« バーレーン・テストにはフェラーリ、トロ・ロッソも参加 | トップページ | ベルガー氏、「自分もチーム運営に責任がある」 »

2006/02/12

ビルニューブ、「V8になっても遅くなってない」

『BMWザウバーF1』チームのジャック・ビルニューブが「V8-2.4リッターになってもクルマは遅くなっていない」と、スイス『ブリック』紙で語っている。
BMW V8 F1 Engine (C)BMW Motorsports
拡大します
それによれば、2005年のザウバーはフェラーリV10-3.0リッター・エンジンを搭載していた7月のヘレス・テストで1分17秒程度(正確には1'16.843)だったものが、今回のテストですでに同チームの『F1.06』はハイドフェルドが1'17.588を記録。

これについてビルニューブは「ウチの場合で言えば、『V8-2.4リッター』にして約200馬力は減少したのにタイムはわずかコンマ5秒しか遅くなっていないということになるね。
もちろんウチのマシン自体がBMWになって進化しているというのはあるよ。
でも少なくともラップタイムを2秒は低下させるというFIAの当初の目的は、これでは何ら果たされていないということだよね」と、現状の対策には懐疑的だ。

|

« バーレーン・テストにはフェラーリ、トロ・ロッソも参加 | トップページ | ベルガー氏、「自分もチーム運営に責任がある」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビルニューブ、「V8になっても遅くなってない」:

» アグリチーム、表参道フラッグジャックのイベント!! [★お姉さんの素敵な時間★]
今日のF1 Silly Talk  アグリチーム&琢磨以外の話題は、こちらからどうぞ こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ! お返事が大変遅くなっていてすみません! ちょっとお客様で、ドタバタし [続きを読む]

受信: 2006/02/12 07:46

» ★特別企画・涙のシルバーアロー★ [★お姉さんの素敵な時間★]
今日のF1 Silly Talk  アグリチーム&琢磨以外の話題は、こちらからどうぞ こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ! ここのブログには、琢磨君関係の記事しか書かないと決めたのに これだけ [続きを読む]

受信: 2006/02/12 07:47

» 灼熱のバーレーンで開幕前にテストする! [MATRIX竏窒V]
 アラビア半島の石油王国バーレーン、中東地域でもっとも豊かな国の一つである。バーレーン王国の首相の名前は、シェイク・ハリーファ・ビン・サルマン・アール・ハリーファというくらい威厳のある島国である。人口は60万人程度に過ぎないが、石油産業のほかに観光に力...... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 08:03

» ★F1 topics 『速報 画像+原文+訳 マクラーレン NEWカラーリング』★ [ ]
いや〜どうですか! このカラーリング。 今までのシルバーノイメージもありますが テストのオレンジの印象が残ってて このカラーリングは想像できませんでしたが カナリのイメチェンです! でもさ〜個人的には今までの黒とシルバーがカッコイイかもって というかKimiファンの女の子なんて可愛く見えるし 爆) *********************** McLaren dazzle with chrome livery クロム仕着せのあるマクラレン輝き そのクロムcoloursch... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 08:21

» 表参道ヒルズに亜久里さん登場!! [わたるのひとりごと]
 昨日11日、表参道ヒルズのオープンイベントに鈴木亜久里が登場した。表参道かあ。行きたかったなあ。そういえば、01年の鈴鹿で亜久里さんを発見(マッチもいたような)してサインをもらったんだよなあ。頑張ってほしいデス。  14日のシェイクダウン時にドライバーライン... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 08:26

» 恐れていたことが・・・・ [野良ペンギン軍団]
何となく予感はしていましたが、とうとうそれが現実のものとなりました。 今年のベルギーGPが正式にキャンセルされたのです。 報道されているところによると、理由はバーニー・エクレストン側から要求されていた施設改修が間に合わないからということでした。 この改修には..... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 08:32

» F1:ジャック「V8遅くない」 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
今年のエンジンV8化はFIAが安全性を高める意味で施したレギュレーション変更だが、BMWのジャック・ビルニューブはこれについて疑問のコメントをしている。「ウチの場合で言えば、『V8-2.4リッター』にして約200馬力は減少したのにタイムはわずかコンマ5秒しか遅くなっていな....... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 08:35

