« モンテイロ、マネージメント会社変更で好効果か | トップページ | 老兵シューマッハ、首のウェイト・トレーニング »

2006/02/04

ルノー、ロングランで熟成進む

ルノー・チームにとってのバレンシア合同テスト第3日目となった3日(金)、なんとこの日もアロンソ駆る新型車『R26』がトップタイム。これで3日間連続の快挙だ。
Fernando Alonso (C)Renault F1 UK
拡大します
チームはこの日もアロンソと共にテストドライバーのコバライネンを起用。
両者共に大きなトラブルに見舞われることもなく、予定のプログラムであるロングランによるレース・ディスタンス走破と共に燃料給油、タイヤ交換といった本格的なレース・シミュレーションを行った。

アロンソは144ラップを周回してベストタイム1'10.552で10台中のトップ。
またコバライネンも163ラップを周回してベストタイム1'10.953で2番手に続いた。
オフテスト当初、2006年用エンジンの登場が遅くて準備が遅れているとの指摘を受けていたルノー・チームだったが、現在逆にここまでテスト内容が進んでいるのは同チームを置いて他にない。

これまでのところタイトル死守に向けて死角がみられないアロンソは「マシンには何の問題もないよ。
もうウチは模擬レースの段階。
今日は他に走っているクルマが少なかったから赤旗中断もなくてやりやすかったな」と、うそぶいた。

|

« モンテイロ、マネージメント会社変更で好効果か | トップページ | 老兵シューマッハ、首のウェイト・トレーニング »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルノー、ロングランで熟成進む:

» SAF1、クラッシュテストほぼ全て通過! しかしギヤボックスが・・。 [スーパーアグリF1を応援することになったブログ]
3つ目に、マシンについてですが、 ・クラッシュテストは、課題とされたフロントや、両サイド  なども無事通過し、残すはロールフープのテストだけで  そちらも、近日受ける予定。 ・2月中旬に一号車のシェイクダウンをし、同21日からの  バルセロナ合同テストを....... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 14:32

» アロンソ&ルノーは強い! [MATRIX竏窒V]
 アロンソのタフさはレースで認識させられたが、バレンシアでも強かった。ルノーR26がコースを本格的に走行させるのは初めてなのに、圧倒的なパフォーマンスを発揮したのだ。ホンダが去った4日目には、アロンソ(1:10.552)とコバライネン(1:10.953)のコンビがトップに...... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 14:39

» 煙草ロゴの消えるF1、マールボロはどうする? [MATRIX竏窒V]
 ルノーを支援していたマイルドセブンがスポンサーを撤退することを明らかにした。BATも06年度でホンダとの契約を打ち切りにするので、残されるのはマールボロになる。タバコ企業の撤退で、不足する資金を補えるかどうかが難問になる。ホンダは自前で用意できるから...... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 14:40

» バレンシア part 4 [わたるのひとりごと]
 バレンシア4日目。アロンソ、ルノーが3日連続トップタイムを叩き出す。コバライネンも2番手でR26の素性の良さが顕著に出ている。BSニューカマーのウイリアムズ、トヨタも順調にタイヤセッティングが進んでいる模様。デ・ラ・ロサが4番手だが、これはMP4-20B。新車のモントー... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 15:21

» 土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/4放送より。 [きまぐれ日記]
土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/4放送より。 [続きを読む]

受信: 2006/02/04 15:32

» 土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/4放送より。 [きまぐれ日記]
土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/4放送より。 [続きを読む]

受信: 2006/02/04 15:38

» 今年も驚異、アロンソ!2006.2.4 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ヴァレンシア合同テストの4日目ですがアロンソが参加したテスト 3日間ともTOPタイムです。しかも1'10.552とタイムをさらに 縮めてきています。 HONDAがテストしていない昨日はルノーの独壇場♪ R26のポテンシャルの高さが光っています♪ やっぱり出遅れ気味なのがマクラーレンMP4−21! モントーヤでも1'12.802なので2秒も遅いタイムです。 ニューイ氏を失いトンバジス氏もフェラーリ移籍が決まって苦戦。 アロンソを受け入れるのはいいが、今後は心配なマクラーレン・・・ ... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 16:16

