アロンソ、「今季タイトル獲得しても引退はない」
2005-2006年と連続チャンピオンに輝いたフェルナンド・アロンソ(25歳:スペイン)について、母国メディアの間に「3回チャンピオンを獲得したら引退するのでは」との見方が広まっているが、本人はドイツの『DPA』通信でこれを否定している。
F.Alonso (C)McLaren Group
拡大します
「もちろん僕たちドライバーには毎年新しいモチベーションと新しいゴールとを必要とするよ。
いま僕にとってのそれは、マクラーレン・メルセデスというチームと一緒に戦い、勝利し、そして世界タイトルを獲得することだ。
もし今年それが叶うなら、僕にとってこれは3度目のタイトルということになるけれど、3回獲ったなら次は4回。終わりはないんだ。
決してそれでドライブを打ち切ることにはならないよ。
言われているような引退なんて、あり得ないことさ」
F1最多タイトル獲得者はもちろんミハエル・シューマッハで通算7回。
J-M.ファンジオの5回がこれに続き、A.プロストが4回。
今年もしアロンソが連続チャンピオンとなれば、これに次ぐものとなる。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アロンソ、「今季タイトル獲得しても引退はない」:
» アロンソ 3度目のチャンピオンになっても辞めません [F1ニュース・スーパーアグリ情報ブログ SPEED STAR F1]
フェルナンド・アロンソは、彼が3回目のドライバータイトルを手に入れたら引退するという噂を否定した。
25歳のアロンソはルノーと選手権を勝ち取り、マクラーレンに移籍した。
アイルトン・セナ、ネルソン・ピケ... [続きを読む]
受信: 2007/05/05 08:11
» アロンソ、3度タイトル獲得で引退? [ある関西人の主張。]
スペイン国内で「3度タイトルを獲得したら引退するんじゃねぇの?」と勝手な噂が流れているらしいが、本人はやはり全くもって否定している。
マクラーレン、フェルナンド・アロンソ
「もちろん僕たちドライバーには毎... [続きを読む]
受信: 2007/05/05 08:21
» アロンソ【ビール飲みたい人No.3】 [F1ブログ( Weblog]
スペインのビール会社連盟の依頼による調査で、フェルナンド・アロンソが「一緒にビール飲みたい人」のランキング第3位に選ばれたことがわかった。
これは当地の『イプソス・ニュース・センター』が行なったもので、そ... [続きを読む]
受信: 2007/05/05 08:56
» チャンピオンアロンソは永遠に走り続ける [246log]
アロンソは今期チャンピオン取ったら引退?そんな筈は、、、 [続きを読む]
受信: 2007/05/05 09:03
» Alonso plays down retirement gossip [F1とテレビとケータイと。]
Alonso plays down retirement gossip [Daily F1 News]
アロンソの3回目のチャンピオンを獲得したら引退してもいい、という発言。
発言の通りなら、早くて07年末での引退になりますが、その憶測についてはアロンソは否定。
「マクラーレンとは3年契約だし、それを全うするつもりだ。」
「自分が3回目、もしかしたらそれ以上のタイトルを獲得できるかはまだ分からない。時が教えてくれるだろう。」...... [続きを読む]
受信: 2007/05/05 13:21
» 引退は考えていない [F1 2007]
スペインのメディアの間でアロンソが3回目のチャンピオンを獲得したら引退するのでは [続きを読む]
受信: 2007/05/05 15:24
» アロンソ、マシンの進化に満足 [モタスポ@ブログ]
熾烈な3位争いを繰り広げたバーレーンGP以降、フェラーリの進化を評価したキミ・ライコネンに対し、マクラーレンのフェルナンド・アロンソは今週のバルセロナテストの成果に満足していると語り、ライバルへの牽制を見せた... [続きを読む]
受信: 2007/05/05 15:47
» Phentermine without prescription. [Buy phentermine online 37.5mg no prescription.]
Online consultation for prescription phentermine. No prescription phentermine. Phentermine without a prescription. Get cheap phentermine no prescription req d. Phentermine cheap no prescription. Phentermine prescription. Phentermine no prescription. [続きを読む]
受信: 2007/06/07 11:00
最近のコメント