« トロ・ロッソ、抗議により部品押収か | トップページ | 佐藤琢磨、記者会見で『トラ・コン禁止歓迎』 »

2007/04/06

『IBM』、2008年からホンダ・チームと提携へ

コンピュータ関連大手の『IBM』(インターナショナル・ビジネス・マシンズ)は、2008年からホンダ・チームと技術提携することで合意したことを発表した。

これによりホンダ・チームはIBMのソフトウェアやスーパー・コンピュータなど技術支援を受けてマシン開発を行うことになる。
なお、日本IBMと本田技研工業とはすでに2001年から両社の技術者による共同開発を行う契約をスタートさせている。

IBM首脳は、「モータースポーツの最高峰であるフォーミュラワンは最新鋭の技術チャレンジであり、われわれがこの分野で果たすべき役割は大きい」と、意欲をみせている。

Super Computer Image (C)BMW Motorsports
拡大します

|

« トロ・ロッソ、抗議により部品押収か | トップページ | 佐藤琢磨、記者会見で『トラ・コン禁止歓迎』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『IBM』、2008年からホンダ・チームと提携へ:

» ホンダ 2008年はIBMと契約 [F1ニュース・スーパーアグリ情報ブログ SPEED STAR F1]
IBMは今日、ホンダレーシングF1チームが2008年にはIBMのソフトウェアとサービスの支援を受けてF1カーの開発を製造を行うと発表した。 「F1はモータースポーツ産業の最高峰であり、クルマの開発サイクルを短... [続きを読む]

受信: 2007/04/06 05:46

» これは絶対見られたくない日記 [1人ぼっちじゃ寂しいよぉ…]
[続きを読む]

受信: 2007/04/06 06:38

» 紅音ほ○るの秘密 [BB特捜員]
紅音ほ○るの潮吹きは実はオシッコだった疑惑検証!容疑【実はスカトロだった罪】 [続きを読む]

受信: 2007/04/06 07:19

» 2007 マレーシアGP [ホンダエンジン]
◆『IBM』、2008年からホンダ・チームと提携へ 久々に嬉しいニュースです。 ... [続きを読む]

受信: 2007/04/06 07:26

» これから始まる大レース♪ [■■■音速の貴公子★セナ★とともに・・・◆琢磨◆もがんばれ!]
おはようございます♪ タイトルでピンって来た方は"古い"です(^^; でも残念ながら競馬ではなくて、F1のマレーシアGPの事です。 ◆トロロッソ、スチュワードにパーツを押収される。 スパイカーがトロロッソに対してレッドブル2007年のマシンの コピーではないかという図面を提出し抗議したことに対して スチュワードが立ち入ったようです。 ただしマレーシアGPでの何らかの裁定は下されないようです。 フリー走行前に結論が出されるようです。 スーパーアグリにはそんなニ... [続きを読む]

受信: 2007/04/06 08:03

» ビデオポーカー [ビデオポーカー]
ビデオポーカー(Video Poker)は、マシンを相手に一人でプレイするカジノゲームである。一般のポーカーとは異なり、対戦相手は存在しない。高い役を作り多くのペイアウトを得ることを目的とする。 ブラックジャックと並び、プロプレイヤが存在する稀なカジノゲームの一つである。また、完全な戦略(パーフェクトストラテジ)をとることで、100%以上のペイアウトを得られる機種があることでも有名である。 日本ではカジノがない... [続きを読む]

受信: 2007/04/06 13:48

» 【NEWS】 ホンダ 2008年はIBMと契約 [F1情報サイト Red-5]
IBMは今日、ホンダレーシングF1チームが2008年には IBMのソフトウェアとサービスの支援を受けてF1カーの開発と 製造を行うと発表した。 GPUpdate.net 「F1はモータースポーツ産業の最高峰であり、クルマの開発サイクルを短くする 能力が非常に重要である。 トラックで成功するには、高い技術を持った革新的なエンジニアと、強いチームワーク、 そして最先端の技術と材料を使うことが必要だ」 と、ホンダレーシングF1チームのITディレクターのデビッド・フランスは語った。 ... [続きを読む]

受信: 2007/04/07 13:32

« トロ・ロッソ、抗議により部品押収か | トップページ | 佐藤琢磨、記者会見で『トラ・コン禁止歓迎』 »