« スパのピットレーン騒動、今後『課題』に | トップページ | ハイドフェルド、「今年のホームGP期待できる」 »

2007/07/15

クルサード、古巣マクラーレンを擁護

FIAからの召喚が決まるなど、フェラーリから端を発した『スパイ疑惑事件』が飛び火した形のマクラーレン・チームだが、かつて9年間の長きに渡ってこの名門チームに在籍したベテランのデビッド・クルサード(36歳:イギリス)が、英『ITV』でこれを擁護する発言を行っている。
David Coulthard (C)RedBull Racing
拡大します
「いまマクラーレンにはずいぶんな嫌疑が掛けられているけれど、僕はかのチームを良く知る一人として絶対にそんなことはしていないと断言できるね。
彼らはとてもクレバーで、そして高いモラルを持った集団なんだ。
そんな、他チームからの図面を流用するなんてお粗末なことは決してする訳がないよ。
でも今回の問題でF1に与えた悪いイメージは間違いなく想像を超えたひどいものになってしまった。
FIAはこれを完全に調べてクリアにし、そして受けてしまったダメージを時間を掛けて回復していかなければならないよ」

現在現役最年長のドライバーとして、F1を憂える気持ちは他人より数倍高いようだ。

|

« スパのピットレーン騒動、今後『課題』に | トップページ | ハイドフェルド、「今年のホームGP期待できる」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クルサード、古巣マクラーレンを擁護:

» 佐藤江梨子、小説「トロワ」は市川海老蔵との恋愛がモデル!? [佐藤江梨子、小説「トロワ」は市川海老蔵との恋愛がモデル!?]
海老蔵からメールで別れを一方的に告げられ交際3カ月で失恋した苦い経験をバネと糧に、サトエリが新たな才能を開花させた!?別れの真実、海老蔵の実態など赤裸々に告白。未公開画像、極秘動画公開。 [続きを読む]

受信: 2007/07/15 08:21

» Dennis and McLaren blameless in ''spy'' scandal, says Coulthard [F1とテレビとケータイと。]
Dennis and McLaren blameless in ''spy'' scandal, says Coulthard [Daily Mail] クルサードはスパイ疑惑に揺れるマクラーレンとR.デニスを擁護。 96年から04年までクルサードはマクラーレンに所属しています。 「私はロン・デニスとマクラーレンの立場に疑いを持っていない。」 「彼らは非常に賢明で、彼らの清廉潔白さは高いものだ。」 「誰に責任がありどうなるかは、そのうち全て明らかになると確信している。」 「いいことで... [続きを読む]

受信: 2007/07/15 14:11

» Lewis Hamilton ''s Success story [whoisthebest]
Hamilton at 12 years old hamilton at 13 years old, sign mclaren Hamilton at 2001! schumacher commenting Hamilton [続きを読む]

受信: 2007/07/15 21:17

» フェラーリSpy事件長期化か? [246log]
フェラーリのSpy事件そろそろ佳境か?それとも増々長期化か? [続きを読む]

受信: 2007/07/15 21:58

» ステップニー・ゲートの結末 [JUNO Formula Communications]
 台風の日は,集中して物事に打ち込むことができる。どうせ外に出たところで,ずぶ濡れになるだけなのだから,家でおとなしく何かに打ち込んでいた方がいい。現在日本列島は,台風4号により猛烈な雨風にさらされているが,F1界に於いてもここ数週間,チャンピオンシップを根底から覆しかねない大騒動が起こっている。事... [続きを読む]

受信: 2007/07/16 12:06

« スパのピットレーン騒動、今後『課題』に | トップページ | ハイドフェルド、「今年のホームGP期待できる」 »