S.モス氏、F1ドライバーのレベルダウン嘆く
伝説のドライバー、スターリング・モス氏(76歳:イギリス)が「現代のF1ドライバーはレベルが下がっている」と嘆いている。
Sir Stirling Moss 
これは英『クラッシュ・ネット』で語ったもので、その中でこのかつて『無冠の帝王』と呼ばれた男は「FIAはもっと下手なドライビングについて出場停止など厳しい処分を行うべきだ」との持論を展開した。
そして残念ながら、その標的となっているのはスーパー・アグリの井出有治だ。
「アルバースがあれだけのアクシデントに見舞われたにもかかわらず、無事にマシンから出てこれたのはほんとうにラッキーだった。
しかし無謀なドライビングをした井出に対しては、処分があって然るべきだろう。
悲しむべきは、F1を頂点としてドライバーのレベルが下がってしまっていることだ。
上がダメなら下はもっとダメになる。
いまカートレースを戦う若手ドライバーの中には、他のマシンを無理矢理押しのけるような乱暴な行為をするものがいる。
早くFIAが何か手を打たないと、レースにふさわしくないドライバーばかりが横行するようになってしまうよ」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: S.モス氏、F1ドライバーのレベルダウン嘆く:
» 井出また非難される! [ティフォシ☆赤い軍団☆]
井出はまた非難されている。
これは英『クラッシュ・ネット』で語ったもので、その中でこのかつて『無冠の帝王』と呼ばれた男は
「FIAはもっと下手なドライビングについて出場停止など厳しい処分を行うべきだ」との持論を展開し
た。
そして残念ながら、その標的となっているのはスーパー・アグリの井出有治だ。
「アルバースがあれだけのアクシデントに見舞われたにもかかわらず、無事にマシンから出てこれたのは
ほんとうにラッキーだった。
しかし無謀なドライビングをした井出に..... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 07:32
» ホンダの動態確認テストは5/13♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ホンダは動態確認テストを来月13日に開催するようです。
『動態確認テスト』は引退したマシンのメンテナンス走行を
行うもので第1回は5月13日に「ツインリンクもてぎ」にて
開催されるようです。
RA300やロータス100Tの走行が予定されているようです。
連休まであと2日!... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 08:01
» ホンダの動態確認テストは5/13♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ホンダは動態確認テストを来月13日に開催するようです。
『動態確認テスト』は引退したマシンのメンテナンス走行を
行うもので第1回は5月13日に「ツインリンクもてぎ」にて
開催されるようです。
RA300やロータス100Tの走行が予定されているようです。
連休まであと2日!... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 08:05
» SuperAguri、モンターニと契約! [MATRIX竏窒V]
SuperAguriは金曜日にテスト走行する第3ドライバーとしてフランク・モンターニと契約を結んだ。理由は単純で、開発体制を強化するのだ。サーキットで合同テストに参加するにはレース並みの準備体制が必要になる。総勢120人のAguriにとっては重い負担になる。開発部門...... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 08:15
» F1・ドライバーのレベルダウン [日々之日記]
S.モス氏、F1ドライバーのレベルダウン嘆く(FMotor@Nifty,2006/4/27)
モス氏の井手に対する少々きついご発言。あの事故以外の印象も左右しているのではないかとは思う。あの事故は確かに井手が避けるべきではあると... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 08:17
» ★F1 topics 『SAF1井出ちゃん後任候補 吉本大輝をサポートするディレクシブ社長って別嬪さん』★ [ ]
この左のドライバーが吉本君。
サンマリノGPの前座では3位フィニッシュ。
そう、実力十分。
でも!隣の別嬪さん。そう彼をサポートするディレクシブの社長。
以前からマクラーレンBの話として話がでてくる会社。
基本的にはレース活動等においてのコマーシャリング等々で
ブルジョワ階級にリッチな製品をアピールするのが商いとか。
それの一環としてドライバーを育てたり
チームをサポートしてレースに参戦したりという事ですが
そみの社長さんが女性というのは知ってたんですが
こんな別嬪さんだとは... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 08:28
» スターリング・モスは誤解している! [MATRIX竏窒V]
サンマリノGPで起きた井出の事故は語りつくされている。単純なブレーキングのミスである。イモラで抜けないことなどプロなら自覚しているので、アロンソだって無理はしない。シューマッハのミスをじっと待つしかない。無理に仕掛ければ、狭いコーナーで接触する。イモラ...... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 09:05
» どうも、井出たたきの流れがあるようだ [F1遅報]
S.モス氏、F1ドライバーのレベルダウン嘆く FIAはもっと下手なドライビングについて出場停止など厳しい処分を行うべきだ これまでも多くのドライバーに対して「F1のレベルではない」といった議論がなされてきた。しかし、引退したスタードライバ...... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 09:10
» 井出がの降板は時間の問題 [Hyperionの奇妙なブログ]
SAF1の第3ドライバーにフランク・モンターニュの起用が決定。
ホンダからデビッドソンのレンタルという話もありますし、この流れからいくと近いうちの井出の降板は避けられないと思われる。
井... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 09:22
» 井出さん更に逆風 [246log]
さらに御大スターリングモスさんからも、、、 Nifty F1-06: S.モス氏... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 09:42
» ニキ、ニキ、ニッキ・ニキ! [CHAMPION SHIP]
30年以上前の事、F1に興味を持ったキッカケは
サーキットの狼1979 年 F1GP 第 6 戦ベルギー GP で、
日本人ドライバーの初優勝を賭けて闘った飛鳥ミノルの勇姿だったのだけど
その後、ボンベイブラッドのペガサス ケン・アカバに憧れ
なんてどうでも良いのだけど...... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 11:15
» なんだかなぁ〜 [CHAMPION SHIP]
Sモスまでも井出くんを批判してます。
「アルバースがあれだけのアクシデントに見舞われたにもかかわらず、
無事にマシンから出てこれたのはほんとうにラッキーだった。
しかし無謀なドライビングをした井出に対しては、処分があって然るべきだろう。
悲しむべきは...... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 12:41
» なんだかなぁ〜 [CHAMPION SHIP]
Sモスまでも井出くんを批判してます。
「アルバースがあれだけのアクシデントに見舞われたにもかかわらず、
無事にマシンから出てこれたのはほんとうにラッキーだった。
しかし無謀なドライビングをした井出に対しては、処分があって然るべきだろう。
悲しむべきは...... [続きを読む]
受信: 2006/04/27 12:43