レッドブルもピットストップ練習に励む
24日(金)最終日を迎えたレッドブル・レーシングのバルセロナ・テストは、明暗双方を含む1日となった。
Redbull『RB2』 (C)RedBull Racing
拡大します
『RB2-02』を駆ったクリスチャン・クリエンは午前のセッションでセットアップにトライ。
各チームが予選のシミュレーションを始めるまでは終始タイムシートのトップに位置する順調ぶりをみせた。
残念ながら最後はエンジントラブルにより早いテスト終了を余儀なくされたクリエンだが、それでも52ラップを周回してベストタイム1'14.613はこの日3番手となるものだった。
一方のデビッド・クルサードにもトラブル。
ただしこちらはマシントラブルによるものではなくて、クルサード自身に帰来するもの。
背中の痛みを訴えたクルサードは、5周しただけで大事を取ってテストを切り上げることとなった。
その『RB2-03』を引き継いだのはテストドライバーのロバート・ドーンボスで、ピットストップ練習を行ったため有効なラップタイムは記録されなかった。
このチームも来週バレンシア・サーキットで最終テストを予定している。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: レッドブルもピットストップ練習に励む:
» F1:バルセロナテスト2/24 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
バルセロナテストも最終日。この日もトップ争いはルノーとホンダでした。SAF1は前日で今週のテスト終了しています。
1 F.アロンソ ESP Renault 1'14.081 96 R26 ML
2 R.バリチェッロ BRA Honda 1'14.422 108 RA106 ML
3 G.フィジケーラ ESP R...... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 14:36
» バルセロナ day-4 [わたるのひとりごと]
4日目。マクラーレンが去り、この日もルノーvsホンダの図式は変わらない。各チーム、予選シュミレーションや1年ぶりとなるピット作業の練習など、シーズン前の準備に余念がない。開幕まで2週間を切った。2006年怒涛の18戦が、もうじき火蓋を切って落とされる。... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 15:28
» SUPER/AGUR、トラブルに苦しむ! [MATRIX竏窒V]
バルセロナテストに登場したAGURIは、予想通りさまざまなトラブルに苦しむことになった。エンジンはホンダだが、トランスミッションはアロウズのものを流用しているというので、駆動系がパワーに耐えられない。佐藤琢磨にとって、SA05マシンが動いただけでも驚...... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 15:33
» ★バルセロナウェブカメラで合同テストを観ませんか!』★ [ ]
『Circuit de Catalunya』
このサーキット。
御存知の通りF1バルセロナ合同テイトの真っ最中
実は、このサーキット。
ウェブカメラにて常時映像ながしてくれてるんですね〜
テストのリアル映像が観たい方は必見ですヨン。
そうそう。カメラは右上のアイコンです。
... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 15:56
» ★F1 topics 『今年のスズカ・チケットは激戦!』★ [F1 topics <News Headlines>]
さぁ!今年のスズカ・チケットも発売まで後少し!
でもさ!SAF1に調子の良いホンダ。
そしてね熱の入ったトヨタ。
と日本勢が大奮起している今年。
もしかしてチケット手に入らない? 大汗)
一応、2006年度の観戦チケット発売は
4月9日より開始という事で内定したとの事です〜
... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 16:01
» オートバックスがSAF1の支援を表明 [M&M Oldies]
日頃あまり巡回しないサイトなんですがスポニチに掲載されてました。
-------------------------------------
■アグリのスポンサーにオートバックス
今季からF1に参戦するスーパーアグリ(鈴木亜久里代表)のスポンサーに、カー用品店最大手のオートバックスが決まった。22日に都内で行われたARTA(オートバックス・レーシング・チーム・アグリ)の体制発表会で同社の住野公一代表取締役CEOが(57)が明らかにした。同社は鈴木代表と98年にARTAを立ち上げ、世界に通用... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 16:24
» オートバックスがSAF1の支援を表明 [M&M Oldies]
日頃あまり巡回しないサイトなんですがスポニチに掲載されてました。
-------------------------------------
■アグリのスポンサーにオートバックス
今季からF1に参戦するスーパーアグリ(鈴木亜久里代表)のスポンサーに、カー用品店最大手のオートバックスが決まった。22日に都内で行われたARTA(オートバックス・レーシング・チーム・アグリ)の体制発表会で同社の住野公一代表取締役CEOが(57)が明らかにした。同社は鈴木代表と98年にARTAを立ち上げ、世界に通用... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 16:25
» ★F1 topics 『ニコ モーターホーム購入!』★ [ ]
流石!親父の子という感じでしょうか。。。
個人でモーターホーム購入との事。
個人でホームもっているのは
ジャックとデビクルが持ってまして
テストやレースの時に自分自身のプライベート空間が得られるのですが。。。
アナタ。。。デビューしたてヤン!って。
こんな豪勢な事できるのは、やっぱり親父の力でしょうか。
それにしても。この豪華さ加減は。。。
アグリさん羨ましいやろな〜
なんてったってSAF1はレッドブルの御古のモーターホーム
ニコが新品か中古かわかりませんが
チームが持つものを... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 16:29
» ★F1 topics 『復活!ソフトバンク交渉再開の可能性』★ [ ]
『近日中にも都内の大手IT系企業とスポンサー交渉の場を持つことが関係者の話により明らかになった』
そぅ。一旦、放映権問題から交渉打ち切りとなった企業。
そう。それはソフトバンクですね。
(ソフトバンクと名言されてませんが放映権問題の交渉はココのみ)
これは。もうファンの応援の賜物でしょう。
勿論、個人として社長自らが預託金のスポンサードに協力したと聞きます
それもスポンサーロゴ無しで。
そういう地盤はありますが。
やっぱり、そこから一歩踏み出させたのは
ファンの思いでしょう。
戦... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 16:31
» 追加ルール [野良ペンギン軍団]
今年の予選がノックアウト方式になるのはみなさんご存じの通りです。 その具体的方法もすでによくご存じのことと思います。 予選ルール変更による影響については以前(少しわかってきた、疑義発生だそうです。、ルール変更で何が変わる? 1) 書きましたが、最近になってFI..... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 16:58
» ルノーvsホンダ♪2006.2.25 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
おはようございます♪
バルセロナの熱い戦いはまたもやルノーvsホンダです!