» F1News2/12 [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
【ルノーのウィングは対策OK】先日のヘレステストでリアウィングに不具合が見つかりテストを早めに切り上げたルノーチームだったが、その後ファクトリーにて対策を施し、2/10のテストでは1竏窒Qという素晴らしい結果を出した。【ヘレステスト2/11】この日は人工ウェットで...... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 08:36

» V8-2.4リッターは遅くなったか? [M小林の日々思うこと]
BMW ザウバーF1チームのジャック・ビルニューブが「V8-2.4リッターになっ [続きを読む]

受信: 2006/02/12 08:40

» SuperAGURI表参道プロモとヘレス合同テスト♪2006.2.12 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
トリノオリンピックの開会式ではいきなりフェラーリが スピンターン♪ なんだかんだとオリンピック見てしまってます(^^; ノルディック複合銀メダルのゴットワルトの追い上げは 昨年のライコネンのようで面白かったです♪ さてまずはAGURIが表参道でイベントでしたね! みんカラのお友達も行ってみたようです(^^ゞ うらやましいですね! ドライバー発表がなくて早くしろ〜って感じですが、 意気込みを感じさせられた国内最後の?!イベントだったと 思います。 これからはそんな暇はない!っ... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 09:14

» 2秒落ちてないじゃん [246log]
流石F1界ベテランのビルヌーブさん、ツッコみ上手いですね(^^;; Nifty ... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 10:37

» ビルヌーブ ヘレス・テスト初日終了後のコメント [ジャック・ビルヌーブを応援する!!!]
今週のヘレスでのテストにおいて、順調な仕上がりを見せているBMWザウバー、F1.06及びビルヌーブですが、ヘレス・テスト初日終了後のコメントが、ジャックの公式サイトに載っていました。ちょっと時間軸が前後しますが、せっかくなので、その内容を簡単に。 ヘレス初日:JVが望んだほど良くは無い。 ジャックは、水曜日のヘレスにおいてテストに戻り、7番手のタイムを記録しました。 ジャックは、テスト初日、新車のシェイクダウンを行いました、朝、車のセットアップにかなり費やして。 また、これに加え、..... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 13:31

» BMWザウバー縲怎wレステスト [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
ヘレステスト2日目からBMWも参加。 2日目 6番手 N.ハイドフェルド 7番手 J.ビルニューブ 3日目 5番手 J.ビルニューブ 6番手 N.ハイドフェルド 取り急ぎ結果を。 [続きを読む]

受信: 2006/02/12 14:04

» プレシーズン・テストにおいて印象的な“F1.06” [ジャック・ビルヌーブを応援する!!!]
ジャックが、スイスの新聞「Blick」紙に「V8エンジンを積んだBMWザウバーは、非常に速い。」という趣旨のコメントを述べています。以下に意訳してみます。 “BMWザウバーは、新たなV8エンジンによる出力減少を、他の部分でカバーして、V10時代のペースに迫っている。” F1.06は、プレシーズンテストにおいて、感銘を与えました。 2006年のF1のV8エンジンは昨年のV10エンジンよりも、およそ200馬力減少していますが、それでも、車は極端には、スピードが落ちていません。 ..... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 16:00

» いいかげんウンザリ [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
口には出さないが、亜久里代表も琢磨側からの契約条件にウンザリしてるでしょう、今だ契約が交わされてないのは、琢磨側の高い条件をチームが受け入れられないからで、亜久里代表かすれば安くて良いドライバーを乗せたい筈です。カートからF3000までは、それなりに苦労し...... [続きを読む]

受信: 2006/02/12 16:52

» 【BMW F1】ビルニューブ、「V8になっても遅くなってない」 [BMWfanのblog]
Nifty F1-06によると、ジャック・ビルニューブはスイス『ブリック』紙で「V8-2.4リッターになってもクルマは遅くなっていない」と発言したようです。 [続きを読む]

受信: 2006/02/13 22:50

« バーレーン・テストにはフェラーリ、トロ・ロッソも参加 | トップページ | ベルガー氏、「自分もチーム運営に責任がある」 »