« 今週は各地でテストラッシュ! | トップページ | フェラーリも主眼は開幕戦用タイヤの評価 »

2006/02/14

ホンダ、温暖・好天に恵まれタイヤテスト進捗

13日(月)から中東バーレーン・サーキットで始められた合同テストに参加したホンダ・チームは、初日はまずアンソニー・デビッドソン&ジェームス・ロシターというフレッシュなテストドライバー勢で臨んだ。
Bahrain Circuit Image (C)BIC
拡大します
ヨーロッパとは一転、気温25度という暖かさの中、開幕戦バーレーンGPのためのタイヤ評価のプログラムを進めた。
『RA106-01』を駆ったデビッドソンはこの日トータル114ラップを周回してベストタイム1'32.571。これはフェラーリのバドエルに続く2番手になるもの。
マシン・バランスを整えると共にエアロダイナミックスもテストしている。

また『RA106-03』のステアリングを握ったロシターはトータル67ラップを周回してベストタイムが1'32.864でこちらは3番手。
初めての新『RA106』だったが、デビッドソンにひけをとらないタイムを披瀝した。

明日はいよいよジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェッロの本命がテストに登場することになっている。

|

« 今週は各地でテストラッシュ! | トップページ | フェラーリも主眼は開幕戦用タイヤの評価 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダ、温暖・好天に恵まれタイヤテスト進捗:

» 制限付きV10 [野良ペンギン軍団]
オフシーズンテストが始まった当初から制限付きV10エンジンの優位性が指摘されていました。 実際、合同テストでのラップタイムを見ると制限付きV10エンジンを積んでいる車がトップになることが少なくありません。 今期、この制限付きV10エンジンの使用が認められて..... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 12:42

» バーレーンテスト、フェラーリ活躍♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
バーレーン合同テストは フェラーリ、ホンダ、トロロッソが参加してます。 トリノの開幕でステージをにぎわせたバドエル最速! 僅差でホンダが続いています。 トロロッソはちょっと水をあけられてます(^^ゞ ... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 12:44

» F1:バーレーンテスト2/13 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
開幕戦の地、バーレーンにてテストが始まりました!トップはトリノ五輪でパフォーマンスを披露したL・バドエル。あれ?バトンは?タイムシートに名前が無いですねw。フェラーリとホンダのタイムは共に32秒台と接戦です。 1 L.バドエル ITA Ferrari 1'32.297 ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 12:47

» いよいよ今日シェイクダウン!! [きまぐれ日記]
いよいよ今日シェイクダウン!! [続きを読む]

受信: 2006/02/14 12:58

» F1News 2006.02.14 [ホンダエンジン]
今日のF1News! ●バーレーン合同テスト始まる フェラーリ最速(2/13) ... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 13:25

» 公道を走るF1マシン! [お気楽パパ@車楽生活]
またまたすごいクルマが誕生しそうです。 この『T1』というネーミングを持つクルマは、イギリスのフリーストリーム・カーズという会社によって開発されています。 一見してすぐにわかるようにF1マシンをイメージしてデザインされており、なんと公道を走ることができるよう....... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 14:22

» 琢磨とジェイソン、ドライビングの違い [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
中本修平HRDエンジニアリング・ディレクターレポートに2人のドライビングスタイルについて記されています。これをよく読むと何故ジェイソンに大枚を叩いてキープし琢磨が二軍落ち(現時点では未決定)したかが理解できます。琢磨 ジェイソン 5コーナーからゴールライ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 16:09

» 琢磨とジェイソン、ドライビングの違い [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
中本修平HRDエンジニアリング・ディレクターレポートに2人のドライビングスタイルについて記されています。これをよく読むと何故ジェイソンに大枚を叩いてキープし琢磨が二軍落ち(現時点では未決定)したかが理解できます。琢磨 ジェイソン 5コーナーからゴールライ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 16:09

» 琢磨はどうして沈黙しているのか? [MATRIX竏窒V]
 SUPER/AGURIのシェイクダウンテストが英国で行われるというのだが、肝心のドライバーが決まっていない。FIAの衝突テストはパスしたので、合同テストに参加できる。開幕までは1ヶ月程度しか残されていない。肝心のマシンの姿はいまだに見えてこない。これ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 16:49

