« トヨタ スペインGPフリー走行ニュース | トップページ | 復活か、ルノー勢揃ってスピードみせる »

2007/05/12

マレーシア、隣国シンガポールの開催にも動ぜず

かねて噂に上がっていた『シンガポールGP』がついに現実のものとなったが、そこで注目されるのがマレーシアGPだ。
Sepang Circuit (C)Honda Racing
拡大します
マレーシアGPはすでに2015年までの継続開催を発表しているが、例年観客数の不振に悩まされていて、政府の援助が欠かせない状況が続いている。
シンガポールとマレーシアとはただジョホール水道により隔てられるだけ。
機材の運搬やスタッフの移動を考えれば一般的に連続開催にメリットがあるが、今回明らかにされた日程では9月か10月ということで既存のマレーシアGPとは一線を画す意向とみられる。

しかし同GPを主催するSIC(セパン国際サーキット)のダトゥク・マハティール代表は「シンガポールとは開催の時期が違うし、向こうは公道でこちらは専用サーキット。
それにナイトレースということも聞いているし影響を受けることはない。
むしろ相乗効果があってお互いにいいんじゃないか」と、フランス『AFP通信』に答えている。

|

« トヨタ スペインGPフリー走行ニュース | トップページ | 復活か、ルノー勢揃ってスピードみせる »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マレーシア、隣国シンガポールの開催にも動ぜず:

» シンガポールでF1開催決定! [SkyF1 1982]
シンガポール政府は、2008年にF1の開催が決まったと発表しました。 シンガポールはF1初開催です。コースは、前日発表のバレンシアに続き「市街地コース」で、さらにF1では初めての「ナイトレース」になります。開催時... [続きを読む]

受信: 2007/05/12 10:42

» F1ヨーロッパGPをスペインで追加開催とシンガポールGP [スポーツ隅々]
本格投稿開始1ヶ月で、もうすぐ10万アクセス、皆様とスポナビblogに感謝します。さて、F1スペインGPの予選開幕してますが、ヨーロッパGPをスペインで追加開催決定、場所は、バレンシアだそうです。欧州は特に、タバコメーカーの広告制限/環境問題で、開催可能な国が限られてきているのが原因でしょうか。そうなると、人気の高い国で、観客動員・放映権収入に軸を移していくのかな? で、港付近を改修して開催=って、事は市街地レースですね。こちは、美しい海が売りでしょうから、昼間開催。 更に、びっくりは、シンガポール... [続きを読む]

受信: 2007/05/12 13:01

» Malaysia unconcerned over possible Singapore race [F1とテレビとケータイと。]
Malaysia unconcerned over possible Singapore race [automoto365] シンガポールGP開催の噂が多く流れる中、マレーシアGPオーガナイザーは平静を保っています。 オーガナイザー代表D-M.マハティールは「2010年以降のマレーシアGP開催を交渉するよう政府から命を受けている。これは今年確定しなければならないことだ。」と話しています。 「我々のアプローチは、イベントやサーキットを使ってわが国のモータースポーツを進展させること。シンガポ... [続きを読む]

受信: 2007/05/12 13:59

» ナイトレース開催とスペインGP PP予想 [蔵前トラック]
「来年シンガポールで初GP、史上初のナイター開催へ」 http://sports.yahoo.co.jp/news/20070512-00000023-sanspo-spo.html 来年開催だそうですな。個人的には賛成ですが…、ドライバーの中には賛否両論が多いようで(アロンソは反対に回っているそうです)。 でも、見てみたいですねぇ。 それはそうと、いよいよヨーロッパラウンドが始まりましたよ。さてその1戦目はアロンソの母国でもあるスペインGP。去年は観客席が青一色に染まっ..... [続きを読む]

受信: 2007/05/12 14:56

» シンガポールでF1GP開催. [Project Zero]
 先日はスペインで2回開催される旨が発表されましたが,此方は以前から話題になっていた御話.  シンガポールGPです.而もナイトレースでと言う話で,実際はどうなんだ?と.可能なのか不可能なのか?其処の処の是非は兎も角,アジア圏内でのGP開催は日本,マレーシア,チャイナ,そしてシンガポールと徐々に増えてきていますね.場合に因ってはコリアも….  F1が,と言うよりは自動車が,そしてモータースポーツが欧州から発したモノだけに,どうしても欧州圏内での開催が多く,且つ欧州の論理で運営されてきた面の... [続きを読む]

受信: 2007/05/12 15:04

» そろそろ別れない? [あんず]
そろそろ潮時だと思うんだよね。まだ私を好き?? [続きを読む]

受信: 2007/05/13 08:26

» 鈴鹿サーキット、2008年F1復活の可能性 [モタスポ@ブログ]
バーニー・エクレストンがバレンシアならびにシンガポールと相次いで契約を交わしたため、来季F1カレンダーは20戦に拡大する勢いだ。今週末バルセロナで持ち上がったうわさでは、来年にも鈴鹿サーキットがパシフィックGPの名称... [続きを読む]

受信: 2007/05/13 10:47

» Mixing tylenol 3 and percocet. [Symtoms of withdrawl from percocet.]
Percocet 10mg side effects. Percocet sexual effects. Effects of long term percocet use. Fun with percocet. Percocet. Difference in darvocet and percocet. [続きを読む]

受信: 2007/05/26 10:22

« トヨタ スペインGPフリー走行ニュース | トップページ | 復活か、ルノー勢揃ってスピードみせる »