« アロンソ、ハミルトンとの和平機会拒否? | トップページ | 苦境のアロンソ、100戦目のグランプリへ »

2007/08/19

レッドブル首脳、「ウェバーの挑戦でDC蘇った」

レッドブル・レーシングでスポーティング・ディレクターを務めるクリスチャン・ホーナー氏が「ウェバーの挑戦によりベテランのクルサードがよみがえった」との見方を示した。
C.Horner & D.Coulthard (C)RedBull Racing
拡大します
「クルサードはこのF1という世界に14年間も身を置いているが、それでもなお彼はハングリーだね。
今回彼は来シーズンも現役続行を決めたが、それでもおそらくマーク・ウェバーとのコンビネーションというのには満足していない筈だ。
なぜなら、ウェバーというのは彼にとって大きな脅威になるものだからね。
でも、もしチームメイトが非力な新人であったなら意味はない。
常に冷静さを失わないウェバーからの強力なチャレンジが、またクルサード自身のモチベーションをアップさせているんだよ。
クルサードには豊富な経験があるが、それをさらに活かしているのはこのコンビネーションなんだ」

自身もイギリスF3などで実績を残したレーシングドライバーだったホーナー氏は、チームオーナーとしても国際F3000選手権でチャンピオンを獲得(リウッツィ)するなどその力量を発揮した。

|

« アロンソ、ハミルトンとの和平機会拒否? | トップページ | 苦境のアロンソ、100戦目のグランプリへ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッドブル首脳、「ウェバーの挑戦でDC蘇った」:

» Red Bull to put Speed in NASCAR [F1とテレビとケータイと。]
Red Bull to put Speed in NASCAR [F1-Live.com] リウッツィと違い、アメリカで参戦するレース探しをするS.スピード。 レッドブルはNASCAR入りを勧めています。 トロロッソのF.トスト、G.ベルガーとの関係は終わりを迎えたものの、スピードとレッドブル総帥D.マテシッツとの関係は終わっておらず深いままです。 マテシッツは「彼はNASCARにおいて我々の資産になりうるだろう。」と話しています。...... [続きを読む]

受信: 2007/08/19 07:29

» 悪い組み合わせと良い組み合わせ [:: 246 log ::]
アロンソはマクラーレンF1の大株主が主催した話し合いを拒否った! @FMotor... [続きを読む]

受信: 2007/08/19 14:20

» 夏休みF1ニュースフラッシュバック ? セバスチャン・ボーデ2008年にF1へ [風林火山]
セバスチャン・ボーデは、来シーズンからトロロッソでレースができることを聞いた時に安心したと語った。ボーデは2002年にF3000(今のGP2シリーズ)で優勝して以来、常にF1でレースをするという夢を逃して... [続きを読む]

受信: 2007/08/19 21:08

» 夏休みF1ニュースフラッシュバック ? フェルナンド・アロンソとルイス・ハミルトン対立 [風林火山]
マクラーレン・チーム内で対立が続くと伝えられるフェルナンド・アロンソ&ルイス・ハミルトンの両ドライバーだが、『孤立』するアロンソの姿勢はさらに頑なになってしまっているようだ。 アロンソの母国スペインの『マル... [続きを読む]

受信: 2007/08/19 21:09

« アロンソ、ハミルトンとの和平機会拒否? | トップページ | 苦境のアロンソ、100戦目のグランプリへ »