ソフトタイヤ識別は『白線案』採用に
今季全チームにタイヤを供給するブリヂストンだが、模索を続けていたソフトタイヤの識別法について『白線案』を採用することがわかった。
Bridgestone Tyre (C)Super Aguri F1
拡大します
ブリヂストン・モータースポーツのキース・ファン・デ・グリント/オペレーション・マネージャーは、「タイヤの識別法について先の合同テストで2種類のトライを行ったが、これについてチーム、それに関係者のいずれもから白線案のほうに賛意が得られた。
われわれの側からするとこちらのほうが作業に時間が掛かるということになるが、しかし見やすいという点では結論は明らかなものだった」と、語っている。
合同テストではスーパー・アグリのマシンにより、「側面に大きめの赤い丸を描く」、「タイヤ・トレッド(接地)面に白いラインを1周に渡って入れる」の二つの方法が試されていた。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ソフトタイヤ識別は『白線案』採用に:
» New tyre markings get go-ahead [F1とテレビとケータイと。]
New tyre markings get go-ahead [autosport.com]
新しいタイヤマーキング方式が正式採用へ。
採用されたのはグルーブに白いペイントをする方法。
先週のセパンテストでは、オーストラリアGPで見づらいとされた白丸を赤くして3倍の大きさにした方法と、グルーブに白くペイントする方法が試されていました。
ブリヂストン広報は「我々はこのアイデアが固定・定着できることを願っている。皆がいい解決策だと同意している限り、残りシーズンこのシステムを使っていくことにな... [続きを読む]
受信: 2007/04/03 05:45
» ソフトタイヤ識別は白線案が採用される [F1ニュース・スーパーアグリ情報ブログ SPEED STAR F1]
今季から、すべてのマシンは決勝レース中にソフト、ハードの2パターンのタイヤを装着することが義務付けられている。また、FIAはそれが外部から『目にみえて』識別できるよう要求している。
今季から、すべてのマ... [続きを読む]
受信: 2007/04/03 05:46
» ブリヂストンのホワイトストライプタイヤテスト [■■■音速の貴公子★セナ★とともに・・・◆琢磨◆もがんばれ!]
こちらの写真をご覧下さい。
マレーシアのセパン・サーキットで行われている合同テスト
ブリヂストンのソフトorハードのコンパウンド比較マークが
ペイントされています。
写真はタイヤの溝にペイントする方法で明らかに分かりますね!
各チームの戦略が見えて面白いかも!
▼記事に満足したらここをクリ... [続きを読む]
受信: 2007/04/03 07:47
» ブリヂストンのホワイトストライプタイヤテスト [■■■音速の貴公子★セナ★とともに・・・◆琢磨◆もがんばれ!]
こちらの写真をご覧下さい。
マレーシアのセパン・サーキットで行われている合同テスト
ブリヂストンのソフトorハードのコンパウンド比較マークが
ペイントされています。
写真はタイヤの溝にペイントする方法で明らかに分かりますね!
各チームの戦略が見えて面白いかも!
▼記事に満足したらここをクリ... [続きを読む]
受信: 2007/04/03 07:50
» nba オールスター 2007 [これいいよ]
男友だちの中に、大のnbaオールスター好きがいる。
彼は2008年に本場のnbaオールスターを堪能したいと意気込んでいるのだ。
[続きを読む]
受信: 2007/04/03 08:19
» タイヤ識別は白線に決定 [ある関西人の主張。]
ソフトタイヤ識別は『白線案』採用に
先のセパン合同テストでブリジストンはタイヤ識別方法をスーパーアグリやウイリアムズと共にテストしていた。4つ有るタイヤの溝に白線を入れる「白線」とタイヤウォールに赤い○をペ... [続きを読む]
受信: 2007/04/03 10:29
» 溝に白線は正直、格好悪い [【Fx】南アランドと豪ドル金利収入で生活する方法]
結局川井ちゃん案が採用とのことで、CSで川井ちゃんがどんな話しをしてくれるか楽しみ。
しかしタイヤトレッド面の溝に白線を入れるのは、BSとしても凄く手間でしょうね。
それに何より、格好悪いような・・・。見慣れたら違和感なくなるんだろうけどね。
できれば今回は応急... [続きを読む]
受信: 2007/04/03 11:32
» ホワイト・ライン採用決定 [SkyF1 blog'82]
ブリヂストンは、マレーシアGP使用するタイヤについて、『ホワイト・ラインのマーカーを入れる』方式に決定しました。
ホワイト・ラインは、テレビカメラのズーム映像でなく、通常のテレビ映像やスタンド観戦のファンから... [続きを読む]
受信: 2007/04/03 11:44
» 白線案に [F1 2007]
どうやらタイヤ識別の方法が 白線をいれて 識別できるようにするとのこと 作業的に [続きを読む]
受信: 2007/04/03 13:37
» 紅音ほ○るの秘密 [BB特捜員]
紅音ほ○るの潮吹きは実はオシッコだった疑惑検証!容疑【実はスカトロだった罪】 [続きを読む]
受信: 2007/04/04 18:25
» F1・タイヤ識別 白線案に [日々之日記]
ソフトタイヤ識別は『白線案』採用に(FMotorsports F1,2007/4/3)
ブリヂストン側には負担が大きいと思いますが,サイドに赤丸に比べれば判り易さは断然こっちですから。
これ,現地でタイヤ組む時に入れるんでしょ... [続きを読む]
受信: 2007/04/04 21:00
» タイヤについて・・・ [旅と生活日記]
今回のマレーシアGPからブリヂストンは新たなタイヤ識別方を導入するとのことです。
前回のオーストラリアGPでは、やわらかい方に白い丸をつけるという方法をとりましたが、
不評だったようで、今回からタイヤの溝に一本のラインをひくという方法をとるとのこと。
ブリヂストン... [続きを読む]
受信: 2007/04/04 21:42
» ブリヂストン、ホワイトラインタイヤを採用 [佐藤琢磨応援日記]
明日からいよいよ第2戦、マレーシアGPのGPウィークが始まりますね。開幕戦から少し間が開きましたが、今度はマレーシア、バーレーンとダブルヘッダー、はりきって行きましょう!(笑)
ブリヂストン タイヤの新しいマーキング方法を決定
ブリヂストンは、2種類の...... [続きを読む]
受信: 2007/04/05 01:15
最近のコメント