« トヨタ ヘレステスト3日目の模様(1/16) | トップページ | トヨタ、2012年までF1継続を明言 »

2008/01/17

ナイトレースのシンガポールGP、ランオフエリアも

今シーズン、F1史上初となるナイトレースが予定されている初開催のシンガポールGPでは、ランオフエリアの照明に秘策があることをメディア説明会で明らかにした。
IRL Night Race (C)Honda Racing
拡大します
これは同GPの代理責任者であるコリン・シン氏が語ったもので、それによればランオフエリアの照明はコースよりもさらに明るくされるというもの。

「もしマシンがスピンアウトした場合、ランオフエリアが暗いとドライバーが方向感覚をつかみにくいことが予想される。
しかしコースよりむしろランオフエリアを明るくすることで、そうした懸念を払拭することができることがわかったのだ。
史上初のナイトレース、われわれは成功裡に終える自信があるよ」

市街地特設コースで行われるシンガポールGPの場合、課題のランオフエリアがどこまで充実されるのか注目だ。

|

« トヨタ ヘレステスト3日目の模様(1/16) | トップページ | トヨタ、2012年までF1継続を明言 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナイトレースのシンガポールGP、ランオフエリアも:

» バレンシアでも大工事 [F1コム]
バレンシア市街地サーキット工事の模様。 [続きを読む]

受信: 2008/01/18 00:37

» シンガポール準備が進む [F1 2008]
初のナイトレースに向けて準備が進められているシンガポール ランオフエリアでの照明の工夫をしているとのことで 「もしマシン [続きを読む]

受信: 2008/01/18 01:40

» F1 ニュースいろいろ(1/18) [Impromptu Detour SE]
ナイトレースのシンガポールGP、ランオフエリアも (FMotorsports F1) >もしマシンがスピンアウトした場合、ランオフエリアが暗いとドライバーが方向感覚をつかみにくいことが予想される。しかしコースよりむしろランオフエリアを明るくすることで、そうした懸念を払拭する..... [続きを読む]

受信: 2008/01/18 22:41

« トヨタ ヘレステスト3日目の模様(1/16) | トップページ | トヨタ、2012年までF1継続を明言 »