新ギヤボックス規則にルノーが見解
2008年シーズン、F1はエンジンに続きギヤボックスについても交換が制限されるが、これについてルノー・チームでは「克服できない問題ではない」との見通しを示している。
Gear Image (C)Honda Racing
拡大します
今シーズン、ギヤボックスについては特に制限がなかったが、来季は原則として4レースを1基のギヤボックスで連続して戦うことが義務付けられることになる。
もしギヤボックスにトラブルが生じた場合、内部のギヤを交換することは認められるものの、ギヤ本体を取り替えた場合にはドライバーに予選グリッド5番降格のペナルティが科せられることになる。
(エンジン交換の場合は予選グリッド10番降格ペナルティ)
同チームのティム・デンシャム/チーフ・デザイナーは「来季マシン『R28』のギヤは今季と同じタイプの物が使われることになるが、われわれはすでに繰り返しテストを行った結果、十分この規則に耐えうる信頼性を確保している。
従って規則が変更されてもドライバーにはこれまで同様に使ってもらえる筈だ」と語っている。
デンシャム氏はロータス時代、中嶋悟の担当エンジニアだった人。
| 固定リンク
最近のコメント