« フィジケーラ、資金面でもF・インディア最有力 | トップページ | ロズベルグ、「来季はより良いマシンが必要」 »

2007/12/28

佐藤琢磨クラブ、早くも来季開幕戦ツァー

『スーパー・アグリ・F1』への残留が確実視されてはいるものの、依然として来季の去就が決定していない佐藤琢磨だが、その公式サイトである『Takuma Club』(www.takumasato.com/)では早くも来季開幕戦オーストラリアGP応援ツァーのの募集を開始した。
応援旗 (C)Super Aguri F1
拡大します
現地では佐藤琢磨との交流パーティも予定されているという特典付きだが、スーパー・アグリ自体の体制も含め、不安要素が残されたままの見切り発車といえそうだ。
(ほぼ確定した来季体制だが、スーパー・アグリとフォース・インディアはまだ発表がない)

|

« フィジケーラ、資金面でもF・インディア最有力 | トップページ | ロズベルグ、「来季はより良いマシンが必要」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐藤琢磨クラブ、早くも来季開幕戦ツァー:

» ■琢磨のスピードが落ちてきているような気がする。 [リチャード・チャン。F1別館]
冬のテストのタイムなんて参考にもならないとは言うけど、今年の冬のテストは、琢磨 [続きを読む]

受信: 2007/12/28 09:02

» 来期の佐藤琢磨は… [まだだ、まだ終わらんよ…~SAF1はあと○年は戦える~]
タイトルとずれますが、皆さんはHONDAやTOYOTAなど日本チームでドライバーが日本人じゃないところが10勝するのと、日本人が1勝するのとどっちが興奮しますか? 『リチャード・チャン。F1別館』さんの『■トヨタは日本人を大切にする。一方ホンダは……。』に書かれていた記事を見て自分も考えました。 私は… 日本人ドライバーの1勝ですw 日本人ドライバー+日本チームならもっとうれしいですがねw さて話を本題に移しますが、SAF1は来期の体制に... [続きを読む]

受信: 2007/12/28 11:00

» 琢磨のF1残留決定か? [SUPERAGURIF1TEAMFANSITE-Formula1Info-]
琢磨の公式ファンクラブのHPで来年のオーストラリアGP観戦ツアーの募集が始まりました。ということは・・・事実上、琢磨は来年もF1参戦が決まった!ということですよね。SAF1でほぼ決定だとは思いますが、正式発表を楽しみに待ちましょう!↑応援お願いします(^-^)/FC2Blo...... [続きを読む]

受信: 2007/12/28 17:55

» 【NEWS】 佐藤琢磨クラブ、早くも来季開幕戦ツァー [F1情報サイト Red-5]
『スーパー・アグリ・F1』への残留が確実視されてはいるものの、 依然として来季の去就が決定していない佐藤琢磨だが、 その公式サイトである『Takuma Club』(www.takumasato.com/)では 早くも来季開幕戦オーストラリアGP応援ツァーのの募集を開始した。 FMotorsports F1 現地では佐藤琢磨との交流パーティも予定されているという特典付きだが、 スーパー・アグリ自体の体制も含め、不安要素が残されたままの 見切り発車といえそうだ。 (ほぼ確定した来... [続きを読む]

受信: 2007/12/29 22:23

« フィジケーラ、資金面でもF・インディア最有力 | トップページ | ロズベルグ、「来季はより良いマシンが必要」 »