« ヘレス合同テスト3日目、上位はダンコ状態に(2/09) | トップページ | トヨタ、来週にもバーレーンGP仕様新型車投入 »

2006/02/10

『トロ・ロッソ』、新型車『STR-01』お披露目

9日(木)のヘレス合同テストで、『スクーデリア・トロ・ロッソ』は同チームが2006年シーズンを戦う新型車『STR-01』をお披露目させた。
STR-01 (C)Scuderia Toro Rosso
str_str01_noseこのマシンはいま他チームから批難を浴びる制限付きのコスワースV10-3.0リッター・エンジンを搭載、またカラーリングもこれまでのミナルディ時代から一新、レッドブルの大きなロゴを見るまでもなく、一目でレッドブル・ジュニアというイメージになった。

ステアリングを担当したのは今季正ドライバーに指名されたビタントニオ・リウッツィだったが、途中電気系のトラブルからストップする場面もみられた。
明日は僚友スコット・スピードと交代する予定。

|

« ヘレス合同テスト3日目、上位はダンコ状態に(2/09) | トップページ | トヨタ、来週にもバーレーンGP仕様新型車投入 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『トロ・ロッソ』、新型車『STR-01』お披露目:

» トロ・ロッソ 新車、STR01をシェイクダウン [ジャック・ビルヌーブを応援する!!!]
2月9日、トロ・ロッソがチームとして初の新車、STR01をヘレスサーキットにて、リウッツィの手により、シェイクダウンしました。 一見、レッドブルのRB2に似たその車体は、リヤも大きく絞られており、最近のトレンドを取り入れたモダンな造りになっているようです。エンジンは最近、V8よりも有利だと物議をかもしている、コスワースのリミッター付V10エンジン。ドライバーは、リウッツィ、スピードの2人。旧ミナルディですが、その面影は薄く、レッドブル系列の新たなチームとして1年目のシーズンに挑みます。 ..... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 06:55

» F1:ベルガーがトロ・ロッソへ! [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
トロ・ロッソの新車STR1がシェイクダウン走行を行っています。 このマシン、どう見てもRB1に見えるんですが・・・w そして驚いたのはあのベルガーが運営するロジスティック会社が、チームの株式の50%を取得しトロ・ロッソのスタッフ入りしました。 ☆宜しかったら一票...... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 07:07

» F1:ベルガーがトロ・ロッソへ! [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
トロ・ロッソの新車STR1がシェイクダウン走行を行っています。 このマシン、どう見てもRB1に見えるんですが・・・w そして驚いたのはあのベルガーが運営するロジスティック会社が、チームの株式の50%を取得しトロ・ロッソのスタッフ入りしました。 ☆宜しかったら一票...... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 07:08

» ベルガーがトロ・ロッソへ [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
トロ・ロッソの新車STR1が登場!シェイクダウン走行をしています。と同時に発表されたのがベルガーがトロ・ロッソ株を半分買ってチーム運営に参加するそうです!アグリさんに影響されちゃったかな?w... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 07:21

» トロ・ロッソ、いよいよ出陣! [MATRIX竏窒V]
 ミナルディからトロ・ロッソに生まれ変わった新型マシンSTR竏窒O1が登場した。動くだけで奇跡と叫ばれてきたミナルディ時代と異なって、イタリアの工場で組み立てられたマシンは、見た目だけでなく中身も大幅に進化している。トップチームには2秒近い遅れがあるのだ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 07:36

» ヘレス、だんご♪2006.2.10 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ヘレスの合同テストはアロンソが走ってないので だんご状態に! Gベルガー氏がトロロッソを獲得したようですよ! AGURIvsベルガー! これまたおもしろそうですね! [続きを読む]

受信: 2006/02/10 08:02

» ★F1 topics 『トロロッソデビュー』★ [ ]
レッドブル+ミッドラント/2=トロロッソ と雰囲気が思ったんですが。 笑) [続きを読む]

受信: 2006/02/10 08:35

» ★F1 topics 『速報 トロ・ロッソ買収!』★ [ ]
レッドブルの買収により ミナルディからトロ・ロッソとなりましたが そこからの、緊急リリース、 レッドブルが所有する株式の50%を G・ベルガーに売却し そして共同オーナーとしてチーム運営を行うとの事。 突然の発表でしたが BMWでビジネスとしてもレースに関わっていた彼なので 案外、上手くチーム運営やれそう?かなと。 そうなると尚ミッドランドは辛いやね 自分達より下が減りますから(^_^;... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 08:35