» 今週はヴァレンシア♪2006.1.30 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
おはようございます♪ F1合同テストは開幕まで毎週続きます♪ 開幕が待ちきれないので、F1ファンにとっては楽しみです♪ 今週はヴァレンシアにてテストが予定されてます。 フェラーリはなんとロッシをテストドライバーとして使うみたい。 いくらロッシが天才ドライバーだとしてもどうなんでしょうね? ウェーバーはサンプラスがウィンブルドンの1回戦に現れるような ものと例えてますが、私流に 「イチローがオールスターで投げるようなもの」 と例えます。 また今週はルノーの新車発表会が予定さ... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 16:18

» F1:バレンシアテスト2/3 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
またもやルノーがトップタイム。アロンソーコバライネンの1竏窒Qです!しかも周回数が凄い、二人合わせて300周を超えています。どうもここ最近トヨタのペースが上がらないような気がするのは僕だけでしょうか… 1 F.アロンソ Renault 1'10.552 144 R26 ML 2 H....... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 16:45

» F1News2/4-1 [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
【バレンシアテスト2/3】トップタイムはアロンソ、2番手にはコバライネンとルノーが好調。ロングランも順調にこなしています。ホンダはこの日テストに参加していません。トヨタのペースがいまいちなんですよね・・・気になります。(タイヤテストでいろいろ試してるんでし...... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 16:46

» 一石二鳥の大技 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
今回のバレンシア合同テストでシューマッハはヘルメットにウェイトを貼り付け首の筋肉を鍛ていました。テストもしながら首まで鍛える一石二鳥の大技で今シーズンチャンピオンへのカムバックを目指す元帝王老兵呼ばわりされるのが嫌のかもしれません。木製フラットコースの...... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 17:30

» ★F1 topics 『また出たレクサスエンジン』★ [ ]
ウィリアムズが07年は トヨタエンジンをレクサスブランドで載せる と言う噂は前からありますが コスワースも黙ってないよう 「今年の最優先事項は彼らに来年他に移る事を悩ませるような性能のエンジンを渡す事だよ。」 とコスワース談。 やってくれ意地を見せてよ! そうでなきゃ面白くない!... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 18:36

» ★F1 topics 『原文+訳 バーニーが語るライコネンの去就』★ [ ]
バーニー爺さん。 一貫してフェラーリ入りを語ってますね。 でも、ここへ来て可能性は高いんじゃないかな? マクラーレンに残る選択肢はリスキーな気がしますもの それに対して今年のフェラーリは多分、速い。 そしてマクラーレンの来年は恐らく厳しい年になりそうですもんね。 ************************************** 『Kimi 'an absolute superstar' in red』 赤のキミ『絶対のスーパースター』 (GMM) Berni... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 18:39

» ★F1 topics 『アグリ関連 日本サイト に 2/11に表参道!』★ [ ]
『SUPER AGURI Formula 1』の日本版サイトがアップされました。 今までは英語のページで何がかいてあるのかサッパリ 汗) でも、コレで読めます 爆) さて、その中に重大ニユースが。 そう。この画像がそのページですが お近くの方。是非行きましょう。 ここまて、発表しててつまらない訳がない! でも表参道という事は『サマンサタバサ』絡みかな? ... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 18:41

» 【BMW F1】バレンシアテスト4日目(Racing-Live.com) [BMWfanのblog]
BMWザウバーはニック・ハイドフェルドが新しいF1.06シャシーでミシュランのタイヤ開発と燃料システム、空力テストを行い、5番手に食い込んでいる。ロバート・クビカもC24Bでタイヤプログラムに取り組んでいた。チームは4日(土)もバレンシアに残り、ハイドフェルドとジャック・ビルヌーブがウエットテストを行う予定。 2月3日(金) スペイン・バレンシア 1.F.アロンソ ルノー(ミシュラン) 1’10.530 2.H.コバライネン ルノー(ミシュラン) 1’10.920 3.N.ロ... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 19:04

« モンテイロ、マネージメント会社変更で好効果か | トップページ | 老兵シューマッハ、首のウェイト・トレーニング »