« マクラーレン、アロンソの後任にコバライネン | トップページ | コバライネン、「ワクワクしている」 »

2007/12/15

「最強のコンビ実現」と、マクラーレン首脳

様々な憶測生んだ結果、ヘイキ・コバライネンの起用で決着したアロンソ後任問題だが、マクラーレン・チームのマーティン・ウィットマーシュCEOは「最強のコンビが実現した」と、この決定に自信を示した。
Martin Whitmarsh (C)McLaren Group
拡大します
「われわれには複数の選択肢があったが、最終的にその中で最もコンペティティブでしかも若々しい最強のドライバー・ラインナップが実現できたと自負している。
二人のドライバーは共に2007年にF1デビューしたばかりのルーキードライバーだが、ハミルトンもコバライネンも共に力強い印象を残してみせた。
われわれのチームにはさらにデ・ラ・ロサとパフェットという経験ある裏方がサポートを続けてくれることになっていて、ほんとうに心強い限り。
来シーズンがいまから楽しみだよ」

これまで、コバライネンの能力を高く買うウィットマーシュ氏に対し、ロン・デニス代表がいまいち乗り気でないと言われていたが、最終的にこの若きフィンランド人の将来性に賭けたようだ。

|

« マクラーレン、アロンソの後任にコバライネン | トップページ | コバライネン、「ワクワクしている」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「最強のコンビ実現」と、マクラーレン首脳:

» マクラーレンF1ハミルトンのパートナー決定!! [:: 246 log ::]
アロンソの移籍で空席となっていたマクラーレンF1のドライバーシートは、ルノーから... [続きを読む]

受信: 2007/12/15 10:02

» コヴァライネンはMcLarenに移籍決定. [Project Zero]
 アロンソのMcLaren離脱が確定して後,未だに行き先が決まっていない時からアロンソがRenaultに復帰した場合はコヴァライネンがMcLarenに行くのでは?と言う説が出ておりましたが,此れも実現しましたね.  以前から日本人ドライバーと同じ位にフィンランド人ドライバーを何故か応援し続けている私としては,いやいやホント偶然なんですけどねミカ,キミとね…,McLarenにフィンランド人ドライバーと言う組み合わせだけで可也嬉しいモノがあります.  McLarenとしては来季もルイス一辺倒... [続きを読む]

受信: 2007/12/15 11:56

» 速報!マクにコバライネン移籍!!! [gromit気まま日記]
いきなり昨日から何本も書いてますが、またまた書いちゃいます! 今日はOffです。 受付の仕事の件でPC開けたら、おー!何ですって!マクにコバっち移籍!大出世じゃん。でもハミオと仲良く出来るかな???うーん。ま、いいや、マクは来季応援しないので。。。 また来季スタートする頃私の順位等も書きますです。 しかしFinland人がんばってんなぁ。あらゆる業界でがんばっていて、今後も注目だっちゃ! ... [続きを読む]

受信: 2007/12/15 11:59

» 【12/15すももF1】マクラーレンの明と暗 [すももMAX!!]
マクラーレンには良いニュースと悪いニュースが立て続けに入ってきました。良い事はコバライネンがドライバーに決定した事。悪い事はスペイン系のスポンサーが離れてしまう事です。これを機に次々とスペイン系スポンサーが離れていかなければ良いのですが・・・・さあやっ...... [続きを読む]

受信: 2007/12/15 14:29

» マネージャー達の東奔西走 [JUNO Formula Communications]
 世間は何かと慌ただしい師走を向かえているが,走り回っているのは何も坊主ばかりではない。年内最後の合同テストを終え,束の間のクリスマス休暇に入ったF1界にも,東奔西走している人々がいる。チームやドライバーの契約を司るマネージャー達である。オフシーズンは,チームやドライバーの将来を左右する重要な時間で... [続きを読む]

受信: 2007/12/16 23:48

« マクラーレン、アロンソの後任にコバライネン | トップページ | コバライネン、「ワクワクしている」 »