« ブルツ、「F1はより危険を増している」 | トップページ | トヨタ ポールリカールテスト・ニュース(4/27) »

2006/04/28

マルボロ、シューマッハ&ライコネンなら資金出す

現マクラーレンのキミ・ライコネンが2007年すでにフェラーリとサインしたと言われる一方で、ミハエル・シューマッハの残留も噂されているが、これについてマルボロが資金提供すると英『オートスポーツ』誌が報じている。
Marlboro (C)Ferrari S.p.A
拡大します
マルボロの母体であるフィリップモリス社は、ライコネンの加入を同社の世界的販売促進の面から歓迎するものの、シューマッハが残留した場合には契約金が大幅にアップすることから、現行のものよりもさらにスポンサー・フィーを増額する用意があることをチームに示したという。

それによればシューマッハ&ライコネンというコンビになった場合、ドライバーに払うお金だけで少なくとも年間7千万ドル(約81億円!)も必要になるとか。
すでにヨーロッパではほとんどマシンやウェアにもマルボロのロゴをつけることはできなくなってるが、フィリップモリス社は2011年までフェラーリとの契約を持っているとされる。

|

« ブルツ、「F1はより危険を増している」 | トップページ | トヨタ ポールリカールテスト・ニュース(4/27) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルボロ、シューマッハ&ライコネンなら資金出す:

» フィリップモリスのメリットはあるのか? [F1遅報]
マルボロ、シューマッハ&ライコネンなら資金出す マルボロの母体であるフィリップモリス社は、ライコネンの加入を同社の世界的販売促進の面から歓迎するものの、シューマッハが残留した場合には契約金が大幅にアップすることから、現行のものよりもさらにス...... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 12:54

» ライコネン残留? [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ライコネンのフェラーリ移籍の話はなさそうです。 結論はカナダGPのあたりでシューマッハが残留発表をすれば ライコネンも残留となりそうです。 アロンソとライコネン、有り得るのか? 今期はルノーが絶好調なのですが、だれがシートを獲得する? P.S 連休突入まで本日が最終日! 頑張ります(^^;... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 12:56

» 「優勝か、札束か?」ライコネンの悩み・・・ [MATRIX竏窒V]
 フェラーリに移籍するのか、マクラーレンに残留するのか、それとも勝つためにルノーに移籍するか。ライコネンに残された選択肢はこの3つに絞られる。チャンピオンになりたいならば、最強のマシンを開発できるルノーを選択するのが正しい判断になる。ところがルノーは評...... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 13:10

» マルボロは [246log]
シューマッハ残留大歓迎、ライコネン移籍歓迎だそうです。 Nifty F1-06:... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 13:45

» 芳賀さん、ディレクシブはいつからF1に参戦するの? [お気楽パパ@車楽生活]
「男になりたいっ!」 今シーズンのフォーミュラー・ニッポンが開幕する直前、ディレクシブ代表の芳賀美里さんは笑顔でこう言っていました。 2008年以降のF1参戦へのエントリー枠を巡って、様々な噂と憶測が飛び交い合っています。 まだFIAからは何も正式に発表されてい...... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 15:20

» ポールリカール&フィオラノテスト [ヒマジンブログ]
今週フェラーリはポールリカールとフィオラノの両方でテストを行っています。どうしてシルバーストーンの合同テストに参加しないんだろう? わたしとしては、ルノーやマクラーレンと一緒にテストしてくれたほうが、色々判断材料を仕入れられるのでありがたいんですが…。 ..... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 20:35

» F1・マルボロ [日々之日記]
マルボロ、シューマッハ&ライコネンなら資金出す(FMotor@Nifty,2006/4/28) 上の記事でもちょっと触れましたが,JTは今年で撤退するとされていますし,BATも今年限りです。(BAT、予定通り2006年末でF1撤退へ(FMotor... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 21:26

» 08年のエントリー発表!! [ティフォシ☆赤い軍団☆]
08年以降のF1新規参入チームについて発表がありました! 2008年エントリーチーム BMWザウバーF1チーム Honda Racing F1チーム ミッドランドF1レーシング プロドライブ レッドブル・レーシング マイルドセブン・ルノーF1チーム スクーデリア・フェラーリ・マールボロ SUPER AGURI F1チーム スクーデリア・トロ・ロッソ パナソニック・トヨタ・レーシング ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス TBA ウィリアムズF1チーム だそう..... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 21:49

» 07年は春の鈴鹿、秋の富士で決定なのか!? [ティフォシ☆赤い軍団☆]
来年から富士スピードウェイで開催されるコトが決定した日本GPですが、 こちらはトヨタのサーキットなのでホンダが黙っている訳がありません! 過去20年に渡りドライバーから愛されている鈴鹿サーキットは、 来年から”パシフィックGP”として開催される見込みです。 まだFIAからの公式リリースは無いのですが、 多分この案は確実でしょう。 ってか個人的にトヨタが好きじゃないので・・・w トヨタは何でも金で解決するような考え方だと思っているので! ようはどっか..... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 21:50

