« ラウダ氏、「TRCなしが怖いならスクールに戻れ」 | トップページ | TRCなしでも速かったアロンソ »

2008/01/16

BMWザウバー『F1.08』、バレンシアでシェイクダウン

14日(月)ドイツ・ミュンヘンで2008年新型車『F1.08』を正式発表したBMWザウバー・チームは、翌15日(火)舞台をスペインのバレンシア・サーキットに写し、さっそく初のシェイクダウン・テストを行った。
Robert Kubica (C)McLaren Group
拡大します
走行がスタートしたのはお昼の12時。
まずロバート・クビサ(23歳:ポーランド)がステアリングを握ったマシンは順調に初テストを敢行した。

マシンを降りたクビサは「いい滑り出しだったね。
まだ最初のインストレーションラップを重ねただけだけど、マシンには何の問題もないしとても安定感がある。
前の『F1.07』よりも感触がいいね。
すべてはこれからだけど、今のところは何もかもがいい方向に向かっているよ」と、その第一印象を述べた。

なお、この日ハイドフェルドのほうは改良された『F1.07』で走っている。

|

« ラウダ氏、「TRCなしが怖いならスクールに戻れ」 | トップページ | TRCなしでも速かったアロンソ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BMWザウバー『F1.08』、バレンシアでシェイクダウン:

» BMWザウバー、キープコンセプトなF1.08(追記) [Impromptu Detour SE]
写真 (GP UPDATE) BMWザウバー F1.08を発表 (GP UPDATE) サイド 斜め前 保守的なようで積極的、でもやっぱり保守的な印象を持っていたBMWザウバー(つまりザウバー)であったが予想通りと言うべきか、非常に変化の少ない正常進化型のニューマシンとなったよ..... [続きを読む]

受信: 2008/01/16 08:09

» F1 2008 BMWザウバー〜バレンシアテスト1/15 [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
F1.08のシェイクダウンがバレンシアサーキットで行われました。 まずはクビサのみがF1.08の初走行となりました。 マリオ・タイセン BMWザウバーF1.08の初走行は故障もなく終了した。最初から全システムが機能し、クビサはポジティブな初走行となったはずだ。エンジニアとテクニシャンにとっては最もハラハラした瞬間だったことだろう。だが、結果はポジティブなものだ。この先数日はF1.08のパフォーマンスを研くまでに、テクノロジーを詳しくテストしていくことになっている。 テストドライバ... [続きを読む]

受信: 2008/01/16 15:16

» 【NEWS】 BMWザウバー『F1.08』、バレンシアでシェイクダウン [F1情報サイト Red-5]
14日(月)ドイツ・ミュンヘンで2008年新型車『F1.08』を正式発表した BMWザウバー・チームは、翌15日(火)舞台をスペインのバレンシア・ サーキットに移し、さっそく初のシェイクダウン・テストを行った。 FMotorsports F1 走行がスタートしたのはお昼の12時。 まずロバート・クビサ(23歳:ポーランド)がステアリングを握ったマシンは 順調に初テストを敢行した。 マシンを降りたクビサは 「いい滑り出しだったね。 まだ最初のインストレーションラップを重ね... [続きを読む]

受信: 2008/01/18 09:19

« ラウダ氏、「TRCなしが怖いならスクールに戻れ」 | トップページ | TRCなしでも速かったアロンソ »