« 佐藤琢磨/スーパー・アグリ、初期テスト終える | トップページ | マレーシアGP主催者、ランカイ島でデモラン計画 »

2006/02/25

スーパー・アグリ首脳、「チームが一つになった」

チーム設立後最初のテストを終え、『スーパー・アグリ・F1』のマーク・プレストン/チーフ・テクニカル・オフィサーは次のように語っている。
Super Aguri F1
superagurif1_logo「今回のテストでは事前に予想していたよりもずっと多くのものを得ることができた。
マシンの面で言えば、初期トラブルはあったものの、各部のシステムチェックと共に最終日にはタイヤテストまで行うことができたからね。
そして何より今回のテストでチームがまさに一つになったことが大きい。
このところすごいハードワークを続けてきたので全員が疲れ切っていたが、いまはみんな高いモチベーションで燃えているよ。
この勢いで来週のシルバーストーン・テスト、そして開幕の地バーレーンへと向かいたい」

|

« 佐藤琢磨/スーパー・アグリ、初期テスト終える | トップページ | マレーシアGP主催者、ランカイ島でデモラン計画 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパー・アグリ首脳、「チームが一つになった」:

» ★スーパーアグリ・、シルバーストン・テストは28日?★ [★お姉さんの素敵な時間★]
こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ! さて、いよいよ楽しかったバルセロナのテストも終わってしまって、 何だかつまらないな縲怐i笑) でも、あと2週間でグランプリ開幕と言うことで、 [続きを読む]

受信: 2006/02/25 06:12

» CS『F1GPニュース』で放送された、『スーパーアグリ』最新情報 [スーパーアグリF1 応援ブログ]
2/24、CSで放送された『F1GPニュース』で スーパーアグリF1の最新情報などが語られていました。 ・現在、ファクトリーのスタッフは総勢190名ほど。 ・開幕数戦後、いきなり『SA05』→『SA06』になるのではなくて  エアロパッケージは第2戦に、そしてギヤボックスも ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 06:13

» 「SA05」の次のステップは...。 [kei’s eye /F1 column & seen1991]
注目のクルマ、スーパーアグリ「SA05]が走ったサーキットとして、(一般にも)一躍フットライトを浴びたバルセロナ/カタロニア・サーキットの合同テストは2月24日でいったん終わる。 次回はシーズン真っ盛りの4月11日からとなっている。 3月12日決戦前のテスト場としては、27日のイタリア・ムジェロと、27縲怩Q8両日のイギリス・シルバーストーンのみである。 バルセロナ(21縲怩Q4)、サンマリノ/イモラ(22縲怩Q4日)に集結した各チーム、各マシンは最後の調整にはいっている。 仕上がりの評判..... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 06:54

» ★F1 topics 『 アグリ関連 オールヌードのSA05』★ [F1 topics <News Headlines>]
トーチュー(画像リンク)に載ってましたが ピット作業中のマシン画像です〜 おすすめ!売れ筋カー用品 GEOの通販サイト"ゲオEショップ"【PC向けサイト】 PCサクセス 世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店 デイリーウェアから雑貨まで、見るだけでも楽しいモノ・マガジンオンライン ... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 08:07

» SAF1、トラブルを出しまくれる良いテストを終了 [F1memo]
メカニカルトラブルが多発して、満足な周回数を走ることが出来なかったようです。前にも書きましたが、この時期にトラブルが出るというのはラッキーなことなのです。シーズンが始まったら、もう移動に労働力の大部分が取られてしまい、開発にまで手が回らないからです。100人...... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 08:29

» SAF1、トラブルを出しまくれる良いテストを終了 [F1memo]
メカニカルトラブルが多発して、満足な周回数を走ることが出来なかったようです。前にも書きましたが、この時期にトラブルが出るというのはラッキーなことなのです。シーズンが始まったら、もう移動に労働力の大部分が取られてしまい、開発にまで手が回らないからです。100人...... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 08:30

» 亜久里代表、『ソフトバンク』?とスポンサー交渉継続 [スーパーアグリF1 応援ブログ]
今シーズンから新規F1参戦を行うSUPER AGURI FORMULA 1は,最小限の 参戦資金でF1チャレンジを開始するが,近日中にも都内の大手IT系企業と スポンサー交渉の場を持つことが関係者の話により明らかとなった。 このIT系企業とは以前にも交渉の場をもち,“ネットでの放映...... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 08:44

» 亜久里代表、『ソフトバンク』?とスポンサー交渉継続 [スーパーアグリF1 応援ブログ]
今シーズンから新規F1参戦を行うSUPER AGURI FORMULA 1は,最小限の 参戦資金でF1チャレンジを開始するが,近日中にも都内の大手IT系企業と スポンサー交渉の場を持つことが関係者の話により明らかとなった。 このIT系企業とは以前にも交渉の場をもち,“ネットでの放映...... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 08:44

