« フォース・インディア、「年内に体制発表する」 | トップページ | ミハエル報道官、タクシー運転の速度明らかにせず »

2007/12/13

クルサード、タイヤウォーマー禁止に反論

2009年シーズン、FIAはスリックタイヤの導入と共に現在常識になっているタイヤウォーマーを禁止する方針だが、ベテランのデビッド・クルサード(レッドブル)は英『ITV』の自身のコラムでこれに反論している。
Tyre Warmer Image (C)Redbull Racing
拡大します
「一番重要なことは安全性にあるが、タイヤウォーマーの禁止は決して安全につながらない。
これが禁止された場合、ドライバーはタイヤの温度を上げるためにこれまでより多くの周回を余儀なくされることだろう。安全のためにね。
しかし今度は余分な周回のためにコストが増大することにつながるよ。
いま行われているような冬のテストでは、わずか15度ほどしかない路面温度で、タイヤのほうは適正とされる約50度まで上げなければならないことになる。
それを考えたら、これまで通りタイヤウォーマーを使うほうがわほど気が利いているというものじゃないか」

クルサードはまた1994年の故アイルトン・セナのアクシデントを例に挙げ、その原因の一つに冷たいタイヤがあったと指摘した。

|

« フォース・インディア、「年内に体制発表する」 | トップページ | ミハエル報道官、タクシー運転の速度明らかにせず »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クルサード、タイヤウォーマー禁止に反論:

» タイヤウォーマー禁止に異論反論オブジェクション [:: 246 log ::]
やっぱりタイヤウォーマー必要ですよね。 FMotorsports F1: クルサ... [続きを読む]

受信: 2007/12/13 12:18

» 【NEWS】 クルサード、タイヤウォーマー禁止に反論 [F1情報サイト Red-5]
2009年シーズン、FIAはスリックタイヤの導入と共に現在常識に なっているタイヤウォーマーを禁止する方針だが、ベテランの デビッド・クルサード(レッドブル)は英『ITV』の自身のコラムで これに反論している。 FMotorsports F1 「一番重要なことは安全性にあるが、タイヤウォーマーの禁止は 決して安全につながらない。 これが禁止された場合、ドライバーはタイヤの温度を上げるために これまでより多くの周回を余儀なくされることだろう。 安全のためにね。 しかし今度は... [続きを読む]

受信: 2007/12/13 23:27

« フォース・インディア、「年内に体制発表する」 | トップページ | ミハエル報道官、タクシー運転の速度明らかにせず »