« マッサ、「残り2戦は自分のために走る」 | トップページ | ブリヂストン 中国GP事前ニュース »

2007/10/05

ハミルトンのドライブに悪評続出

日本GP決勝レース中、セーフティカー導入時のルイス・ハミルトン(マクラーレン)のドライビングがFIAの調査対象になっているが、その後続々と他のドライバーから様々な指摘がされている。
Lewis Hamilton (C)McLaren Group
拡大します
後方からこれを見ていたというホンダのジェンソン・バトンは「僕にはハミルトンがいったい何をしているのかわからなかったね。
スピードを出したかと思うと突然ブレーキング。後ろから見ていて、その走りが全然首尾一貫していないんだ。
最終セクションでは、セーフティカーが(ピットに)戻らないのがわかっているのに思い切りブレーキを踏んでスピードを落とすから、彼の背後ではクルマがみんなあわててひとかたまりになってしまう。
ところが次にスピードを上げて、そしてまた突然ブレーキを踏むんだ。
とても理解できないよ」と、指摘。

また今週の中国GPで予選グリッド10番降格のペナルティを受けることがすでに決まっているトロ・ロッソのセバスチャン・ベッテルは「あの時ハミルトンが極端にスピードを落としたので、僕はもう彼がリタイヤするんだと思ったくらいさ」と、説明。
その直後、ベッテルは兄弟チーム・レッドブルのウェバーに追突している。

|

« マッサ、「残り2戦は自分のために走る」 | トップページ | ブリヂストン 中国GP事前ニュース »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハミルトンのドライブに悪評続出:

» Stewards investigating Hamilton''s driving [F1とテレビとケータイと。]
Stewards investigating Hamilton''s driving [autosport.com] 日本GPのSC中のハミルトンの振る舞い・行為について、中国GPでスチュワードが調査に入っています。 ウェバー・ベッテルの接触の件について、新情報がFIAに寄せられたようです。 この情報自体は明らかになっていませんが、急加速・急減速に関するビデオだとしています。 FIA広報は「新しい証拠がスチュワードに持ち込まれ、現在調査中だ。」と話しています。 スポーティングレギュレー... [続きを読む]

受信: 2007/10/05 10:52

» もしかしたらハミルトンの日本GPでのポイント、、、 [:: 246 log ::]
ハミルトンが日本GPでのフォーメーションラップが問題に、、、、 [続きを読む]

受信: 2007/10/05 10:56

» Webber blames Hamilton for crash [F1とテレビとケータイと。]
Webber blames Hamilton for crash [GPUpdate.net] ウェバーは、日本GPでベッテルに追突され2位を失ったことについて、ハミルトンを批判。 「彼はSCの後ろでひどいことをやっていた。」 「レース前のドライバーブリーフィングでは、このような状況について話し、ルイスはSCの後ろで全時間同じ速度を保つと約束していたんだ。しかし、レース中彼は一切そうはしなかった。」 言うのが遅いよ!! なんでレース後すぐに抗議したり、7時間もスチュワードが協議して... [続きを読む]

受信: 2007/10/05 11:16

» ALONSO SLAMS HAMILTON ACTIONS [F1とテレビとケータイと。]
ALONSO SLAMS HAMILTON ACTIONS [Sporting Life] アロンソもウェバーの意見に同調、ハミルトンを批判しています。 「私もルイスに2,3回追いついてしまったから、皆が同意するだろう。」 「レースをTVで見てないけど、ドライバーのコメントを聞くと、やはり2,3回は前のクルマに追いついてしまったようで、前のクルマを避けるために本来必要ない操縦をしなければならなかった。」 SC先導スタートの1回目SCでも、ハミルトンはあの天候の中で極端にやってて、SC... [続きを読む]

受信: 2007/10/05 11:33

» 2007F1妄想-姑息卑怯陰湿編 [物欲煩悩妄想日記]
2007F1妄想-姑息卑怯陰湿編 これは汚いやろ!! ミスター ルイス ハミルト [続きを読む]

受信: 2007/10/05 12:14

» Stewards investigating Hamilton's driving (追記あり) [Impromptu Detour SE]
http://www.autosport.com/news/report.php/id/62978nbsp;(autosport.com) 内容は、 FSWで2回目のSC中の事故をフジTVのカメラは捕らえてなかったが、スタンドから撮影された映像がYOUTUBEに上げられていて、ウェバーとベッテルの事故が起きたときハミルトンが劇的に..... [続きを読む]

受信: 2007/10/05 12:53

» ハミルトンて・・・・ [かなり戯言 F1]
他のドライバーやチーム関係者は、なぜ文句言われないのだろう? 予想してみよう。 1. 文句を言っているが、おれが知らないだけ。 2. 文句を言っているが、報道されないだけ。 3. ハミルトンの親父が鬱陶しいから。言うと、それはものすごい攻撃を受ける。 4. 背後に恐ろしい組織が・・・。 5. どうしてもハミルトンをチャンプにしたい人が権力者の中に居るから。 6. 実はぎりぎりセーフのえぐさなので言えない。 # 2と5は、同じかもしれない。 答えは全部かな? ハミルトン、疑惑の勝利 : ... [続きを読む]

受信: 2007/10/05 12:57

» ハミルトンの笑顔in上海 [F1追跡速報]
富士でのセーフティカーでの出来事でいろいろ噂になってますが、 本人は非常にリラックスしてるのではないでしょうか。 [続きを読む]

受信: 2007/10/05 18:44

» F1・ハミルトンのペナルティは… [日々之日記]
ハミルトンのドライブに悪評続出(FMotorsports F1,2007/10/5)と日本GPでセーフティーカー先導中のハミルトンの“急ブレーキ”に対して不満噴出となったよう。今更という感じはしないでもないですが,決勝での出来事というのは次のGP直前で議論されるしかないのか。 そ... [続きを読む]

受信: 2007/10/06 00:25

« マッサ、「残り2戦は自分のために走る」 | トップページ | ブリヂストン 中国GP事前ニュース »