« クルサード、フェラーリの失態に「呆れてる」 | トップページ | T.グロック、「来季F1復帰を視野に」 »

2007/10/04

レッドブル首脳、「ウェバーはいつも失望させる」

日本GP決勝レースでは自身最高位となる2位フィニッシュのポジションにいながら、兄弟チームであるトロ・ロッソ/ベッテルにより撃墜されたマーク・ウェバーについて、レッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー/スポーティング・ディレクターが「ウェバーはいつもわれわれを失望させる」と、好意的ながらも皮肉なコメントを英誌に語っている。
C.Horner & M.Webber (C)RedBull Racing
拡大します
「ウェバーは実にタフな若者だよ。
なにしろ彼はこの1年、われわれを驚かせること以外、何もしてこなかったからね。
私に言わせれば、彼はF1で最も評価の低いドライバーの一人さ。
それをこの日本GPでもまた演じてくれただろう。
あと一息で2位表彰台というところだったのにね。
まったく……」

もしあのまま2位でゴールしていれば、レッドブルにとってもウェバー自身にとっても過去最高位となるものだった。
これまでレッドブルは2006年モナコGP(クルサード)、2007年ヨーロッパGP(ウェバー)。
またウェバーとしては2005年モナコGP(ウィリアムズ)、2007年ヨーロッパGP(レッドブル)のいずれも3位が最高。

|

« クルサード、フェラーリの失態に「呆れてる」 | トップページ | T.グロック、「来季F1復帰を視野に」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッドブル首脳、「ウェバーはいつも失望させる」:

» Tost refuses to criticise Vettel [F1とテレビとケータイと。]
Tost refuses to criticise Vettel [autosport.com] トロロッソのF.トストは、ウェバーの2位・自分の3位をフイにしたベッテルを批判せず。 「複雑な気持ちだ。それはレースとは何なのかということで、上がったり下がったりということはある。最後にはポジティブな気持ちがプラスになる。」 「とにかくセバスチャンは素晴らしいレース・パフォーマンスを見せた。彼はF1ドライバーとしての才能を見せた。セーフティカー中の事に関しては残念だった。ばかげたことだったが、... [続きを読む]

受信: 2007/10/04 11:55

» F1・ウェバーに対する厳しい目? [日々之日記]
レッドブル首脳、「ウェバーはいつも失望させる」(FMotorsports F1,2007/10/4) どういう文脈での発言かにもよりますが,ちょっと厳しく感じますね。少なくとも日本GPのあれはウェバーに責任はないでしょうから。 単に,ハードラックだということのジョークである発言... [続きを読む]

受信: 2007/10/04 23:50

« クルサード、フェラーリの失態に「呆れてる」 | トップページ | T.グロック、「来季F1復帰を視野に」 »