« プロドライブ候補?のデ・ラ・ロサ、沈黙守る | トップページ | マクラーレン『カンガルーTV』と契約結ぶ »

2007/05/09

ベッテル、BMWとレッドブル間で将来『綱引き』も

『BMWザウバーF1』チームの第3ドライバー&テストドライバーであるセバスチャン・ベッテル(19歳:ドイツ)だが、チームはこのほど金曜日フリー走行セッションでの第3ドライバー起用を断念したことから、走行のチャンスが大幅に減少されることが確実となっている。
Sebastian Vettel (C)BMW Sauber F1
拡大します
ベッテルは元々レッドブル傘下のドライバーで、2006年にBMWザウバーからの強い要請に基づき2年間レンタルされたとされる。
(現在もベッテルのヘルメットにはレッドブルのステッカーが見られる)
もしこのままレースドライバーへの昇格がなかった場合、2008年シーズンにはそのポジションについて両チームの間で議論が巻き起こる可能性が高そうだ。

すでにレッドブルのディートリッヒ・マテシス/オーナーは「2009年にはベッテルはトロ・ロッソのコクピットに納まっているだろう」と牽制。
ニック・ハイドフェルド契約延長の問題もあり、マリオ・タイセン代表の悩みは尽きない……。

|

« プロドライブ候補?のデ・ラ・ロサ、沈黙守る | トップページ | マクラーレン『カンガルーTV』と契約結ぶ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベッテル、BMWとレッドブル間で将来『綱引き』も:

» Red Bull wants Vettel for 2009 [F1とテレビとケータイと。]
Red Bull wants Vettel for 2009 [F1i.com] レッドブルは09年に現在BMWにレンタルしているS.ベッテル起用を望んでいます。 ベッテル自身がスイスに居を構えたり、BMWのM.タイセンがかわいがっている事実がありますが、保有元であるレッドブルのD.マテシッツは09年にレッドブルかトロロッソのシートにいるかもしれないと主張しています。 「我々は4年間彼をBMWにいさせている。我々は彼は我々のドライバーであると言い、BMWは彼らのドライバーだと言うだろう。契... [続きを読む]

受信: 2007/05/09 05:57

» ベッテルの今後 [F1 2007]
第3ドライバーの走行を当分取りやめるBMW 当のベッテルは、機会が減るのは残念だ [続きを読む]

受信: 2007/05/09 07:17

» F1 2007 BMWザウバー〜ベッテル、将来はBMW?レッドブル? [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
タイセンの強い要望でBMWザウバーに引き込まれたベッテルですが、走るチャンスが減って、来シーズン以降のシートがどうなるのか注目が集まっています。 レッドブルのディートリッヒ・マテシス/オーナー 2009年にはベッテルはトロ・ロッソのコクピットに納まっているだろう。 ... [続きを読む]

受信: 2007/05/09 08:25

» ベッテル返却問題 [ある関西人の主張。]
BMWザウバーのマリオ・タイセン代表がサードドライバー起用問題で頭を痛めていたが、ようやく決断を下したニュースは先に取り上げましたが、彼にはまだこの先にベッテル返却問題というこれまた頭の痛い問題が残っている。 ... [続きを読む]

受信: 2007/05/09 10:28

» BMW F1ベッテルをめぐる複雑な状況 [246log]
現在BMWテストドライバーのベッテル、レッドブルのお抱えドライバーということで、、、、 [続きを読む]

受信: 2007/05/09 11:40

» BMW F1ベッテルをめぐる複雑な状況 [246log]
現在BMWテストドライバーのベッテル、レッドブルのお抱えドライバーということで、、、、 [続きを読む]

受信: 2007/05/09 11:41

» F1・ベッテルの将来 [日々之日記]
ベッテル、BMWとレッドブル間で将来『綱引き』も(FMotorsports F1,2007/5/9) そもそもベッテルが2年間のレンタルであるならばBMWザウバーのメリットって何になるのだろうか。なんらかの条件を満たせばBMWザウバーと本契約なりレンタル延長なりが出来ないのであれば,ベ... [続きを読む]

受信: 2007/05/10 01:31

» コメントありがとうございます。 [恭子]
最近誰もコメント残してくれる人がなくて・・・ [続きを読む]

受信: 2007/05/11 17:55

« プロドライブ候補?のデ・ラ・ロサ、沈黙守る | トップページ | マクラーレン『カンガルーTV』と契約結ぶ »