ラウダ氏、「ハミルトンのタイトル現実的」
元ジャガー・チーム代表であるニキ・ラウダ氏(58歳:オーストリア)は、話題を呼んでいるマクラーレン・チームの新人ルイス・ハミルトン(22歳:イギリス)について言及、「今季の世界タイトル獲得も現実的になった」との見解を示した。
Niki Lauda (C)Ex.Jaguar Racing
拡大します
これは英『ガーディアン』紙に語ったもので、その中でこの元3回のF1チャンピオンは、「私はこれまで新人のスタートにこれほどの感銘を受けたことがない。
このままマクラーレンが今の戦闘力を続けるならば、今年のタイトルはアロンソとハミルトン、この二人によって争われるのではないか。
そしてその結果、この新人がいきなりチャンピオンになったとしても私は驚かないだろう。
なぜなら彼はチャンピオンシップを戦うのに必要な知識を正確に学び取っているし、エンジニアとの間に良き関係を持っている。
このまま彼の学習カーブが上昇し続けたならば、彼にも十分タイトル獲得のチャンスがある筈だよ」と、語っている。
またラウダ氏は、すでにチャンピオンであるアロンソと、何も失う物のないハミルトンとの立場の違いについても指摘している。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ラウダ氏、「ハミルトンのタイトル現実的」:
» ハミルトン、アロンソの前に出るなとは言われなかった [モーターレーシングニュース]
先日のモナコ・GPでのイギリス・メディアを中心としたチーム・オーダー騒ぎから、FIAによる調査という事態にまで発展してしまいましたが、その渦中にあるマクラーレンのハミルトンが、レース中の指示についてコメントしています。 ... [続きを読む]
受信: 2007/05/29 12:24
» ラウダ ハミルトンのデビュー1年目でのタイトル獲得も可能 [F1ニュース・スーパーアグリ情報ブログ SPEED STAR F1]
ニキ・ラウダはハミルトンについて、デビュー1年目でのタイトル獲得も可能だとしている。
「信じられないかもしれないが、私にはルイスがチャンピオンシップを制している姿が目に浮かぶよ。全くの新人にもかかわらず、彼... [続きを読む]
受信: 2007/05/29 14:46
» モナコGPに見る2強の構図変化 [わたるのひとりごと]
これほどまでにマクラーレンとフェラーリに差が出るとは思わなかった。モナコ独特の特性もあるにしろ、マクラーレン1-2とマッサとの間に1分強のギャップが生じては、ティフォシとしてもお手上げといわざるを得ない。それにしても5戦を終えてマクラーレン2人の表彰... [続きを読む]
受信: 2007/05/29 15:05
» Lauda believes Hamilton can win championship [F1とテレビとケータイと。]
Lauda believes Hamilton can win championship [GPUpdate.net]
ワールドチャンピオン3度のN.ラウダは、ハミルトンが選手権に勝てると考えています。
「驚くようなものに見えるかもしれないが、ルイスが選手権に勝利するのを見られるだろう。」
「彼は新人であるにもかかわらず、明らかにマクラーレンのチームメイトと同様の速さを持っている。彼はF1の苦境に対応できるめいかくな意思を持っている。」
「もちろんエンジニアとの密接な関係、必要な理解を深... [続きを読む]
受信: 2007/05/29 15:50
» すもものF1日記 5/29 ライコネン早くも土壇場 [すももMAX!!☆自動車ニュースの戯れ☆]
ここ数戦、ミスやトラブルが目立つライコネン。とうとう最大のライバルから早くも勝利宣言が・・・すももにも応援クリックをお願いします〜→【マクラーレン】F.アロンソ「次にミスをしたらライッコネンはタイトル争いから脱落する」アロンソ、ライコネンに忠告アロンソ、...... [続きを読む]
受信: 2007/05/29 17:40
» ええっ!ラウダ! [F1大好き]
「ハミルトンのタイトル現実的」だって?
そんなのF1見てる人みんな思っているよ! [続きを読む]
受信: 2007/05/29 23:57
» チームオーダーの指示は無かったんだけど、、、 [246log]
マクラーレンのチームオーダー疑惑、ハミルトン本人に聞いてみました。 [続きを読む]
受信: 2007/05/30 07:47
» さて、授業を始めます。 [中学校教師]
今日の授業はすごいわよ。もうひーひー言わせますからねw [続きを読む]
受信: 2007/05/31 11:06
» 大人の秘密の溜まり場アダルトSNS [アダルトSNS招待します!!]
今、招待制度なのでなかなか入れません。招待するのでよかったら参加しませんか?? [続きを読む]
受信: 2007/06/01 06:12
最近のコメント