« スペイン第4のサーキット、初F1テスト間近 | トップページ | フィジケーラ「確かにプレッシャーはある」 »

2007/01/05

ベルガー氏、『カスタマーシャシー』に自信

2006年シーズン、実質的にレッドブル・レーシングの2005年シャシーを流用しながらもこれをジャガー・レーシングのものとしてレギュレーション違反の指摘をかわした『スクーデリア・トロ・ロッソ』だが、今季のシャシーについても同様に自信をみせている。

これは同チームのゲルハルト・ベルガー/共同オーナーが語ったもので、「われわれは独自に2007年シャシーの知的所有権を有することになる。
したがってFIAから承認を受けることに何の問題もないと確信しているよ」とのこと。
Toro Rosso『str1』 (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
レッドブルでは新加入のエイドリアン・ニューイ氏によって新型車が設計されているとされるが、形式的にはレッドブル・テクノロジーズが開発・製作、レッドブルには『RB3』、トロ・ロッソには『STR2』としてそれぞれに知的所有権を与える方向とみられる。

F1のシャシーについては、2008年シーズンからは他チームと共有されるカスタマーシャシーの使用が許されることになっているものの、2007年については許されていない。

|

« スペイン第4のサーキット、初F1テスト間近 | トップページ | フィジケーラ「確かにプレッシャーはある」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベルガー氏、『カスタマーシャシー』に自信:

» セナ、トロロッソ入りか? [■■■音速の貴公子★セナ★とともに・・・◆琢磨◆もがんばれ!]
アイルトン・セナとゲハルト・ベルガーの関係は 鈴鹿でマクラーレン初優勝をセナがベルガーに譲った くらいの信頼関係があります。 トロロッソの監督といえばベルガー そのベルガーが今度のテストでブルーノ・セナを テストドライブさせる計画があるようです。 今期F1へステップアップという事はなさそうですが 来期辺りから、中嶋Jr.ピケJr.セナnephewがレース場で バトルする姿が見られたら涙が出そうです! ロズベルグJr.も加われば時代を超えたバトル! [続きを読む]

受信: 2007/01/05 07:03

» セナ、トロロッソ入りか? [■■■音速の貴公子★セナ★とともに・・・◆琢磨◆もがんばれ!]
アイルトン・セナとゲハルト・ベルガーの関係は 鈴鹿でマクラーレン初優勝をセナがベルガーに譲った くらいの信頼関係があります。 トロロッソの監督といえばベルガー そのベルガーが今度のテストでブルーノ・セナを テストドライブさせる計画があるようです。 今期F1へステップアップという事はなさそうですが 来期辺りから、中嶋Jr.ピケJr.セナnephewがレース場で バトルする姿が見られたら涙が出そうです! ロズベルグJr.も加われば時代を超えたバトル! [続きを読む]

受信: 2007/01/05 07:06

» トロロッソは強気>盲点ついちゃうぞ [246log]
中身はレッドブルなんじゃないの~?っていうか、誰もが認めるそのシャーシ。 今年も... [続きを読む]

受信: 2007/01/05 09:59

» 【NEWS】 トロロッソ まだレッドブルのシャーシを使う道を模索 [F1情報サイト Red-5]
スクーデリアトロロッソは、エイドリアン・ニューエイによって 設計された新しいレッドブルの車を合法的に使う方法を思いついた。 ゲルハルト・ベルガーが率いるこのチームは、FIAがこれを完全に 合法であると認めることを確信している。 F1Racing.net トロロッソはレッドブルレーシングとほぼ同一の車を走らせることになるだろう。 FIAのルールによれば、チームはほかのチームにシャーシを販売することは 許されていない。 しかし、このクルマはレッドブルの子会社である「レッドブルテク... [続きを読む]

受信: 2007/01/05 11:07

» Berger confident STR2 will get green light [F1とテレビとケータイと。]
Berger confident STR2 will get green light [autosport.com] トロロッソ共同代表のベルガーは、ニューエイ作RB3のエンジン周りだけを変更したものとされるSTR2に対してOKが出ると自信。 「FIAは我々のクルマに許可を出すと自信を持っている。STR2は、レッドブルの技術で製作される予定だし、トロロッソが完全に知的所有権を保有している。」 「STR2は2月始めにテスト準備ができるだろう。したがって、1月中にはテストを行わない。」 ... [続きを読む]

受信: 2007/01/05 13:52

» 自前か? [F1 2007]
シャシーの知的所有権問題に対して 未だに解決していないが トロ・ロッソは、問題解 [続きを読む]

受信: 2007/01/05 15:43

» ベルガー、カスタマーシャシー問題に自信 [ある関西人の主張。]
カスタマーシャシー問題がクローズアップされるだろうトロロッソとスーパーアグリだが、トロロッソのゲルハルト・ベルガーはなんら問題なしであると自信たっぷりの様子。 ある意味この時期に来てNG出されてももう時間的... [続きを読む]

受信: 2007/01/05 16:31

» トロ・ロッソ、規約の盲点を突く [ある化学者のたわごと]
トロ・ロッソとレッドブルの両チームが2007年シーズン、同一のシャシーでレースに [続きを読む]

受信: 2007/01/05 21:38

» q barbecue portable gas barbecue grill [q barbecue portable gas barbecue grill]
ベルガー氏、『カスタマーシャシー』に自信 [続きを読む]

受信: 2007/01/11 07:24

» q barbecue portable gas barbecue grill [q barbecue portable gas barbecue grill]
ベルガー氏、『カスタマーシャシー』に自信 [続きを読む]

受信: 2007/01/11 07:25

» baked potato grill recipe [baked potato grill recipe]
ベルガー氏、『カスタマーシャシー』に自信 [続きを読む]

受信: 2007/01/12 20:56

» baked potato grill recipe [baked potato grill recipe]
ベルガー氏、『カスタマーシャシー』に自信 [続きを読む]

受信: 2007/01/12 20:57

» baked potato grill recipe [baked potato grill recipe]
ベルガー氏、『カスタマーシャシー』に自信 [続きを読む]

受信: 2007/01/12 21:00

» flame gas grill perfect [flame gas grill perfect]
ベルガー氏、『カスタマーシャシー』に自信 [続きを読む]

受信: 2007/01/15 03:34

» fiesta grill review [fiesta grill review]
ベルガー氏、『カスタマーシャシー』に自信 [続きを読む]

受信: 2007/01/18 23:31

» fiesta grill review [fiesta grill review]
ベルガー氏、『カスタマーシャシー』に自信 [続きを読む]

受信: 2007/01/18 23:35

« スペイン第4のサーキット、初F1テスト間近 | トップページ | フィジケーラ「確かにプレッシャーはある」 »