ホンダ、合同テストでヤングドライバー起用
ホンダ・チームは、今回行われたバルセロナ合同テストで3人のヤング・ドライバーを起用、F1ドライブのチャンスを与えた。
Honda Young Trio (C)Honda Racing
13日(火)の初日はまずアンドレアス・ツバー(24歳:オーストリア)が『RA107』をドライブ。
マシンのコントロール・システムに習熟すると共に短い予選シミュレーションにトライ、この日77ラップを周回した。
続いて14日(水)にはルカ・フィリッピ(22歳:イタリア)が搭乗、2005年にミナルディF1の経験があるフィリッピはすぐさまマシンにもナレイン・カーティケヤン、前日のツバーと同様のプログラムを消化した。(72ラップ)
最終日の15日(木)はマイク・コンウェイ(24歳:イギリス)に交代。
コンウェイはすでにYDP(ヤング・ドライバー・ブログラム)の一員として、ストレートだけながらエアロダイナミックス・テストの経験がある。
何度か赤旗中断に遮られたものの、72ラップを周回した。
ロン・メドーズ/スポーティング・ディレクターは「若い3人の走りにはいずれも深い感銘を受けた。
すでに経験あるF1ドライバーらと共に新人がテスト・セッションを共にすると言うのは容易なことではないが、彼らはとてもうまく対応したね。
エンジニアへのフィードバックも的確だったと聞いているし、今後の彼らの飛躍が楽しみだ」と、語っている。
ツバーは2006年から2シーズンに渡りGP2に参戦。
2007年シーズンはランキング9位。
GP2で活躍する前は、ユーロF3とワールドシリーズbyルノーに参戦、キャリアを積んできた。
フィリッピは過去2シーズンGP2シリーズに参戦し、2007年シーズンはランキング4位。
故郷イタリアでレースキャリアをスタートさせ、GP2参戦前の2005年シーズンはイタリアF3000で優勝している。
コンウェイは2007年3月からHondaヤングドライバー育成プログラムに参加。
2007年シーズンはGP2シリーズに参戦、ランキング14位。
2006年にイギリスF3選手権とマカオGPでそれぞれチャンピオンを獲得し、2004年にもフォーミュラ・ルノーUKでチャンピオンの座についている。
| 固定リンク