エンジン交換ペナルティはビルニューブ(BMW)だけ
エンジン交換が相次いだ前戦マレーシアGPとは異なり、今回はこれまでのところ『BMWザウバーF1』のジャック・ビルニューブだけがエンジン交換を行っている。
BMW V8 F1 Engine (C)BMW Motorsports
拡大します
したがって公式予選最終ピリオドで9番手タイムを記録したビルニューブはグリッド10番降格のペナルティを受け、明日の決勝レース・スターティンググリッドは19番手ということになる。
このため公式予選で10番手のトゥルーリ(トヨタ)や11番手のシューマッハ(フェラーリ)をはじめ、19番手のスピード(トロ・ロッソ)までの各車はいずれもポジションを一つ上げてのスタートとなる。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エンジン交換ペナルティはビルニューブ(BMW)だけ:
» F1:オーストラリアGPフリー走行2 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
金曜日は走らない?なんて思われたトップチームもセッション二回目ともなれば普通に走りこんでいます。今回もホンダ、ルノー、フェラーリ、マクラーレンのトップ争いになりそうです。ウィリアムズがスロースタート、エンジン温存でしょうか?琢磨と井出も相変わらずなポジシ....... [続きを読む]
受信: 2006/04/01 16:04
» ジャックはまたもエンジン交換縲懊�怐H [■SUPERAGURIF1TEAMファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
BMWザウバーのジャック・ビルニューブは今回のレースでもエンジンを交換する予定だとか。データの中にレースを走りきれないかもしれない要素が見つかった…ということらしい。それを受けてなのか?ニックはフリー走行2でも最後の10分ぐらいまでコースインせず。BMWエンジ...... [続きを読む]
受信: 2006/04/01 16:05
» 2008年エントリー22チームはこれだっ!! [SUPER KEN F1 TEAM]
grandprix.comhttp://www.grandprix.com/ns/ns16628.htmlの情報です。
以下のチームの内、11チームがエントリーをしたものと予測されます!!
[F1組]
Prodrive
Paul Stoddart
Craig Pollock
Eddie Jordan
Eddie Irvine
[ [続きを読む]
受信: 2006/04/01 16:12
» トップチーム増加の恩恵か。BS新タイヤを2種類投入 [F1memo]
予選までを見る限り、トヨタはうまく使いこなしているようですね、トップ10に2台を送り込むことに成功しています。
スーパーアグリF1はタイヤに苦戦しているようです。いや、そもそもメカニカルグリップがまったくないような車なので、それ以前の問題かもしれません。
----...... [続きを読む]
受信: 2006/04/01 16:14
» 第3戦オーストラリアGP予選実況、結果あり [F1memo]
エンジン交換はジャックのみ。
ピリオド1
ホンダのバリチェロ担当(昨年と琢磨担当)のスタッフは能力不足です。更迭しなくてはなりません。
井出が1ラップで2回コースオフした後、さらにコーナー出口内側でスタックして赤旗となりました。残り7分ほど。マシンの故障もし...... [続きを読む]
受信: 2006/04/01 16:45
» F1オーストラリアGP予選♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ドライコンディションになった中、予選が始まりました!
いつものようにノックアウト方式の予選なのでまずは6台が脱落。
以下は結果を知りたくない人はここまでです(^^ゞ
そんな人はタイトル見て引き返しているとは思いますが・・・
井出有治がスピンしまくってコースを塞いでしまいました!
そしてあおりを食らったのはバリチェロ・・・不運です。
井出有治、佐藤琢磨、モンティロ、スピード、アルバース
そしてバリチェロが脱落!
そして第2ピリオドでの脱落は・・・
今度はマ... [続きを読む]
受信: 2006/04/01 17:11
» 2006 F1 オーストラリアGP 公式予選、BMWザウバープレス・リリース [ジャック・ビルヌーブを応援する!!!]
オーストラリアGP公式予選後、BMWザウバーチームからプレス・リリースが出ました。 [続きを読む]
受信: 2006/04/01 17:24
» ★F1 topics 『2008年からを考える <チーム編>』★ [ ]
この間の2008年より参戦申請。
コレの狙いの一つはGPMA対策というのはあったわけですが
コレの御蔭でミナルディー復活を掲げてポール爺も申請。
そしてプロドライブのリチャーズもF1参戦への準備進めてますから
あらためて申請という事になってます。
現に、コメントも
「Formula1はモータースポーツの頂点であり、
プロドライブとしてもそこへのステップは自然な流れ。
FIAが提案した新レギュレーションをベースとして、
次の行動を起こすためには適当な時期だと信じている」
とかた... [続きを読む]
受信: 2006/04/01 17:37
» F1・オーストラリアGP2日目(予選) [★がんばれ2児のパパ★]
ホンダのバトンが見事にポールポジション!
それに比べバリチェロの精彩が無いというか運が無いのか、まるで去年の琢磨のようだ。
第1ピリオドで井出がスピンで赤旗中段、バリチェロはまだその時点でタイムを出していなかった。
そんなに自信あったのかなぁ...結局同じホンダエンジンのおかげで早々に姿を消した。
それにしても井出のコースオフやスピンが目立った第1ピリオドだった。
第2ピリオドもフェラーリのマッサがスピン&クラッシュで赤旗中段でまたも波乱。
Mシューマッハはピットから出るときブレ..... [続きを読む]
受信: 2006/04/01 20:45
» BMWザウバー縲怎IーストラリアGP予選 [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
BMWザウバー、フリー3回目で1-2のベストタイム!で、期待していたんですが、予選結果は8位、9位の結果に。
トップ10に入ったのはめでたいとはいえますが、期待はこんなものではないですよね。
ビルヌーブはエンジン交換で、10グリッドポジションを失うという形なので、決勝では相当がんばってもらわないと!
以下チームコメント。
ニック・ハイドフェルド
がっかりしているよ。今朝と予選の最初の2つのピリオドでとても力強いものを見せていたのだから、今日はもっと良い結果が可能だった。
... [続きを読む]
受信: 2006/04/01 20:57
最近のコメント