« S・アグリ スペインGPフリー走行ニュース | トップページ | トヨタ スペインGPフリー走行ニュース »

2007/05/12

ホンダ スペインGPフリー走行ニュース

honda_f1_logo第4戦 スペインGP 初日フリー走行

「バトン、バリチェロが13、14番手」
5月11日・金曜日(初日フリー走行) 天候:晴れ 気温:23~25度

F1GP第4戦スペインGPの初日フリー走行で、午後、Honda Racing F1 Teamのジェンソン・バトンは13番手、ルーベンス・バリチェロは14番手だった。

Honda Racing F1 Team 初日の展開:
カタルニアサーキットは、朝から雲一つない青空が広がった。
午前10時の1回目のフリー走行開始時点で、気温24度、路面温度31度という絶好のコンディション。
コース上には、綿毛が盛んに飛んでいる。
このセッション、バトンは22周を走行し、10番手。バリチェロは23周で、18番手だった。

午後は、ハードとミディアムタイヤの比較を行い、午前中の2倍近い周回をこなした。
バトンは39周を走って13番手。
バリチェロは40周で、14番手だった。

Jenson Button (C)Honda Racing
拡大します
■ジェンソン・バトン
1回目フリー走行 10番手 1分23秒114
2回目フリー走行 13番手 1分22秒808
「先週僕らはバルセロナで4日間テストしたから、今週のグランプリでのマシンパフォーマンスについては、ある程度予想できていた。
今日は、いつも通り、予選と決勝を想定したマシンのセットアップを行った。
前回のバーレーンGPからマシンの安定性に若干の向上がみられたが、ペースそのものは大きく変わっていない。
とはいえ、ルーベンスも僕もかなりの距離を走れたので、今晩は集めたデータを見て、さらなる進化を目指したい」

■ルーベンス・バリチェロ
1回目フリー走行 18番手 1分23秒479
2回目フリー走行 14番手 1分22秒926
「今日は普段の金曜日と変わらなかった。
ここはよく走っているサーキットで、僕らはここで先週テストしたばかりだ。
マシンのパフォーマンスがどんなものか、ライバルと比べ、僕らのポジションがどの程度かもわかっている。
マシンはバーレーンから進化しているし、レースペースはある程度良いが、予選での速さはいまひとつだ。
明日のフリー走行で改善できるように、今晩は考える必要がある」

■ジャッキー・エッケラート Honda Racing F1 Team エンジニアリング・ディレクター
「予定したプログラムは、特に問題なくスムーズにこなせた。
マシンコントロールについては、先週の合同テストからあまり変わりないが、コースコンディションが少し変化したため、今日は、両方のタイヤスペックを比較でき、レース戦略を立てる上で必要なデータをすべて取れて良かった。
全般的に、マシンのパフォーマンスは少し改善がみられたが、まだまだ道のりは長い」

|

« S・アグリ スペインGPフリー走行ニュース | トップページ | トヨタ スペインGPフリー走行ニュース »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダ スペインGPフリー走行ニュース:

» ホンダ スペインGP 金曜日フリー走行 [F1ニュース・スーパーアグリ情報ブログ SPEED STAR F1]
第4戦 スペインGP 初日フリー走行 「バトン、バリチェロが13、14番手」 5月11日・金曜日(初日フリー走行) 天候:晴れ 気温:23〜25度 F1GP第4戦スペインGPの初日フリー走行で、午後、Honda Racing F1 Teamのジェ... [続きを読む]

受信: 2007/05/12 05:47

» 2007 スペインGP [ホンダエンジン]
◆ホンダフリー このポジションが当たり前になってる… ◆フリー2回目 ホンダは順... [続きを読む]

受信: 2007/05/12 06:51

» ◆F1スペインGP初日を振り返る。 [■■■音速の貴公子★セナ★とともに・・・◆琢磨◆もがんばれ!]
F1サーカスの舞台はスペインのバルセロナにやってきました! 1回目はハミルトンが制しましたが2回目はアロンソが制しました。 とは言えどもまだまだ初日です。この結果だけでは優勝を占うことはできません。 2回目で2,3位に飛び込んだルノー陣は恐らく軽タンでのアタックだと思われます。 スーパーアグリの2台は後方へ甘んじてしまいましたけど これはきっとレースディスタンスを見据えたテストだと思います。 ライバルと思える?... [続きを読む]

受信: 2007/05/12 08:00

» F1世界選手権 第4戦スペインGP P2 [F1とテレビとケータイと。]
アロンソが序盤に出したベストタイムがそのまま残ってトップ。 ルノーが一発出して(出て)きたなぁ。 【ホンダ】 バリチェロがかなり長めを担当。 かと言ってバトンは逆というわけでもなく、結構長めを淡々と。 最後の最後でアタック開始、2人とも順位をポンポン上げて終了。 【トヨタ】 ラルフは、イン・アウトラップ含めて3,4周というのを随分繰り返し。 マシンがいまだしっくりこないのかなぁ、と思わせます。 トゥルーリは10周弱のちょい長め。 【スパイカー】 スーティルの方が... [続きを読む]

受信: 2007/05/12 08:16

» 中本修平レポート(ホンダ)序盤3戦を終えて・その2 | テスト制限の影響は大きいものの、やるべきことはすべて取り組みます [モタスポ@ブログ]
シーズン序盤のHondaは、3戦とも苦戦を強いられた。冬のテスト中から問題となっている、ブレーキング時の不安定な挙動。その根本的な解決に全力を注ぎつつ、マシン本来の戦闘力強化も、同時並行的にこなしていかなければな... [続きを読む]

受信: 2007/05/12 11:45

» ホンダ、2007年第4戦 スペインGP 初日フリー走行 [モタスポ@ブログ]
F1GP第4戦スペインGPの初日フリー走行で、午後、Honda Racing F1 Teamのジェンソン・バトンは13番手、ルーベンス・バリチェロは14番手だった。 [続きを読む]

受信: 2007/05/12 11:48

» ホンダ スペインGPフリー走行ニュース [University Update]
[続きを読む]

受信: 2007/05/12 13:39

» バリチェロ、マシンの改善は7月までかかるだろう [モタスポ@ブログ]
ホンダのルーベンス・バリチェロは、RA107の問題が解決し、再びコンペティティブとなるには、7月くらいまで時間がかかるだろうと語った。 [続きを読む]

受信: 2007/05/12 20:40

» そろそろ別れない? [あんず]
そろそろ潮時だと思うんだよね。まだ私を好き?? [続きを読む]

受信: 2007/05/13 08:30

» Paxil side effects. [Paxil.]
Paxil attorneys los angeles. Paxil class action suit. Paxil. Paxil paxil cr. [続きを読む]

受信: 2007/07/17 16:23

« S・アグリ スペインGPフリー走行ニュース | トップページ | トヨタ スペインGPフリー走行ニュース »