« ブリヂストン、「2007年シーズン大成功」 | トップページ | ハミルトン、「FIAはわれわれに厳しかった」 »

2007/10/31

アロンソのマネージャー、「すべてマクラーレン次第」

その去就について様々な噂が絶えないフェルナンド・アロンソ(26歳:スペイン)だが、同選手のパーソナル・マネージャーであるルイス・ガルシア・アバド氏は「すべてはマクラーレン・チーム次第」と、現在の状況を次のように説明している。
F.Alonso & R.Dennis (C)McLaren Group
拡大します
「まだ何も動いていないし何も決まってはいないよ。
もちろんフロンソはマクラーレンとの間に有効な契約があるのだから、すべてはマクラーレン次第ということになる。
ロン・デニスは2週間以内に結論を出すと行っているらしいけれど、われわれは知らないね。
こっちはいましばらく、休みたいと思っているんだ。
もちろんアロンソにはアロンソなりの考えがある筈だけど、この先どうなるかは誰にもわからないな」

マクラーレン・チームの契約はF1チームの中でもとりわけ厳正なものと言われていて、途中で離脱ということになるとスポンサー関連も含めて容易でないことは推察される。

|

« ブリヂストン、「2007年シーズン大成功」 | トップページ | ハミルトン、「FIAはわれわれに厳しかった」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アロンソのマネージャー、「すべてマクラーレン次第」:

» Five reasons why Fernando Alonso and McLaren need to make up, and fast [F1とテレビとケータイと。]
Five reasons why Fernando Alonso and McLaren need to make up, and fast [TIMES ONLINE] ほぼマクラーレン残留が無いと言われるアロンソ、しかし残留することもありうるかもしれません。 ある内部関係者は「このビジネスでは、人々は実益主義をとる。」と話します。 その5つの理由が以下。 1.契約  アロンソとマクラーレンには、所属の契約もあるが、アロンソが所属することによるスポンサー契約もある。また、その困難を越... [続きを読む]

受信: 2007/10/31 11:19

» Fernando Alonso thanks his fans in Oviedo [F1とテレビとケータイと。]
Fernando Alonso thanks his fans in Oviedo [Typically Spanish] アロンソは地元オビエドで今年応援してくれたファンへ感謝。 「困難な時に皆が私を応援してくれた。皆すばらしい。」 注目される今後については、自分の希望はハッキリしているものの、その実現性はわからないとしています。...... [続きを読む]

受信: 2007/10/31 11:39

» 【F1 来季シート】まずアロンソ週末までに残留交渉 [音羽記者クラブ]
 今週、フェルナルド・アロンソの残留交渉がいよいよ本格化する。  これはF1GP最終戦、ブラジルGPの直後、彼が所属するマクラーレンのロン・デニス代表が、「ドライバーの件については、シーズン終了後にわれわれが扱うといった問題があったから、直ちにこれに取... [続きを読む]

受信: 2007/10/31 13:22

» 中嶋一貴さんの来期はマクラーレン次第? [:: 246 log ::]
えっ?中嶋一貴さんのF1シートはマクラーレンが握ってるって? [続きを読む]

受信: 2007/10/31 23:43

» マクラーレン アロンソとの契約を解除 [レーシングニュース]
F1 RACING 2007 11月情報号 (2007) (SAN-EI MOOK) 最近は、イギリスのメディアが一変し残留説に傾き、スペインのメディアがまもなく離脱を発表など情報が錯綜した1週間でしたが、静かに前触れ無く、ロンの公約通り「2週間以内の解決」が示されました。 トレードなどは....... [続きを読む]

受信: 2007/11/03 03:33

« ブリヂストン、「2007年シーズン大成功」 | トップページ | ハミルトン、「FIAはわれわれに厳しかった」 »