« ベッテル、仏GPからトロ・ロッソでF1デビューか | トップページ | ラルフ夫人、「夫は献身的に努力している」 »

2007/05/22

ビクトリア州、豪GPナイトレースも検討

バーニー・エクレストン氏が示したとされるオーストラリアGPの『ナイトレース化』について、開催地のアルバートパークがある地元ビクトリア州では、ナイトレースの実現に向けて検討を始めていることを明らかにした。
2007 Australia GP (C)McLaren Group
拡大します
これは同州政府のティム・ホールディング観光大臣が語ったもので、「イベントを成功させるため、われわれはあらゆる可能性を排除していない。
地域のため、観客のため、そしてF1グランプリ自身のために良いものであるのならナイトレースということも十分にあり得る」との見解を『ニュースリミテッド』に示した。

2010年までの開催契約を持つとされるオーストラリアGPだが、バーニー・エクレストン氏は『ナイトレース化』できなければその後の契約更新がないと迫ったと伝えられている。

|

« ベッテル、仏GPからトロ・ロッソでF1デビューか | トップページ | ラルフ夫人、「夫は献身的に努力している」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビクトリア州、豪GPナイトレースも検討:

» 【100記事記念】スポーツは欧州だけのものではない! [F1を楽しみまくる]
シンガポールのナイトレースに面白さ的な要素からそれを歓迎しようとおもうのだが、続いて、バーニー・エクレストンはオーストラリアGPのナイトレース化も望んでいるという。 「われわれは、午前3時、あるいは4時に起... [続きを読む]

受信: 2007/05/22 05:51

» オーストラリアGP ナイトレース検討 [F1ニュース・スーパーアグリ情報ブログ SPEED STAR F1]
バーニーが、ナイトレースを行わなければ、オーストラリアGPの契約を継続しない発言に対し、ヴィクトリア州観光大臣は、ナイトレースについて検討していると語った。 「我々の立場から今言えることは、我々がそれを除外し... [続きを読む]

受信: 2007/05/22 05:57

» Night GP or no GP for Australia [F1とテレビとケータイと。]
Night GP or no GP for Australia [F1-Live.com] オーストラリアGPのオーガナイザーは、来年ナイトレースを開催するか、2010年以降の開催延長をしないかのどちらかだと話をされたようです。 アデレイドのSundayMail紙がバーニーの言葉を取り上げています。 「もし彼ら(オーガナイザー)が我々を満足させる何かを思いつかないのであれば、それでF1を続けることは出来ないだろうとかなり確信している。」 オーストラリアGPの代表であるR.ウォーカーは、ナ... [続きを読む]

受信: 2007/05/22 06:04

» 地球の裏側では夜にヤル? [246log]
オーストラリアGPもナイトレースをっプッシュプッシュ [続きを読む]

受信: 2007/05/22 09:45

» これは絶対見られたくない日記 [1人ぼっちじゃ寂しいよぉ…]
[続きを読む]

受信: 2007/05/23 07:49

» 先生だって一人の女 [先生]
生徒の中に、私のタイプの子を発見。将来が楽しみだわ。 [続きを読む]

受信: 2007/05/24 10:14

» 【NEWS】 オーストラリアGP ナイトレースの可能性を示唆 [F1情報サイト Red-5]
バーニー・エクレストンは先週、オーストラリアGPに対して ナイトレースを行わなければF1での将来がなくなるかもしれないと 語っていた。 これについてヴィクトリア州観光大臣は、ヴィクトリア州政府が ナイトレースについて検討していると語った。 GPUpdate.net ヴィクトリア州観光大臣のティム・ホールディング氏は、ABCに対して次のように 語った。 「我々の立場から今言えることは、我々がそれを除外していないということだ。 どのような提案がいいのかを検討し、アルバートパーク... [続きを読む]

受信: 2007/05/27 15:53

« ベッテル、仏GPからトロ・ロッソでF1デビューか | トップページ | ラルフ夫人、「夫は献身的に努力している」 »