« ベッテルへの処分は『戒告』に軽減 | トップページ | ペナルティ回避のハミルトン、「正しい裁定に感謝」 »

2007/10/06

S・アグリ 中国GPフリー走行ニュース

Superagurif1_logoShanghai International Circuit
2007/10/05

2007年中国GP フリー走行
佐藤琢磨 カーナンバー22(SA07-02)
フリー走行1回目 16位 最速ラップタイム 1分39秒238
フリー走行2回目 20位 最速ラップタイム 1分39秒360

アンソニー・デビッドソン カーナンバー23(SA07-03)
フリー走行1回目 19位 最速ラップタイム 1分39秒539
フリー走行2回目 17位 最速ラップタイム 1分38秒975

T-Car SA07-04

天気:晴天(湿度56.2% - 68.1%)
気温:最低 28.9°C 最高31.3°C
コース路面温度: 最低38.3°C 最高46.8°C

富士スピードウェイを後にしたのはわずか4日前のことだが、今日、SUPER AGURI F1 TEAMは、再び上海国際サーキットで中国GPの走行をスタートした。
チームはトラブルなく予定どおりにテストプログラムを完了し、金曜日の2回のフリー走行を終えた。

佐藤 琢磨 (C)Super Aguri F1
拡大します
佐藤琢磨
「今日はまあまあだったと思う。
クイックランで少し渋滞があったが、2週連続の空力の評価からかなりの量のデータを収集することができたし、2種類のタイヤの両方で何回かロングランを行い、いい結果を得ることができた。
今夜はかなりの量の情報を検討することになるが、それが明日のパフォーマンスの改善につながることを願っている」

アンソニー デビッドソン
「楽しい1日だった。
サーキットもドライで、マシンのバランスもよかった。
2回目のセッションの終わりにレースペースでの走行を行ったが、今の状態にとても満足しているので、明日の予選を楽しみにしている」

グラハム・テーラー スポーティングディレクター
「いつもと変わらない金曜日だった。
2台とも満足のいくプログラムを進めることができ、通常と同じデータを収集した。
明日までにパフォーマンスの最適化を図る必要があるが、長期天気予報では日曜日の天気が変化する可能性があるので、それを心にとどめておく必要がある」

|

« ベッテルへの処分は『戒告』に軽減 | トップページ | ペナルティ回避のハミルトン、「正しい裁定に感謝」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: S・アグリ 中国GPフリー走行ニュース:

» ここ沖縄は大雨。中国GP、台風は大丈夫でしょうか、、、、、。 [tohlu.com blog]
只今 06:20。少し肌寒くて目覚めたら、外は大雨でした。昨日よりも風も強くなっていますね。  の台風予報をみると、こんなだった。ちょっと画像を拝借しました。 台風15号概況  2007年10月6日4時30分発表  大型で猛烈な台風15号は、6日3時には石垣�... [続きを読む]

受信: 2007/10/06 06:43

» SAF1の中国GP初日 [SUPERAGURIF1TEAMFANSITE-Formula1Info-]
SAF1の中国GP初日、データ取りは順調のようですが、日本GPと同様に予選・決勝で雨が予想されますから、かなり苦戦しそうな予感・・・です。でも日本GPは最後の方はそこそこ満足出来るペースで走れたみたいだし(琢磨)、雨は期待した方が良いのかな?^^;)でもさすがに台風...... [続きを読む]

受信: 2007/10/06 10:47

» F1世界選手権 第16戦中国GP P2 [F1とテレビとケータイと。]
ハイドフェルドかわいそすぎだ。 P1に続いてP2もトラブルストップって・・・ 今回は何とか走り直せたからいいものの。 4強タイム、ハミルトンだけポツンですが、大して変わりない。 予選はこの下に名を連ねた「予選御三家(トゥルーリ、ウェバー、ロズベルグ)はほぼ固く、BMWが入ってきて、ルノーのどちらか、以上のほぼ毎度のトップ10か。 【トヨタ】 もうこのチームは信用ならない。 まずは明日を見てから、そして決勝で化けの皮が剥がれる、と。 ラルフできればポイント加算でトゥルーリを... [続きを読む]

受信: 2007/10/06 11:11

« ベッテルへの処分は『戒告』に軽減 | トップページ | ペナルティ回避のハミルトン、「正しい裁定に感謝」 »