大丈夫なのか、プロドライブF1計画
2008年シーズンからのF1参戦が決まっていながら、これまでまったくその詳細について明らかにされていないプロドライブのF1計画だが、それでも同社では「予定通り進捗している」と、変わらぬ強気の姿勢をみせている。
Prodrive Factory (C)Prodrive
拡大します
2008年からはカスタマーシャシー使用が解禁されることから、プロドライブのF1はかねてその関係が噂されるマクラーレンのシャシー、メルセデスのエンジン、さらにはドライバーまで現マクラーレン・チームのテストドライバーであるデ・ラ・ロサ&パフェットのコンビを踏襲するとまで推測されていた。
しかし当初チーム体制の発表があるとされたホームのイギリスGP(7月8日)でも行われず、またマクラーレンのロン・デニス代表がタイムリミットとして示した7月末にも結局何のアクションもみられないままに。
さらにはテクニカル・ディレクターとして有力視されていたジェフリー・ウィリス氏もすでにレッドブルへの加入が決まってしまっている。
こうしたことから2008年参戦というプロドライブのF1計画は断念、さらにその権利は翌年に先送りできないとされることから結局消滅に追い込まれるとの噂まで出ていたもの。
もっとプロドライブ自身は、「われわれはこれまで一度として自らの計画に期限を設けたことはない」と、涼しい顔だ。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大丈夫なのか、プロドライブF1計画:
» F1 名門マクラーレンを揺るがす二つの事件(中) [音羽記者クラブ]
≪ルイス・ハミルトンがマクラーレンの危険分子になる日≫
ドライバーの確執(かくしつ)とスパイ疑惑事件─。この夏、名門マクラーレンはF1チャンピオンシップで堂々の首位を走りながら、同時に内憂外患(ないゆうがいかん)、二つの大きな事件を抱え、F1界の話題を... [続きを読む]
受信: 2007/08/15 10:15
» 参戦できるのか? [F1 2007]
2008年から12番目のチームとして参戦するプロドライブだが 7月はじめにチーム [続きを読む]
受信: 2007/08/15 11:17
» そんな中F1参戦してくるチームも、、、 [:: 246 log ::]
SuperAGURIもスパイカーF1も資金難、、、そんな状況のF1に参戦してくる... [続きを読む]
受信: 2007/08/15 11:47
» スーパーアグリを引き合いに出すことは間違いなさそうだ [F1遅報]
当初はマクラーレンからシャシーを購入し、2008年からF1に参戦することが確実と言われていたプロドライブだが、現時点ではその実現性は極めて危うい状態になっているようだ。
... [続きを読む]
受信: 2007/08/15 13:49
» 成海璃子(なるみりこ)お宝画像動画収集所 [成海璃子(なるみりこ)お宝画像動画収集所]
成海璃子さんの最新情報、お宝画像、動画などを公開します。 [続きを読む]
受信: 2007/08/15 14:37
» Prodrive''s F1 plans ''progressing well'' [F1とテレビとケータイと。]
Prodrive''s F1 plans ''progressing well'' [autosport.com]
予定していたイギリスGPでチーム概要が発表できず、来年の参戦は無理なのではないかとも言われているプロドライブ。
計画はうまく進んでいるとしています。
公式発表はまだされていないものの、スポンサーやクルマ、ドライバーに関する作業は水面下で行われているようです。
情報筋は「F1プログラムはうまく進行している。我々は7月とか何月とかの期限を設定せず、準備ができた時に発表する。」と... [続きを読む]
受信: 2007/08/15 14:43
» F1・プロドライブは? [日々之日記]
大丈夫なのか、プロドライブF1計画(FMotorsports F1,2007/8/15)
景気の悪い話2つ目。
いくらなんでもこれだけ準備期間がありながらなんの発表もないというのは,全て決まっているか,どうにもならなくなっているか... [続きを読む]
受信: 2007/08/16 00:31
» F1 名門マクラーレンを揺るがす二つの事件(下) [音羽記者クラブ]
≪今年のチャンピオンは裁判で決まる!≫
マクラーレンのロン・デニス代表は、今、その4半世紀に及ぶチーム運営の中で最大の危機を迎えている。
同チームにかけられたスパイ疑惑を解明するFIAの国際控訴裁判所での公聴会が、およそ1か月後、9月13日に開かれるのであ... [続きを読む]
受信: 2007/08/16 08:09
最近のコメント