダイナミックスの面ではたいへんうまくいっているが、しかし路面のバンプへの対応など、そうではない部分もすでに見えている。
それにわれわれが真にどのポジションにいるかは、まだあと数レースを経なければ正しい評価はできないだろう。
そしてこれまでも言ったように、われわれの意識はすべて2009年シーズンに照準を合わせていることに変わりはないよ」と、このチャンピオンシップ請負人は英誌に語っている。

|

« ハミルトンタイトル獲得にスーパーカーの『ニンジン』 | トップページ | 次戦バーレーンGPにも予選ルール変更へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダ・チーム首脳、依然「照準は2009年に」:

» ホンダチーム首脳、依然照準は2009年に [Formura Common Room]
昨年とは違ってそこそこの結果が出ているホンダ。 そうは言っても、本来望んでいるチーム像になるまでには、まだ発展途上のところでしょうね。レースの終盤戦頃には、1回くらい優勝することも当然狙っていることでしょうね。 http://fmotorsports.cocolog-nifty.com...... [続きを読む]

受信: 2008/03/29 07:05

» Team HONDA マレーシアGPを振り返る! [Station-wagon<ステーションワゴン>]
JapneasePowerのHONADA、マレーシアGPを振り返る HONADA公式HPより 開幕2連戦の後半戦、マレーシアGP。ジェンソン・バトン11番手、ルーベンス・バリチェロ14番手からスタートした決勝レースは、10位、13位という結果に終わった。2台完走を果たしたにもかかわらず、ポ...... [続きを読む]

受信: 2008/03/29 09:07

» ロスブラウンの誤算。。。 [たくまっちワールド]
今年のホンダは、ちょっと?違う。。。開幕前の公式テストではタイムは散々で今年もワークスでありながら下位を走行するのか?と思われていたが、蓋を開けてみると・・・ポイントはゲット出来ていないけれども思ったほど悪くない。。。 ここに来てホンダのロスブラウンはコメントを出した。要約すると ①予選の一発の速さが無い ②バンプに乗り上げた時の挙動が悪い ③エアロ面は進歩して来た ④シャシーはより強くする必要がある ⑤もう少し自分たちの居るポジションを見極めるのに時間が要る ⑥現行のマシンは伸び... [続きを読む]

受信: 2008/03/29 10:40

» ブラウン ホンダは着実に進歩している [F1最高]
不調が続くホンダチームの運命を変えるためにやってきたチーム代表のロス・ブラウンによれば、ホンダは着実に進歩しているということである。 チームはシーズン前のテストで苦しんでいたが、シーズンの最初の2戦では、予想されたほど悪い戦いはしていない。 「先週末のマレ..... [続きを読む]

受信: 2008/03/30 20:31

» 【NEWS】 ホンダ・チーム首脳、依然「照準は2009年に」 [F1情報サイト Red-5]
新しく着任した大物ロス・ブラウン代表の効果か、開幕2戦を終えて 昨年とは比べものにならない戦闘力のアップを感じさせている ホンダ・チームだが、同代表は依然として「照準は2009年シーズン」 と、戦況を冷静に判断している。 FMotorsports F1 「確かにいい滑り出しをみせたとは考えているが、しかしわれわれのマシンには まだ改善すべき点があることがわかっている。 例えばエアロダイナミックスの面ではたいへんうまくいっているが、しかし路面の バンプへの対応など、そうではない... [続きを読む]

受信: 2008/03/30 23:06

« ハミルトンタイトル獲得にスーパーカーの『ニンジン』 | トップページ | 次戦バーレーンGPにも予選ルール変更へ »