» SAF1、トラブルを出しまくれる良いテストを終了 [F1memo]
メカニカルトラブルが多発して、満足な周回数を走ることが出来なかったようです。前にも書きましたが、この時期にトラブルが出るというのはラッキーなことなのです。シーズンが始まったら、もう移動に労働力の大部分が取られてしまい、開発にまで手が回らないからです。100人...... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 08:50

» ルノーvsホンダ♪2006.2.25 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
おはようございます♪ バルセロナの熱い戦いはまたもやルノーvsホンダです! すでにマクラーレンやAGURIはテストを引き上げています。 AGURIは一応満足いくファーストテストだったようです。 4年前のアロウズのマシンを突貫工事で仕上げて走って、 レースディスタンス以上のデータをゲットしたので大いなる収穫と 言っても過言ではないと思います♪ ソフトバンクのスポンサー契約が今後の大きな課題かな? さて本題ですが、バトンがテストを切り上げデビッドソンへ スイッチしています。 TO... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 09:21

» 【情報】2006年F1開幕直前SP♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
フジテレビで2006年F1開幕直前SPをやるようですよ! 亜久里と琢磨!夢の日の丸チーム発進! F1参戦へ波乱と絶望・夢と涙の180日! 3/5(日)24:45〜25:45 [続きを読む]

受信: 2006/02/25 09:23

» ”スーパーアグリフォーミュラワン”の構成は? 2006/02/25版 [F1memo]
FIAから正式承認を獲得 2006年1月26日シェイクダウン 2006年2月14日ドライーバー確定 2006年2月15日2/21-23バルセロナ、28-3/1シルバーストーンでテスト予定発表会は3月4日の模様。サードドライバーもその場で発表か。 チームロゴ (数パターンあり。他の種類は末尾に...... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 09:30

» ちょっと安心 [246log]
なんとか、テストが出来るペースになってきたようですね! Nifty F1-06:... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 09:46

» F1:SA05琢磨再び-バルセロナテスト2/23- [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
昨日の井出に代わって今日は琢磨が再びテストに参加。1分20秒を切る1分19秒787を記録!しかしトップタイムはフィジケラの1分13秒971で昨年バトンが記録したコースレコードの1分13秒552まであと少しまで迫っています。F1の進化って凄いです縲怐I話を戻して琢磨ですが、55....... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 09:47

» ★大速報アグリ関連 テスト中の画像サイトへリンクしてます〜!★ [ ]
F1Newsさんの大速報! ピット内のSA05 テスト・ラン中のSA05 [続きを読む]

受信: 2006/02/25 09:50

» ちょっと安心 [246log]
なんとか、テストが出来るペースになってきたようですね! Nifty F1-06:... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 10:01

» ★F1 topics 『復活!ソフトバンク交渉再開の可能性』★ [ ]
『近日中にも都内の大手IT系企業とスポンサー交渉の場を持つことが関係者の話により明らかになった』 そぅ。一旦、放映権問題から交渉打ち切りとなった企業。 そう。それはソフトバンクですね。 (ソフトバンクと名言されてませんが放映権問題の交渉はココのみ) これは。もうファンの応援の賜物でしょう。 勿論、個人として社長自らが預託金のスポンサードに協力したと聞きます それもスポンサーロゴ無しで。 そういう地盤はありますが。 やっぱり、そこから一歩踏み出させたのは ファンの思いでしょう。 戦... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 10:16

» ★F1 topics 『復活!ソフトバンク交渉再開の可能性』★ [ ]
『近日中にも都内の大手IT系企業とスポンサー交渉の場を持つことが関係者の話により明らかになった』 そぅ。一旦、放映権問題から交渉打ち切りとなった企業。 そう。それはソフトバンクですね。 (ソフトバンクと名言されてませんが放映権問題の交渉はココのみ) これは。もうファンの応援の賜物でしょう。 勿論、個人として社長自らが預託金のスポンサードに協力したと聞きます それもスポンサーロゴ無しで。 そういう地盤はありますが。 やっぱり、そこから一歩踏み出させたのは ファンの思いでしょう。 戦... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 10:18

» F1:NEWS etc.25/FEB/'06 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
○ランカイ島でデモラン? マレーシアGP主催者は来週ランカイ島でデモンストレーション・ランを行う計画があるらしい。ランカイ島はマレーシア北部インド洋に位置するリゾート地で、欧米や日本の観光客にも人気の島。今のところサポートレースのポルシェGT3やフォーミュラ・...... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 10:23

» ★F1 topics 『今年のスズカ・チケットは激戦!』★ [F1 topics <News Headlines>]
さぁ!今年のスズカ・チケットも発売まで後少し! でもさ!SAF1に調子の良いホンダ。 そしてね熱の入ったトヨタ。 と日本勢が大奮起している今年。 もしかしてチケット手に入らない? 大汗) 一応、2006年度の観戦チケット発売は 4月9日より開始という事で内定したとの事です〜 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 10:31