» ★F1 topics 『速報 トロ・ロッソ買収!』★ [ ]
レッドブルの買収により ミナルディからトロ・ロッソとなりましたが そこからの、緊急リリース、 レッドブルが所有する株式の50%を G・ベルガーに売却し そして共同オーナーとしてチーム運営を行うとの事。 突然の発表でしたが BMWでビジネスとしてもレースに関わっていた彼なので 案外、上手くチーム運営やれそう?かなと。 そうなると尚ミッドランドは辛いやね 自分達より下が減りますから(^_^;... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 08:36

» ★F1 topics 『速報 原文+訳 アグリ関連 クラッシュテスト・パス!!』★ [ ]
無事、SAF1の処女作SA05は FIAのクラッシュテストをパスしました! 下記に、速報の記事と訳をあげてますが その中の広報のエマ女史のコメントで 「SA05はFIAのテストを通過しました、 ドライバーはバルセロナテストのために近々発表されます」 との事。 そして ダニエーレ・オーデット氏のコメントでは 「新しい規則に車体を対応させることは完全に改良される必要があり SA05はオリジナル車(旧アロウズA23)と殆ど似ていないものとりました」 との事も判明! これで後はスータ... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 08:36

» ★F1 topics 『速報 アグリ関連 ソフトバンク去る』★ [ ]
えらい事です! メインスポンサーの一つと思われていたソフトバンク 放映権関係が纏まらないことから SAF1との交渉を打ち切ったそう これで、また資金で辛い日々が続くと言うか 戦い続けれるのか?(^_^;... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 08:37

» トロ・ロッソ [beatnicの密かな憂鬱]
とうとう新型が現れたようだ。 案の定、ほぼ昨年のレッドブル(^^; サイドポンツーンの辺りが変わったと言えるのかも知れないが…コンストラクターの定義が曖昧なのを良いことに、上手いことやっている。 が、そんなんじゃスポーツじゃないぞ! 決まった!SuperAGURI F1が最初..... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 09:30

» トロ・ロッソが新車 [Formula Life]
スクーデリア・トロ・ロッソは新車STR1をシェイクダウンした。 [続きを読む]

受信: 2006/02/10 10:40

» 劇的ビフォアーアフター??? [M&M Oldies]
密かに楽しみにしていたSTR-01がデビューしましたが・・・ちょっと待ってくれよぉ・・・これが許されるならSA05≒007B改で許されたんじゃないのかぁ?理不尽さを感じますねぇ。黙ってるのかFIA!競争力劣るのが解っていてシコシコA23の改造していたチームが浮かばれないじゃん。 某Tチームのデザイナーが噛み付くのを期待しましょ^^... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 11:33

» ゲルハルト・ベルガーと下位チーム [日本の車走から・・・3A車愛好会]
昨年までBMWモータースポーツのスポーティングディレクターを務めていたゲルハルト・ベルガーが、スクーデリア・トロ・ロッソ(前ミナルディ)の共同オーナーになったそうです。それと同時に、トロ・ロッソの親チームとも言えるレッドブル・レーシングのアドバイザーにも就任するようです。 ベルガーというと、マクラーレン・ホンダでセナと共に走っていたあの頃を思い出します。セナがファーストドライバーだったから影に隠れていることが多かったけど、フェラーリに在籍していた時代も常にトップ争い・タイトル争いに絡んでい..... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 11:49

» ベルガーがトロ・ロッソの共同オーナーに [元気ノリノリ]
ベルガーがトロ・ロッソの共同オーナーに [続きを読む]

受信: 2006/02/10 22:46

» こりゃRB1だろ! [nagisa racing's blog]
チームはSTR1というブランニューシャシーだと言い張ってますがね。 シャシーといいエンジンといい・・・ なにかと怪しいチームじゃの。 [続きを読む]

受信: 2006/02/10 23:03

« ヘレス合同テスト3日目、上位はダンコ状態に(2/09) | トップページ | トヨタ、来週にもバーレーンGP仕様新型車投入 »