« マクラーレン、「戦いの準備はできている」 | トップページ | スピード(トロ・ロッソ)に再びシート喪失の危機 »

2007/07/24

「苦渋の決断だった」と豪GP代表者

2008年オーストラリアGPは、バーニー・エクレストン氏が呈示した『ナイトレース案』を主催者側が断念したことにより、開幕戦から外れるとの見通しになっているが、これについてAGPC(オーストラリア・グランプリ株式会社)のロン・ウォーカー会長は「苦渋の決断だった」ことを明かしている。

「エクレストン氏は強くナイトレースという案を呈示したが、われわれはこれを最終的に却下することとした。
オーストラリアGPが開幕戦でなくなるというのは残念なことではあるが、あらゆる要素を考慮した結果、開幕戦である必然はすでに重要な事柄ではないとわれわれは判断したためだ。
F1の視聴者はヨーロッパだけにあるのではない、アメリカにも、そしてアジアにもたくさんいるのだからね。
苦渋ではあったが、それ以外の部分で得るメリットとを比較し、これが最善であるということだよ」
V8 Supercar Race (C)V8 Supercar Championship Series
拡大します
伝えられるところでは、スタート時刻を変更したことにより、オーストラリアで人気の『V8スーパーシリーズ』が復活することになり、これによって『チャンネル10』から新たなテレビ放映権料を手に出来る見込みとみられる。

|

« マクラーレン、「戦いの準備はできている」 | トップページ | スピード(トロ・ロッソ)に再びシート喪失の危機 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「苦渋の決断だった」と豪GP代表者:

» オーストラリアGP 開幕戦から外れる [F1ニュース・スーパーアグリ情報ブログ SPEED STAR F1]
オーストラリアGP主催者はバーニーが提案していたナイトレース案を断念したことにより、バーレーンGPになる可能性が高くなってきたようだ。 メルボルンはヨーロッパとの時差が大きいため、ナイトレースでヨーロッパの視... [続きを読む]

受信: 2007/07/24 12:50

» F1来期開幕戦はバーレーン [:: 246 log ::]
初のナイトレースの開催を検討していたオーストラリアGPですが、これを断念、 @F... [続きを読む]

受信: 2007/07/24 14:48

» F1・2008年はバーレーンで開幕か [日々之日記]
それに,「苦渋の決断だった」と豪GP代表者(FMotorsports F1,2007/7/24)にもありますように,『F1の視聴者はヨーロッパだけにあるのではない』ということだと思うのですが。欧州の視聴率が重要といいながら,ヨーロッパでの開催が増える方向ではないようだし。 ただ,... [続きを読む]

受信: 2007/07/24 21:03

« マクラーレン、「戦いの準備はできている」 | トップページ | スピード(トロ・ロッソ)に再びシート喪失の危機 »