« ルノー・チーム代表、「フィジケーラの復活歓迎」 | トップページ | モナコGP:決勝レース・タイヤ使用状況 »

2007/05/28

ブリヂストン モナコGP決勝レースニュース

Fernando Alonso (C)McLaren Group
拡大します
2007年 F1世界選手権 モナコGP 決勝

様々なタイヤ戦略が繰り広げられた今回のモナコGPでは、マクラーレン・メルセデスのフェルナンド・アロンソがポテンザタイヤで今シーズン2回目の優勝を勝ち取った。
2位はチームメイトのルイス・ハミルトンだった。

ブリヂストンタイヤでは初めてのポールポジションからスタートしたアロンソは、2回の世界チャンピオンの強さを見せつける走りで、途中、レースの最速ラップタイムを記録しながら通算17回目の優勝を果たした。
レース後半にはチームメイトのハミルトンがアロンソを激しくプッシュする場面があったが、最終的には、ハミルトンはアロンソに4秒遅れてフィニッシュラインを越えることになった。
マクラーレンの2台に1分以上引き離されてフィニッシュしたフェラーリのフィリペ・マッサが3位、ルノーのジャンカルロ・フィジケラが4位、BMW ザウバーのロバート・クビサとニック・ハイドフェルドがそれぞれ5位と6位に続いた。
7位はアレックス・ブルツ(ウィリアムズ・トヨタ)、そしてフェラーリのキミ・ライコネンが8位でポイントを獲得した。

アロンソの今回の勝利は、マクラーレンにとって150回目の優勝だった。
上位5台が1ストップ及び2ストップ戦略を選択しているのは、ブリヂストンのソフト/スーパーソフトの優れた耐久性の証明でもある。
また、今回のレースでは、これまでのレースよりもバラエティーに富んだタイヤ戦略が使われていた。

ドライバーズ・チャンピオンシップは、現在、アロンソとハミルトンがそれぞれ38ポイントでタイ。
3位は33ポイントのマッサ。 コンストラクターズ・チャンピオンシップ上位3チームは、マクラーレン・メルセデス76ポイント、フェラーリ56ポイント、BMWザウバー30ポイント。

次のカナダGPは、2週間後の6月10日にモントリオールで開催される。

提供:ブリヂストン・モータースポーツ

|

« ルノー・チーム代表、「フィジケーラの復活歓迎」 | トップページ | モナコGP:決勝レース・タイヤ使用状況 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブリヂストン モナコGP決勝レースニュース:

» F1世界選手権 第5戦モナコGP 決勝 [F1とテレビとケータイと。]
マクラーレン圧勝・圧倒の1-2。 4位フィジケラ以下ラップダウンは驚き。 マクラーレンでここまでって、98年開幕戦の3位以下ラップダウン以来? フィジケラ4位は予選からうまくやったなぁ。 BMWザウバー、5・6位の3強ポジションだけど、ハイドフェルドの作戦は後続を翻弄しまくりでした(ロズベルグ・・・)。 川井ちゃんの言葉通り、これがレース、これが戦略ですが。 コヴァライネンはスローパンクチャーらしかったけど、結局最後まで走りきったの? 正確な時計じゃないけど、時計からすると... [続きを読む]

受信: 2007/05/28 12:26

» ブリヂストン モナコGP決勝 [F1ニュース・スーパーアグリ情報ブログ SPEED STAR F1]
2007年 F1世界選手権 モナコGP 決勝 様々なタイヤ戦略が繰り広げられた今回のモナコGPでは、マクラーレン・メルセデスのフェルナンド・アロンソがポテンザタイヤで今シーズン2回目の優勝を勝ち取った。 2位はチームメ... [続きを読む]

受信: 2007/05/28 12:58

» メルセデスベンツ [ドイツ車の歴史 ブランドと魅力]
ドイツ車メーカーのメルセデスベンツ。高級車として日本では好まれています。 [続きを読む]

受信: 2007/05/28 13:16

» 人気巨乳グラドル◆吉原夏紀◆失踪の真実!! [◇失踪◇]
【名前】吉原夏紀(よしはらなつき)【生年月日】1986年5月5日【出身地】埼玉県【星座】おうし座【血液型】B型【身長】152cm【スリーサイズ】B88/W57/H83【趣味】ドライブ・歌を歌うこと【特技】舌が三つ葉のクローバーになること [続きを読む]

受信: 2007/05/28 13:35

» チームメイト同士の激しいバトル!~F1モナコGP [akiのどーでもいいハナシ]
昨日行われたF1モナコGPですが、 またもや、新人ハミルトンが素晴らしいバトルを [続きを読む]

