« 中嶋一貴『GP2シリーズ』で初ポール獲得! | トップページ | 日本GPは決勝レース日も雨 »

2007/09/30

ホー・ピン、中国GP時に上海でF1デモランへ

元フォーミュラ・BMWチャンピオンで、現在は『GP2シリーズ』参戦中のホー・ピン・トゥン(24歳:中国)が、来週行われる中国GP時に上海でF1マシンをドライブする予定であることがわかった。
Tung Ho-pin (C)Williams F1
拡大します
これは『BMWザウバーF1』チームが上海に設営するピットレーンパークで計画されているもの。
ホー・ピンは2003年にフォーミュラ・BMWで14戦10勝と圧勝、その縁でで過去ロッテルダムではウィリアムズF1のマシンを走らせたことがある中国人唯一のF1マシン経験者。
日本での中嶋悟氏の例を挙げるまでもなく、母国人ドライバーの出現はF1人気の盛り上げには欠かせない要素だ。
一時はスパイカーF1のテストドライバー候補として名前が上がったこともある。

|

« 中嶋一貴『GP2シリーズ』で初ポール獲得! | トップページ | 日本GPは決勝レース日も雨 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホー・ピン、中国GP時に上海でF1デモランへ:

» タン BMWF1でデモ走行 [F1とテレビとケータイと。]
タン BMWF1でデモ走行 [GPUpdate.net] 独F3チャンピオン以来、A1GPにGP2なんかイマイチ。 GP2はBCNだからってのもあるだろうけど。 F1でオランダ勢力が半歩後退なんで、オランダ生まれ中国人はそれほどおいしい状況ではなくなってきたかな?...... [続きを読む]

受信: 2007/09/30 09:37

» F1 2007 BMWザウバー〜ピットレーンパークに中国人ドライバー、タン・ホーピン登場 [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
BMWウィリアムズ〜タン・ホー‐ピンがロッテルダムでデモ走行の続編です。 中国人のタン・ホーピンがBMWザウバーF1で上海のピットレーンパークでデモ走行を行なうそうです。 ホーピン・タン またF1カーのハンドルを握るのが待ちきれないよ。BMWが4年前に最初にテストをさせてくれたとき、絶対にもう1回F1に乗りたいと思ったんだ。 その目標を達成するためにがんばってきたけど、今のところは故郷の人たちにもうすぐBMWザウバーF1チームのクルマでの経験を見せてあげることができるね。 ... [続きを読む]

受信: 2007/10/01 08:20

» 上海、東京間が日帰り圏に(日中国交正常化35周年記念) [ミツナリの噂のゴールデンボール!]
2007年9月29日(土)、上海・虹橋(ホンチャオ)―東京・羽田空港間の定期チャーター便がついに就航した。 両空港間の路線開設は、今年4月の中国・温家宝首相の訪日時に両国間で合意していたようだ。29日はちょうど1972年の日中国交正常化から35周年にあたり、それにあわせて一番機が出発した。 両空港ともに国内線がメインのためチャーター便の形となるが、上海航空、中国東方航空...... [続きを読む]

受信: 2007/10/02 08:01

» 【F1動画】古舘伊知郎「私と中嶋先生」 [F1GPニュース・動画WEB]
古舘伊知郎が高校生になって語る「中嶋悟」。レースを修学旅行・マラソン大会にたとえて話す内容はおもいろいの一言。放送は91年頃の模様。F1課外授業EBBRO 1/43 PIAA NAKAJIMA F/N #31 2006 [続きを読む]

受信: 2007/10/08 13:07

« 中嶋一貴『GP2シリーズ』で初ポール獲得! | トップページ | 日本GPは決勝レース日も雨 »