すでにマクラーレンやAGURIはテストを引き上げています。
AGURIは一応満足いくファーストテストだったようです。
4年前のアロウズのマシンを突貫工事で仕上げて走って、
レースディスタンス以上のデータをゲットしたので大いなる収穫と
言っても過言ではないと思います♪
ソフトバンクのスポンサー契約が今後の大きな課題かな?
さて本題ですが、バトンがテストを切り上げデビッドソンへ
スイッチしています。
TO... [続きを読む]
受信: 2006/02/25 17:32
» 【BMW F1】イモラ3日目、激しい雨により走行は取りやめに [BMWfanのblog]
イモラテスト3日目は、またしても激しい雨、、、チームは走行を取りやめたとの事。この3日間は本当に天気に泣かされましたね、せっかくの高速サーキットでのテストでしたので、良いコースコンディションでメニューを消化したかったところですが。。。
カービューによると事前の予報に反して、雨模様に見舞われたイモラ。チームは前日、この日の天候次第でマシン開発プログラムを決定する意向を示していたが、雨脚は弱まることなく、ジャック・ビルヌーブ、テストドライバーのロバート・クビカは走行を行なうことなく、開幕前最後... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 00:29
» 【BMW F1】イモラ3日目、激しい雨により走行は取りやめに [BMWfanのblog]
イモラテスト3日目は、またしても激しい雨、、、チームは走行を取りやめたとの事。この3日間は本当に天気に泣かされましたね、せっかくの高速サーキットでのテストでしたので、良いコースコンディションでメニューを消化したかったところですが。。。
カービューによると事前の予報に反して、雨模様に見舞われたイモラ。チームは前日、この日の天候次第でマシン開発プログラムを決定する意向を示していたが、雨脚は弱まることなく、ジャック・ビルヌーブ、テストドライバーのロバート・クビカは走行を行なうことなく、開幕前最後... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 00:30
» クルサード、首が痛い [Formula Life]
なんてことだorz
クルサード先生の週回数が少ないと思ったら首の痛みが原因だったのか。 [続きを読む]
受信: 2006/02/26 14:31
» 【BMW F1】BMW、プレシーズンテストをすべて終了 [BMWfanのblog]
F1-Live.comにイモラでのテストを終えた、 ビルヌーブ・クビカ・ウィリー・ランプ(テクニカルディレクター)のコメントが掲載されています。イモラでの3日間は天気に泣かされましたが、プレシーズンのテストはかなり順調だったようです。バーレーンでの開幕戦が今から楽しみですね!
イタリア北部は連日の悪天候続きとなり、BMWザウバー・チームはイモラテスト最終日の24日(金)、早めの帰り支度を始めた。ジャック・ビルヌーブとロバート・クビカの2人はこの日結局1度もタイム計測を行うことなく、マシンを降り... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 17:28
» 2006F1-00 開幕前 [かなり戯言]
もうすぐ、2006-03-12、待ちに待ったレースの再開。場所はバーレーン。開幕前のメモを。
→ バーレーン
→ バーレーンGPについて
→ Bahrain International Circuit
nifty、バーレーン、マーシャル800人もシェイクダウン
プレシーズンテストでは、チャンピオン最有力はルノー。速くて信頼性も高い。
nifty、ウェバー、「今年もタイトルはアロンソ」
次点はホンダ。これも速くて信頼性が高い。だがルノーにはちょっと及ばずか。一見コンサバに見える空力も実... [続きを読む]
受信: 2006/02/27 12:47
» やはりレッドブルも好調だ [F1遅報]
レッドブルもピットストップ練習に励む 残念ながら最後はエンジントラブルにより早いテスト終了を余儀なくされたクリエンだが、それでも52ラップを周回してベストタイム1'14.613はこの日3番手となるものだった。 内容はともかく、ルノー・ホンダ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/28 01:41
最近のコメント