« 2008年フェラーリ新型車は一新されたものに | トップページ | フィジケーラ、2008年フォース・インディア決定の報 »

2007/12/17

ホンダ、「スーパー・アグリ存続決定」と独誌

ドイツの『オートモーター・ウント・スポルト』誌は、先週開かれた上層部の会議で、ホンダは2008年も『スーパー・アグリ・F1』チームの存続に向けて支援を継続することを決めたと報じた。
Super Aguri Honda『SA07』 (C)Super Aguri F1
拡大します
同チームに対し、今シーズンホンダは活動費の半分以上を負担したということで、依然として深刻な資金難が続くと伝えられる同チームの来年以降の存続を危ぶむ声も上がっていたもの。

ただ、同誌は「これですべてがクリアになった訳ではなく、依然としてチーム売却などの可能性も含め今後の情勢については不明確な部分が残されている」とも伝えている。

|

« 2008年フェラーリ新型車は一新されたものに | トップページ | フィジケーラ、2008年フォース・インディア決定の報 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダ、「スーパー・アグリ存続決定」と独誌:

» スーパー・アグリとりあえず助かる [:: 246 log ::]
有力スポンサーが見つからず、支援元のホンダが手を引く可能性が勃発、SAの存続危機... [続きを読む]

受信: 2007/12/17 09:52

» SAF1大丈夫なのか? [かなり戯言 F1]
FMotorsports F1: ホンダ、「スーパー・アグリ存続決定」と独誌によると、 > ホンダは2008年も『スーパー・アグリ・F1』チームの存続に向けて支援を継続することを決めたと報じた。 今まで決まっていなかったのか。 > 今シーズンホンダは活動費の半分以上を負担したということで、 では、メインスポンサーはホンダだね? もっとでっかくHONDAって書かなきゃ。 本家のホンダはアースカラーで、SAF1の方にどどーんって書いてある、素敵じゃないか。 ニックフライがヒステリーで寝込む位にやれ... [続きを読む]

受信: 2007/12/17 12:35

» 来年の参戦は決定!?SAF1 [たくまっちワールド]
先週、ホンダのトップ会議でSAF1への支援継続について話し合われ、2008年SAF1への支援継続が決定されたという。。。 それまでSAF1のチーム運営費の半分以上を負担していたという・・・。 SAF1・・・作ったのはアグリさんになっているが結局、ホンダが金と現物支給(マシン一式)で何とか運営しているセミプライベートチーム。。。 今年は、スポンサーも結局シーズンを通してのメインらしいメインは無く、SSUnitedとは今でも揉めている。。。でも、発足時、去年、今年と結果を出しているが、... [続きを読む]

受信: 2007/12/17 14:06

» スーパー・アグリ存続決定!!? [すももMAX!!]
上のバナーのように、スーパーアグリは年を越せるのかどうかが心配されていたのですがどうやらそれが回避された模様で、来年も参戦できそうという記事が。ホンダの資金難ってことはないでしょう。だってそれ以下のスーパーアグリのほうが調子良かったわけですしwホンダが...... [続きを読む]

受信: 2007/12/17 16:20

» F1・ホンダ SAF1への支援継続か [日々之日記]
ホンダ、「スーパー・アグリ存続決定」と独誌(FMotorsports F1,2007/12/17) ピンチというのも噂ならこの支援継続も噂であることは確かなんですが…。 といっても,楽観視できる状況ではないというのが報じているされるドイツ誌の見方のようなんですが。 それでも,な... [続きを読む]

受信: 2007/12/18 00:05

» ホンダがスーパーアグリ支援継続へ [スーパーアグリF1速報-SUPER AGURI F1NEWS- by rascasse]
ドイツの『オートモーター・ウント・スポルト』誌は、先週開かれた上層部の会議で、ホ... [続きを読む]

受信: 2007/12/18 21:09

» 【NEWS】 ホンダ、「スーパー・アグリ存続決定」と独誌 [F1情報サイト Red-5]
ドイツの『オートモーター・ウント・スポルト』誌は、先週開かれた 上層部の会議で、ホンダは2008年も『スーパー・アグリ・F1』チームの 存続に向けて支援を継続することを決めたと報じた。 FMotorsports F1 同チームに対し、今シーズンホンダは活動費の半分以上を負担したと いうことで、依然として深刻な資金難が続くと伝えられる同チームの 来年以降の存続を危ぶむ声も上がっていたもの。 ただ、同誌は 「これですべてがクリアになった訳ではなく、依然としてチーム売却などの ... [続きを読む]

受信: 2007/12/20 03:11

« 2008年フェラーリ新型車は一新されたものに | トップページ | フィジケーラ、2008年フォース・インディア決定の報 »