» ★F1 topics 『アグリ関連 ”思い”に賛同する、棒IT系社長の足長おじさん』★ [F1 topics <News Headlines>]
SAF1が参戦するにあたって預託金をゴッソリ肩代わりしましょうとスポンサードした 某IT系社長さんのコメント 「今回の個人的支援は、 鈴木亜久里代表の『純日本コンストラクター』としての参戦を支援してほしい との情熱に感銘し、巨額ながらも貸し付けを行うことを決めた」 凄いですね。確かにこの話は既に流れて増ましたが スポンサーロゴも表示せずという事。 ホントに”情熱に感銘”して。それのみでしょう。 確かに、勝てないでしょう。ミッドランドやトロ・ロッソにさえラップされるかもしれません。 でもね、それで... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 19:57

» ★F1 topics 『ベルガーの余裕とミッドランドの寒い懐具合』★ [F1 topics <News Headlines>]
コレ。面白いです。 トロロッソの共同オーナーになったベルガーと ミッドランドの現状。 ベルガーさん曰く 「我々は素晴らしいクルマを持っているけど、 速いタイムを出していないんだ。 皆も分かってるとおもうけど、 STR-1はミッドランドよりも速いよ。 でも、それぐらいのことがどうしたんだい?」 との強気な発言!でも確かにV10のメリットは大きいですからね。 十分な速さを秘めていることを強調ても不思議でないです。 それに、バックボーンが大きいので資金は万全 それに対して、ミッドランドF1。 スポン... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 20:00

» 『SA05』,極秘裏にシェイクダウン [スーパーアグリF1 応援ブログ]
本日(14日),SUPER AGURI FORMULA 1はイギリスにてニューマシン 「SA05」をシェイクダウンするが,このテスト地やドライバーに ついては一切明らかにされておらず,極秘裏にシェイクダウンが実施 されそうだ。 当初,初テストはシルバーストーンのショート・コース...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 21:34

» 『SA05』,極秘裏にシェイクダウン [スーパーアグリF1 応援ブログ]
本日(14日),SUPER AGURI FORMULA 1はイギリスにてニューマシン 「SA05」をシェイクダウンするが,このテスト地やドライバーに ついては一切明らかにされておらず,極秘裏にシェイクダウンが実施 されそうだ。 当初,初テストはシルバーストーンのショート・コース...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 21:35

» ホンダF1 タイヤテスト [スーパーアグリF1とホンダF1]
13日(月)から中東バーレーン・サーキットで始められた合同テストに参加したホンダ・チームは、初日はまずアンソニー・デビッドソンジェームス・ロシターというフレッシュなテストドライバー勢で臨んだ。 ヨーロッパとは一転、気温25度という暖かさの中、開幕戦バーレ..... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 22:41

» ★F1 topics 『アグリ関連 現状のマトメ』★ [F1 topics <News Headlines>]
ドライバー関連 img src=http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/img/f1-takuma01.jpgquot; border=0 佐藤琢磨は当然。 セカンドは井出が最有力。 スポンサー関連 棒IT系社長が預託金分をスポンサード、更にロゴ無し! アサヒ飲料が佐藤琢磨にくっついてスポンサードケテイ! img src=http://www.asahiinryo.... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 00:38

» 日本のCM出演決定!ライコネン&モントーヤ [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
マクラーレンのドライバーコンビが日本の栄養ドリンクのCMに出演するようです。 スポンサー発表後に放映開始になるようです。お見逃し無く。 さて、どこのメーカーでしょうかね? まさか・・・「ファイトー!」「いっぱーつ!」じゃないよね。 それはそれで面白そうですけど(笑)... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 00:46

» Super Agri F1ついにシェイクダウン [ルビーとダイヤモンド]
Super Agri debuts at Kemble Airfield. On [続きを読む]

受信: 2006/02/15 04:03

« 今週は各地でテストラッシュ! | トップページ | フェラーリも主眼は開幕戦用タイヤの評価 »