スペイン第2のグランプリ、正式決定!
既報の通り、スペイン・バレンシアで会見したFOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)のバーニー・エクレストン氏は、2008年シーズンからスペインで2番目のグランプリを開催することを10日(木)正式発表した。
Bernie Ecclestone (C)RedBull Racing
拡大します
会見は地元バレンシア州のフランシスコ・キャンプス知事が同席して行われ、念願だったバレンシアでの開催に喜びをみせた。
契約は7年間と長期に渡るもので、開催場所は既存のバレンシア・サーキットではなく市街に設けられたウォーターフロント部での公道サーキットということになる。
『地中海GP』の出現か、と注目された名称は、結局これまでニュルブルクリンクが使っていた『ヨーロッパGP』を使うことで落ち着いた。
なお同地ではヨットの大イベント『アメリカズカップ』も行われることになっていて、一気にオレンジばかりでない世界的名所ということになりそうだ。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: スペイン第2のグランプリ、正式決定!:
» 08年からバレンシアでのGP開催決定 [F1ニュース・スーパーアグリ情報ブログ SPEED STAR F1]
08年からバレンシアでグランプリが開催することがプレスカンファレンスで発表された。
契約期間は7年間と長期にわたる、また名称は地中海GPではなくヨーロッパGPとなった。
レースは公道サーキットとなり、パドッ... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 05:38
» 第2のスペインGP、開催決定 [ある関西人の主張。]
報じられていた通り、バーニー・エクレストンがバレンシアで2008年シーズンからスペインで2番目のグランプリを開催すること記者会見を開き正式発表した。
契約は7年間と長期に渡るもので、開催場所は既存のバレンシア・サ... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 06:11
» 08年シーズンはスペインで2GP - 長期7年契約〜最終戦に組み込まれ全19戦へ [モタスポ@ブログ]
母国のヒーロー、フェルナンド・アロンソ(25)人気にあやかって、スペインでの2GP開催が決まった。F1第4戦スペインGP(11日開幕)が行われるカタロニア・サーキットからおよそ350km離れたバレンシア市内で1... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 07:09
» F1スペインGP! [■■■音速の貴公子★セナ★とともに・・・◆琢磨◆もがんばれ!]
おはようございます♪
バルセロナではようやくF1休暇が終わって慌しくなって来ています。
その前に・・・
2008年よりスペインのヴァレンシアにてF1開催が決まったようです。
サーキット... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 08:09
» Valencia confirms seven-year F1 deal [F1とテレビとケータイと。]
Valencia confirms seven-year F1 deal [autosport.com]
スペイン・バレンシアが市街地コースでのF1開催を発表。
契約は7年。
発表にはB.エクレストン、バレンシア州知事F.カンプス、バレンシア市長R.バルバラが出席。
名称は「ヨーロッパGP」、場所は地中海に面した市街地コースで、現在32回アメリカズカップを開催中。
ミハエルの影響でドイツ2開催、引退と同時に2開催終了、そして今度はそのミハエルを破って2連覇中のアロンソの地元で2開催... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 08:57
» バレンシアでF1GP開催正式決定! [SkyF1 1982]
バーニー・エクレストンが、2008年からバレンシアでF1GPを開催することを発表しました。契約期間は7年間です。FMotorsports
バレンシアでのGPについて、「市街地サーキット」になり、コースは街の中心部と海沿いを走ること... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 10:37
» F1/2008年からバレンシアGP開催 [Motor Sport News]
バーニー・エクレストンは2008年からバレンシアでF1グランプリを開催することを決定/
A class=con_link href="http://f1.gpupdate.net [続きを読む]
受信: 2007/05/11 11:09
» F1:2008年からバレンシアGP開催 [Blog Epsilon 3]
2008年からバレンシアGP開催(GPUpdate.net)
2008年から、バレンシアでF1GPが開催されることが決定しました。
これでスペインでの年2回開催が実現します。が、記事にもあるとおり、驚くべきことではありま... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 11:30
» 2008年からバレンシアのストリートコースでF1開催 [Motohiroの本音トーク]
バレンシア市とバーニー・エクレストンが、ストリートコースでのF1開催において合意に達しました。これにより来年からスペインでは2回、F1が開催されることになります。また7年間の契約を結んだことを木曜日に開かれたスペインGPのプレスカンファレンスで発表しています。やはりアロンソという現役のチャンピオンを輩出した国であり、今後F1人気が見込めるという思惑でF1は1カ国1開催の原則をホゴにするあたり、相変わらずのバーニーさんですね。
また開催場所が、リカルド・トルモ・サーキットではなく、ストリートサーキッ... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 12:19
» スペインでヨーロッパグランプリ開催決定 [F12007楽しむ]
スペインのバレンシアでやるのか?やるのか?
