« スパ合同テスト最終日もフェラーリが最速(7/12) | トップページ | インディアナポリス、2008年アメリカGP開催断念 »

2007/07/13

FIA、スパイ疑惑でマクラーレンを召喚

目下F1界を騒がせている『スパイ疑惑』問題で、12日(木)FIA(国際自動車連盟)は今月26日(木)にパリで臨時の世界モータースポーツ評議会を招集、ここにマクラーレン・チームの代表者を召喚して事情聴取を行うことを明らかにした。
McLaren MP4-22 Nose (C)McLaren Group
拡大します
これまでの調査で、同チームのチーフ・デザイナーであるマイク・コフラン氏(47歳:イギリス)の自宅にフェラーリ・チームの機密書類が多数見つかったことが伝えられているが、マクラーレン・チーム自身はこれに関与していないとされている。

ただ万一マクラーレンのマシンにフェラーリの技術が盗用されていることが明らかとなった場合、モズレー会長はチームのみならずドライバーに対してもポイント剥奪の可能性を示している。

|

« スパ合同テスト最終日もフェラーリが最速(7/12) | トップページ | インディアナポリス、2008年アメリカGP開催断念 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA、スパイ疑惑でマクラーレンを召喚:

» F1推理 フェラーリ機密漏洩事件とホンダの点と線 [音羽記者クラブ]
F1には、犯さざるべき三つの存在がある そのうち二つはF1の組織を牛耳る怪物で、ひとりはF1の統合組織FIAのマックス・モズレー会長、もうひとりはFIAの商業面を握るバーニー・エクレストンである。簡単にいえば、モズレーはFIAの組織、エクレストンは資金を牛耳... [続きを読む]

受信: 2007/07/13 10:45

» EXTRAORDINARY MEETING OF THE WORLD MOTOR SPORT COUNCIL [F1とテレビとケータイと。]
EXTRAORDINARY MEETING OF THE WORLD MOTOR SPORT COUNCIL [FIA] マクラーレン代表に、7月26日パリで開かれる世界モータースポーツ評議会臨時会議前に出席するように要求がなされています。 これは、国際スポーティング規約151cへの違反に関して答えるために召集されたもの。 今回の件では、マクラーレンが権限のないフェラーリの書類・秘密情報を持っていたされていて、それには07年のフェラーリマシンのデザイン、設計、製造、確認、テスト、さらにマシ... [続きを読む]

受信: 2007/07/13 14:42

» FIA スパイ疑惑でマクラーレンを召喚 [F1最高]
目下F1界を騒がせている『スパイ疑惑』問題で、12日(木)FIA(国際自動車連盟)は今月26日(木)にパリで臨時の世界モータースポーツ評議会を招集、ここにマクラーレン・チームの代表者を召喚して事情聴取を行うことを明らかにした。 これまでの調査で、同チームのチーフ・デザ..... [続きを読む]

受信: 2007/07/14 20:34

« スパ合同テスト最終日もフェラーリが最速(7/12) | トップページ | インディアナポリス、2008年アメリカGP開催断念 »