受信: 2007/05/28 14:21

» 波乱無しのモナコはアロンソ勝利! [tamusanの日常生活]
 2007年F1第5戦のモナコGP。優勝はアロンソ、2位ハミルトン、3位マッサ。今年のモナコは久々にアロンソが2連覇を達成。マクラーレンの通産150勝目をモナコで達成。まさにマクラーレンのためのモナ... [続きを読む]

受信: 2007/05/28 14:33

» すもものF1日記 5/28 2S・アグリとトヨタが沈んだのはキムタ... [すももMAX!!☆自動車ニュースの戯れ☆]
このモナコでキムタク(地上波)に関わったS・アグリとトヨタが今季ワーストになったのは「キムタクのせいだ!!」と2chのスレに載ってましたwなるほどー、たしかにその話ありえるかもwだって、関わらなかったホンダは今季ベストだもんwすももにも応援クリックをお...... [続きを読む]

受信: 2007/05/28 15:10

» 【F1】モナコGP 07 [vivio like the brisk breeze]
毎年思うんですけど、あんなコースをよくF1マシンで走り回れますよね(汗) ヴィヴィオならまだしも、F1マシンのスピードで走り回るには狭すぎます。 今回も、壁に刺さるんじゃないかと冷や冷やさせられる場面もありました。(刺さっちゃったマシンもありましたが…) さて、今回はSAF1は予選からイマイチ流れをつかむ事はできず、下位層での走行となってしまいました。 この悪い流れが次に続かない事を願うばかりです。 そして、Hondaは今季になって初めてSAF1よりも上位でフィニッシュを迎える... [続きを読む]

受信: 2007/05/28 17:02

» 【F1】モナコGP 07 [vivio like the brisk breeze]
毎年思うんですけど、あんなコースをよくF1マシンで走り回れますよね(汗) ヴィヴィオならまだしも、F1マシンのスピードで走り回るには狭すぎます。 今回も、壁に刺さるんじゃないかと冷や冷やさせられる場面もありました。(刺さっちゃったマシンもありましたが…) さて、今回はSAF1は予選からイマイチ流れをつかむ事はできず、下位層での走行となってしまいました。 この悪い流れが次に続かない事を願うばかりです。 そして、Hondaは今季になって初めてSAF1よりも上位でフィニッシュを迎える... [続きを読む]

受信: 2007/05/28 17:06

» コメントありがとうございます。 [恭子]
最近誰もコメント残してくれる人がなくて・・・ [続きを読む]

受信: 2007/05/28 18:28

» 2007 MONACO GRAND PRIX [F1とテレビとケータイと。]
2007 MONACO GRAND PRIX [FIA] FIAが2007年F1モナコGPにおいて、マクラーレン・メルセデスチームが国際スポーティング規定不履行の可能性があり、それについて調査を始めています。 これについては、追って発表があるようです。 チームオーダー疑惑のことですかね?...... [続きを読む]

受信: 2007/05/28 21:10

» T-UP買取 [T-UP買取]
T-UP(ティーアップ)は、トヨタ自動車の中古車買取ネットワークの一つ。 "T-UP"は、「TOYOTA(トヨタ)」、「Used Car(中古車)」、「Purchase(購入、買取り)」の頭文字から。 ちなみに、マスコットキャラクターの「あかいトリ」は、「あ!買取り」からきている。 [続きを読む]

受信: 2007/05/28 22:54

» 【RACE】 ブリヂストン モナコGP決勝レースニュース [F1情報サイト Red-5]
2007年 F1世界選手権 モナコGP 決勝 様々なタイヤ戦略が繰り広げられた今回のモナコGPでは、 マクラーレン・メルセデスのフェルナンド・アロンソが ポテンザタイヤで今シーズン2回目の優勝を勝ち取った。 2位はチームメイトのルイス・ハミルトンだった。 FMotorsports F1 ブリヂストンタイヤでは初めてのポールポジションからスタートしたアロンソは、 2回の世界チャンピオンの強さを見せつける走りで、途中、レースの最速ラップ タイムを記録しながら通算17回目の優勝... [続きを読む]

受信: 2007/05/29 10:09

» 大人の秘密の溜まり場アダルトSNS [アダルトSNS招待します!!]
今、招待制度なのでなかなか入れません。招待するのでよかったら参加しませんか?? [続きを読む]

受信: 2007/05/30 07:45

» ブリヂストンタイヤ といえば [ブリヂストンタイヤ?]
こんなのもありますね。 [続きを読む]

受信: 2007/06/01 23:06

« ルノー・チーム代表、「フィジケーラの復活歓迎」 | トップページ | モナコGP:決勝レース・タイヤ使用状況 »