E.ジョーダン氏、ホンダの復活を予言
元ジョーダン・チームの代表で、ホンダ・エンジンを搭載して戦ったこともあるエディ・ジョーダン氏が、今回のロス・ブラウン氏の加入を受けホンダ・チームの復活を自身が持つ『F1レーシング』誌のコラムで予言している。
Ros Brawn (C)Honda Racing
拡大します
「ロス・ブラウンは世界で最も偉大なデザイナーではないかも知れない。
しかしチームを構築し、それをうまく機能させるという点においては今のF1で彼に優る者はいないだろう。
彼は豊富な知識と経験、そして何よりマックス・モズレーとバーニー・エクレストンという二つの耳を持っているんだからね。
その彼がホンダに行くことを決断したということには大きな意味がある。
なぜなら彼は豊富な資金、活躍できる環境、優れたスタッフ、速いドライバー、そうしたものが揃っていないチームには決して行かないだろうからね。
だからこれはつまり、ホンダが今後復活するということなんだよ」
それでもジョーダン氏は、これまで成功させたベネトンやフェラーリのケースと比べ、今回はより大きなチャレンジになるだろうとも語っている。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: E.ジョーダン氏、ホンダの復活を予言:
» F1とテレビとケータイと。 [今日は何の日blog]
海外サイト発信の最新F1ニュースをF1とテレビとケータイと。 でいち早く取り上げ [続きを読む]
受信: 2007/11/25 07:46
» バトン ブラウンは運を呼び戻してくれる [風林火山]
ジェンソン・バトンは、ロス・ブラウンが今月末にチームに加入することで、ホンダチームが運を呼び戻すことができるだろうと確信している。バトンは最近、ホンダの首脳陣に対して、もう惨めなシーズンを送るつもり... [続きを読む]
受信: 2007/11/25 07:55
» バトン 2007年のクルマとおさらばできてハッピー [風林火山]
ブラジルGPでまたホンダのクルマがトラブルに見舞われてリタイヤを喫したジェンソン・バトンは、2007年のクルマにもう乗らなくていいことが唯一の嬉しいことだと語った。
「僕たちはあのクルマとおさらばして... [続きを読む]
受信: 2007/11/25 07:57
» ホンダ復活のお墨付き [:: 246 log ::]
ホンダ復活は確実?エディジョーダン氏のお済み付き! [続きを読む]
受信: 2007/11/25 08:23
» Jordan glad to be out of F1 [F1とテレビとケータイと。]
Jordan glad to be out of F1 [F1-Live.com]
元ジョーダンチームオーナーE.ジョーダンは、F1の外にいて嬉しいと語っています。
ジョーダンは、04年末にチームをミッドランドに売却しF1から身を引いています。
「過去1年で、F1の政治的指向がより強くなり、外にいることが嬉しくなった。」
「絶対的に魅惑的な仕事だが、外から見ているほうがよりいい。あぁ、つらい仕事だった。」
「過去25年でグランプリに複数勝ったのは5チームだけだ。フェラーリ、マクラーレン... [続きを読む]
受信: 2007/11/25 08:29
» 【F1 ロス・ブラウン】日本式を捨てたホンダの変節 [音羽記者クラブ]
F1ホンダが11月12日、元フェラーリのテクニカルディレクター、ロス・ブラウンを代表に迎えることを明らかにした。これで来季以降のホンダは、優勝どころかチャンピオンシップを争う強力チームに変身することが確約された──。
F1で勝つために必要なマシンとドライバ... [続きを読む]
受信: 2007/11/25 08:41
» 【NEWS】 E.ジョーダン氏、ホンダの復活を予言 [F1情報サイト Red-5]
元ジョーダン・チームの代表で、ホンダ・エンジンを搭載して戦ったこともある
エディ・ジョーダン氏が、今回のロス・ブラウン氏の加入を受けホンダ・チームの
復活を自身が持つ『F1レーシング』誌のコラムで予言している。
FMotorsports F1
「ロス・ブラウンは世界で最も偉大なデザイナーではないかも知れない。
しかしチームを構築し、それをうまく機能させるという点においては今のF1で
彼に優る者はいないだろう。
彼は豊富な知識と経験、そして何よりマックス・モズレーとバーニー・エク... [続きを読む]
受信: 2007/11/25 20:49