« スーパー・アグリ首脳、「来年は勝利も!」 | トップページ | トヨタ アメリカGP事前ニュース »

2007/06/13

スーパー・アグリ、地元メディアから思わぬ『抗議』!?

モントリオールでチーム設立以来最高の成績を残した『スーパー・アグリ・F1』チームだったが、地元カナダのメディアから思わぬ『抗議』を受けてしまったようだ。

というのも、突然のアクシデントでノーズを血だらけにしてピットインしたアンソニー・デビッドソンのマシンについて、チームは「コースに飛び出した野生のビーバーとぶつかったもの」と、説明した。
Groundhog Image
しかし地元『ナショナル・ポスト』紙の記者によると、この辺りでビーバーの存在はもう100年以上確認されておらず、あり得ないというもの。
事故に遭ったのは、ビーバーによく似たウッドチャック(Groundhog:グラウンドホッグ)だろうと解説している。
ウッドチャックであれば、この辺りで多く目撃されているという。

なお毎年2月2日は『グラウンドホッグ・デー(聖燭節・マーモットの日)』とされ、この日グラウンドホッグが穴から出て来た時、もし自分の影を見ることができれば(晴れていれば)その先まだ6週間は冬が続くことを意味するもので、グラウンドホッグは再び穴に戻るという。
一方、もし外が暗く曇っていて自分の影を見ることができなかった場合、春がすぐ近くに来ていることを示すためグラウンドホッグは穴の外に出て来るとされている。

|

« スーパー・アグリ首脳、「来年は勝利も!」 | トップページ | トヨタ アメリカGP事前ニュース »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパー・アグリ、地元メディアから思わぬ『抗議』!?:

» デビッドソン 飛び込んで来たのはビーバーではなくウッドチャック [F1ニュース・スーパーアグリ情報ブログ SPEED STAR F1]
デビットソンのマシンに飛び込んできたのはビーバーではなかったようだ。 地元記者によると、この辺りでビーバーの存在はもう100年以上確認されていないという。おそらく、事故に遭ったのは、ビーバーによく似たウッドチ... [続きを読む]

受信: 2007/06/13 05:23

» ビーバーはいないんだってさ [ある関西人の主張。]
スーパーアグリのアンソニー・デビッドソンがビーバーとの衝突で緊急ピットインをしたと報じられたがビーバーじゃないらしい…。 地元『ナショナル・ポスト』紙の記者によると、この辺りでビーバーの存在はもう100年以... [続きを読む]

受信: 2007/06/13 05:51

» F1世界選手権 第6戦カナダGP P2 [F1とテレビとケータイと。]
開始早々のラルフ、リスだか何だかの小動物轢きそうになってた~。 アロンソはすごい攻めてるなぁ、至る所でドリってる。 トップ4はやっぱりこの4人。 クビカはスピンで一瞬の黄旗原因、後ろ向いて転がってた時左フロントタイヤこすってた(P1のクビカはエンジンだったとか)。 ハイドフェルドも別のところで右フロントこすってた。 コヴァライネンがウォールにヒットで左フロント破損、終了。 それにしても爆発みたいに火が・・・ 映像見てると、観覧車なくなっちゃったみたいだ。 【ホンダ】 ... [続きを読む]

受信: 2007/06/13 06:05

» SuperAGURIちょっと勘違い [246log]
F1カナダGP、SuperAGURIが遭遇したのは、、、 [続きを読む]

受信: 2007/06/13 08:13

» 【大波乱】F1カナダGP決勝【キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?】 [希少種RN4]
さすがに観戦直後にブログアップするほどの気力はありませんでしたが、ライブタイミングみながら鳥肌ものでした。 またしても琢磨がポイントGET。 しかも今回は王者眉毛をパスしての 6位。 今回のレースは、SCが4回も入る大波乱のレース。 SC中の給油制限でペナルティを食らって後退する眉毛、二戸とか。 SC中のピットレーン赤信号無視で失格になる抹茶、不二子とか。 ウォール接触も多発で近年... [続きを読む]

受信: 2007/06/13 10:00

» ビーバー?ウッドチャック? [SAF1-TOPICS]
ビーバーではなくてウッドチャックですよ、デビッドソン(F1通信さんより) 専門家はルイス・ハミルトンや、ロバート・クビサのモントリオールでの九死に一生の奇跡に夢中になっているが、カナダのマスコミの一部は、もっと細かいことを心配している。 アンソニー・デビッ..... [続きを読む]

受信: 2007/06/14 13:23

« スーパー・アグリ首脳、「来年は勝利も!」 | トップページ | トヨタ アメリカGP事前ニュース »