« ホンダ、温暖・好天に恵まれタイヤテスト進捗 | トップページ | トロ・ロッソは『RB1』でバーレーン・テスト »

2006/02/14

フェラーリも主眼は開幕戦用タイヤの評価

ホンダ・チームと同じく13日(月)からバーレーン・サーキットでのテストを開始させたフェラーリ・チーム。
こちらはフェリッペ・マッサとテストドライバーのルカ・バドエルという組み合わせでスタートさせた。
Ferrari Bahrain Test (C)Ferrari S.p.A
拡大します
マシンは制限付き『V10-3.0リッター』エンジン搭載の『F2004』と、2006年新型車『248F1』とを相互に走らせた模様で、、この日のトップタイムはバドエルが記録した1'32.297というもの。
トリノ冬季五輪で一躍世界にその名を知らしめたバドエルは、いまやイタリアの星だ。

マッサも同じくタイヤの評価をメインにプログラムを行い、こちらはベストタイム1'32.952で、ホンダの2台に続く4番手となっている。

テストは明日も同じ顔ぶれで続けられる予定だ。

|

« ホンダ、温暖・好天に恵まれタイヤテスト進捗 | トップページ | トロ・ロッソは『RB1』でバーレーン・テスト »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェラーリも主眼は開幕戦用タイヤの評価:

» 制限付きV10 [野良ペンギン軍団]
オフシーズンテストが始まった当初から制限付きV10エンジンの優位性が指摘されていました。 実際、合同テストでのラップタイムを見ると制限付きV10エンジンを積んでいる車がトップになることが少なくありません。 今期、この制限付きV10エンジンの使用が認められて..... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 14:03

» 今年もタイヤ戦争だよね [246log]
バーレンGPに備え、フェラーリもホンダも、つまりブリジストンもミシュランもタイヤ... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 14:09

» 公道を走るF1マシン! [お気楽パパ@車楽生活]
またまたすごいクルマが誕生しそうです。 この『T1』というネーミングを持つクルマは、イギリスのフリーストリーム・カーズという会社によって開発されています。 一見してすぐにわかるようにF1マシンをイメージしてデザインされており、なんと公道を走ることができるよう....... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 14:22

» バーレーン part.1 [わたるのひとりごと]
 フェラーリ、ホンダ、トロ・ロッソの3チームでバーレーンテストが始まった。フェラーリは248F1とF2004の2台体制。トリノオリンピック開会式セレモニーでのデモンストレーションは評判がイマイチだったが、こちらではそんなことにはならないでほしい。  明日からホンダは... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 14:50

» F1:バーレーンテスト2/13 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
開幕戦の地、バーレーンにてテストが始まりました!トップはトリノ五輪でパフォーマンスを披露したL・バドエル。あれ?バトンは?タイムシートに名前が無いですねw。フェラーリとホンダのタイムは共に32秒台と接戦です。 1 L.バドエル ITA Ferrari 1'32.297 ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 15:47

» 琢磨とジェイソン、ドライビングの違い [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
中本修平HRDエンジニアリング・ディレクターレポートに2人のドライビングスタイルについて記されています。これをよく読むと何故ジェイソンに大枚を叩いてキープし琢磨が二軍落ち(現時点では未決定)したかが理解できます。琢磨 ジェイソン 5コーナーからゴールライ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 16:08

» トリノ開会式のフェラーリほど美しいものはない・・・ [MATRIX竏窒V]
 トリノ冬季オリンピックの開会式イベントの最後に登場したフェラーリの美しさに多くの人は見とれただろう。人間の製作したローマ時代の遺産はイタリア全土に転がっているが、それらは過去の遺産に過ぎず、現代文明を象徴する赤いフェラーリの衝撃にはかわなわない。氷上...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 16:51

» バーレーンテスト、フェラーリ活躍♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
バーレーン合同テストは フェラーリ、ホンダ、トロロッソが参加してます。 トリノの開幕でステージをにぎわせたバドエル最速! 僅差でホンダが続いています。 トロロッソはちょっと水をあけられてます(^^ゞ 今週はテストも本格化! バレンシアではルノー、マクラーレン、レッドブル、ウィリアムズ、MF1の5チームがテスト トヨタはイタリアのバレルンガで BMWザウバーはバルセロナでテストを行います。 開幕地でテストしないのは金銭的な理由だそうです。 がんばれHONDA!... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 17:19

» ★F1 topics 『 トヨタ 開幕バージョンエアロ大公開!』★ [F1 topics <News Headlines>]
それ〜! 一気に大公開だ! ついでに冬季テスト版との比較付! でもさ〜コレって速いのか? というのはですね V10からV8へ切り替わって大幅パワーダウンしてるので V10フルスペックのパワーがあってのエアロが冬季テストボディー だから他のチームがブランニューでテストしてる事から 昨年タイプのエアロでは抵抗が大きすぎてタイムが出なくて当然 だからねブランニューの開幕エアロを投入するトヨタなんですが 個人的には小羽がカナリ多い。それが気になれます。 基本的に良く出来たエアロってのは余分な羽など無いも... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 19:54

» ★F1 topics 『 トヨタ 開幕バージョンエアロ大公開!』★ [F1 topics <News Headlines>]
それ〜! 一気に大公開だ! ついでに冬季テスト版との比較付! でもさ〜コレって速いのか? というのはですね V10からV8へ切り替わって大幅パワーダウンしてるので V10フルスペックのパワーがあってのエアロが冬季テストボディー だから他のチームがブランニューでテストしてる事から 昨年タイプのエアロでは抵抗が大きすぎてタイムが出なくて当然 だからねブランニューの開幕エアロを投入するトヨタなんですが 個人的には小羽がカナリ多い。それが気になれます。 基本的に良く出来たエアロってのは余分な羽など無いも... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 19:58

» ★F1 topics 『アグリ関連 現状のマトメ』★ [F1 topics <News Headlines>]
ドライバー関連 img src=http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/img/f1-takuma01.jpgquot; border=0 佐藤琢磨は当然。 セカンドは井出が最有力。 スポンサー関連 棒IT系社長が預託金分をスポンサード、更にロゴ無し! アサヒ飲料が佐藤琢磨にくっついてスポンサードケテイ! img src=http://www.asahiinryo.... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 00:39

» 日本のCM出演決定!ライコネン&モントーヤ [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
マクラーレンのドライバーコンビが日本の栄養ドリンクのCMに出演するようです。 スポンサー発表後に放映開始になるようです。お見逃し無く。 さて、どこのメーカーでしょうかね? まさか・・・「ファイトー!」「いっぱーつ!」じゃないよね。 それはそれで面白そうですけど(笑)... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 00:44

» ★F1 topics 『アグリ関連 現状のマトメ』★ [F1 topics <News Headlines>]
ドライバー関連 img src=http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/img/f1-takuma01.jpgquot; border=0 佐藤琢磨は当然。 セカンドは井出が最有力。 スポンサー関連 棒IT系社長が預託金分をスポンサード、更にロゴ無し! アサヒ飲料が佐藤琢磨にくっついてスポンサードケテイ! img src=http://www.asahiinryo.... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 00:45

« ホンダ、温暖・好天に恵まれタイヤテスト進捗 | トップページ | トロ・ロッソは『RB1』でバーレーン・テスト »