と、言われていた、第2スペイングランプリ。
名称は、地中海GPかとも言われていましたが、
結局は、ヨーロッパGPに落ち着いたようです。
そして、コース... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 15:28
» 新コース・既存コースの噂・事情 [F12007楽しむ]
-
年度
噂
状況
場所
コース
契約
その他
決定
2008年
第2スペインGP
ヨーロッパGP
スペインバレンシア
ロードコース
2015年まで
-
-
2008年
シンガポールGP
危うし?
シンガ... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 16:20
» スペインで第2のGrand Prix開催. [Project Zero]
スペインのバレンシアで2008年から第2のGrand Prix開催が決定された.
2006年頃にはサンマリノGP,ヨーロッパGP,亦日本GPが鈴鹿から富士に移り,其れを受けて鈴鹿側がパシフィックGP若しくはアジアGPで開催を検討と言う方針を指して一国一開催の原則を堅持とする等と言い一蹴していたが.其の舌の根も乾かぬ内に….
となれば,孰れは年間20開催と言う方針が其れこそ変わらなければ,イモラ,ホッケンハイム,鈴鹿での開催復活もありうる訳か?少なくとも今回決定されたバレンシアでのヨ... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 17:21
» コメントありがとうございます。 [恭子]
最近誰もコメント残してくれる人がなくて・・・ [続きを読む]
受信: 2007/05/11 17:32
» スペイン第二のGP、開催決定。 [旅と生活日記]
すでにご存知の方もいるかとは思いますが、FOMのバーニー・エクレストン氏は、
2008年シーズンから、スペインでの2番目のグランプリが開催されることを発表しました。
契約は7年間の長期にわたり、開催場所は既存のバレンシア・サーキットではなく、
市街に設けられたウォータ... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 18:58
» スペインで第2のグランプリ [iwok's website]
以前からウワサになっていましたが、正式に発表されたようです。7年契約というとかなり長いようにも感じますが、この期間は現在25歳のアロンソの全盛期と重なるでしょうから、彼が第一線にいる間は集客できるという判断なんでしょうね。
日本の地上波で観戦しているiw...... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 23:15
» 2008年F1公道レースが2戦追加 [246log]
2008年はスペインの2番目のGPに加え、、、更に公道で [続きを読む]
受信: 2007/05/12 10:23
» 【NEWS】 スペイン第2のグランプリ、正式決定! [F1情報サイト Red-5]
既報の通り、スペイン・バレンシアで会見したFOM
(フォーミュラ・ワン・マネージメント)のバーニー・エクレストン氏は、
2008年シーズンからスペインで2番目のグランプリを開催することを
10日(木)正式発表した。
FMotorsports F1
会見は地元バレンシア州のフランシスコ・キャンプス知事が同席して行われ、
念願だったバレンシアでの開催に喜びをみせた。
契約は7年間と長期に渡るもので、開催場所は既存のバレンシア・サーキットではなく
市街に設けられたウォーターフロ... [続きを読む]
受信: 2007/05/13 16:50
最近のコメント