» F1・2008年度の12チーム発表! [★がんばれ2児のパパ★ 『うつ(?)から抜け出でたかな?』]
FIAより2008年参戦の12チームが正式発表となった。 現在参戦中の11チーム+「プロドライブ」となる。 そのうちエンジンが決定していないのは、 ミッドランド、ウイリアムズ、トロ・ロッソ、レッドブル、プロドライブの5チーム。 スーパーアグリは無事にホンダエンジン供給も決まっている。 BMWも「BMWザウバー」で登録。フェラーリ・マルボロ、マイルドセブン・ルノーの表記もそのままらしい。...... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 22:56

» ★F1 topics 『FIAより 2008年シーズンからのF1参戦コンストラクター正式発表』★ [ ]
現在のチーム+1チーム。 この残りの枠に何処のチームが収まるのか。 早々にFIAより拒否られたのがポール爺さんというのはハッキリしてたりします 笑) では、何処か。というかウワサ通りでしたね。 リチャーズ率いる『PRODRIVE』 でも面白い所がキッチリと出てきたものです ポール爺に匹敵するとは言いませんが ハッキリとFIAに物申すお方。 但し、勝つために貪欲であるがゆえに ダメと思えばドライですし ドライバー同士でさえ駆け引きさせますし 資金確保のためにイロイロな画策... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 23:45

» ★F1 topics 『FIAより 2008年シーズンからのF1参戦コンストラクター正式発表』★ [ ]
現在のチーム+1チーム。 この残りの枠に何処のチームが収まるのか。 早々にFIAより拒否られたのがポール爺さんというのはハッキリしてたりします 笑) では、何処か。というかウワサ通りでしたね。 リチャーズ率いる『PRODRIVE』 でも面白い所がキッチリと出てきたものです ポール爺に匹敵するとは言いませんが ハッキリとFIAに物申すお方。 但し、勝つために貪欲であるがゆえに ダメと思えばドライですし ドライバー同士でさえ駆け引きさせますし 資金確保のためにイロイロな画策... [続きを読む]

受信: 2006/04/28 23:51

» ★F1 topics 『FIAより 2008年シーズンからのF1参戦コンストラクター正式発表』★ [ ]
現在のチーム+1チーム。 この残りの枠に何処のチームが収まるのか。 早々にFIAより拒否られたのがポール爺さんというのはハッキリしてたりします 笑) では、何処か。というかウワサ通りでしたね。 リチャーズ率いる『PRODRIVE』 でも面白い所がキッチリと出てきたものです ポール爺に匹敵するとは言いませんが ハッキリとFIAに物申すお方。 但し、勝つために貪欲であるがゆえに ダメと思えばドライですし ドライバー同士でさえ駆け引きさせますし 資金確保のためにイロイロな画策... [続きを読む]

受信: 2006/04/29 00:03

» ★F1 topics 『FIAより 2008年シーズンからのF1参戦コンストラクター正式発表』★ [ ]
現在のチーム+1チーム。 この残りの枠に何処のチームが収まるのか。 早々にFIAより拒否られたのがポール爺さんというのはハッキリしてたりします 笑) では、何処か。というかウワサ通りでしたね。 リチャーズ率いる『PRODRIVE』 でも面白い所がキッチリと出てきたものです ポール爺に匹敵するとは言いませんが ハッキリとFIAに物申すお方。 但し、勝つために貪欲であるがゆえに ダメと思えばドライですし ドライバー同士でさえ駆け引きさせますし 資金確保のためにイロイロな画策... [続きを読む]

受信: 2006/04/29 00:30

» ★F1 topics 『FIAより 2008年シーズンからのF1参戦コンストラクター正式発表』★ [ ]
現在のチーム+1チーム。 この残りの枠に何処のチームが収まるのか。 早々にFIAより拒否られたのがポール爺さんというのはハッキリしてたりします 笑) では、何処か。というかウワサ通りでしたね。 リチャーズ率いる『PRODRIVE』 でも面白い所がキッチリと出てきたものです ポール爺に匹敵するとは言いませんが ハッキリとFIAに物申すお方。 但し、勝つために貪欲であるがゆえに ダメと思えばドライですし ドライバー同士でさえ駆け引きさせますし 資金確保のためにイロイロな画策... [続きを読む]

受信: 2006/04/29 01:52

» 既存11チーム + プロドライブ [お気楽パパ@車楽生活]
本日、遂に2008年のF1に参戦するチームがFIAから発表されました。 やはり既存11チームに関しては、何も問題なく参戦が認められています。 そして残り1つのエントリー枠を獲得したのは…プロドライブ! 噂にある通りでした。 個人的には、既にレーシングチームとして完成....... [続きを読む]

受信: 2006/04/29 02:20

» ★F1 topics 『来春 鈴鹿サーキット は 「F1 パシフィックGP」 開催へ!!!』★ [ ]
富士スピードウェイが日本GPを獲得して 鈴鹿サーキットのF1開催が心配されてましたが どうも開催の方向で確約に近いじょうたい?ようですね。 地元民としては非常に嬉しい限り!!! 富士スピードウェイだけってなったら そう簡単に行けないですもの。。。 何と言っても我が家は親子でGO。 何もかもが2倍〜! チケットも飯も。オヤツも。 唯一、違うのは燃料代金ノミ。 それが富士っていったらさ 燃料代は距離と高速で3倍?4倍? もう、貧乏リーマンには辛い距離になりますね。 しか... [続きを読む]

受信: 2006/04/29 09:27

« ブルツ、「F1はより危険を増している」 | トップページ | トヨタ ポールリカールテスト・ニュース(4/27) »