» ★F1 topics 『今年のスズカ・チケットは激戦!』★ [F1 topics <News Headlines>]
さぁ!今年のスズカ・チケットも発売まで後少し! でもさ!SAF1に調子の良いホンダ。 そしてね熱の入ったトヨタ。 と日本勢が大奮起している今年。 もしかしてチケット手に入らない? 大汗) 一応、2006年度の観戦チケット発売は 4月9日より開始という事で内定したとの事です〜 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 10:31

» F1News 2006.02.25 [ホンダエンジン]
今日のF1News!●スーパー・アグリ首脳、「チームが一つになった」みんな必死で... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 10:40

» ちょっと安心 [246log]
なんとか、テストが出来るペースになってきたようですね! Nifty F1-06:... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 11:45

» 土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/25放送より [きまぐれ日記]
土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/25放送より [続きを読む]

受信: 2006/02/25 13:13

» 開幕までに出来ること [beatnicの密かな憂鬱]
SA05のアップデート(システムマシンからSA05へのアップデート?) 週が明けたら、シルバーストーンで現在の車両規定に適合したパッケージを試すのだそうだ。 バルセロナでのテストは殆ど4年前の空力パッケージだったので、正式なレースでは車両規定違反で出場できな..... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 15:25

» 追加ルール [野良ペンギン軍団]
今年の予選がノックアウト方式になるのはみなさんご存じの通りです。 その具体的方法もすでによくご存じのことと思います。 予選ルール変更による影響については以前(少しわかってきた、疑義発生だそうです。、ルール変更で何が変わる? 1) 書きましたが、最近になってFI..... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 17:05

» 亜久里、ソフトバンクと再交渉? [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
SAF1とソフトバンクはF1放映権の問題で一度スポンサー交渉が終わったが、 (放映権に関してはSAF1とは関係ありませんが・・・) 近日中に再度交渉が行われるようです。 <IT企業と再交渉という噂なのでソフトバンクかどうかは???です。> 次の交渉には放映権は関係ないようで、 純粋にSAF1のサポートと言うことになりそうです。 かなり乗り気であると言う情報もありますので、 SAF1には大きな後ろ盾が出来そうです。 さて先日テストを終えたSAF1ですが、 エアロがまだレギ... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 17:43

» 開幕までに出来ること [beatnicの密かな憂鬱]
SA05のアップデート(システムマシンからSA05へのアップデート?) 週が明けたら、シルバーストーンで現在の車両規定に適合したパッケージを試すのだそうだ。 バルセロナでのテストは殆ど4年前の空力パッケージだったので、正式なレースでは車両規定違反で出場できな..... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 17:54

» 3日間のテストを終えて改めて思うこと [kei’s eye /F1 column & seen1991]
日本人F1ファンにとって、久しぶりに応援し甲斐のあるヒーロー(マシン、ドライバー)が生まれ始めている。 スーパーアグリF1チームの誕生がそうと言えないだろうか。 日本からF1挑戦の噂が出て、暫らくの間、皆が疑心暗鬼にいる中で、突然F1参入発表されたスーパーアグリF1チームだったが、その後、何回かの亜久里氏の記者発表を経て、(駆け足での)2月14日、飛行場滑走路での非公式走行、そして同21日にスペイン・バロセロナで「SA05」マシンは、本格的にシェイクダウンされた。 この間、ドライバ..... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 18:52

» F1:スーパーアグリ、初テストを終了 [Blog Epsilon R]
F1:スーパーアグリ、初テストを終了 [続きを読む]

受信: 2006/02/25 21:30

» バルセロナテスト2/23 [F1-type☆]
||#FFFFFFstyle=font:bold 16pt;color:blue``バルセロナテスト2/23 スペインカタルーニャサーキット|| ||#0000FF style=width:560px;` `|| == No-----Name-----Team-----Tire------Time----Laps == === 1,------バトン-------ホンダ------M-----1:13:935----116 =..... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 22:16

» スーパーアグリ 最初の公式テストを完了 [スーパーアグリF1とホンダF1]
木曜日、佐藤琢磨とスーパー アグリ F1チームはスペインのバルセロナにおいてテストを継続した。 スペインではいくつか不運にも見舞われたチームだが、開幕へ向けてのテストを継続するために来週はイギリスのシルバーストンへと向かう。 佐藤琢磨はスーパー アグリでの最..... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 22:18

» アグリのスポンサー発表はいつ [F1遅報]
佐藤琢磨/スーパー・アグリ、初期テスト終える 今回、とりあえず走行するため最低限のチェックは行えたものの、実はマシンはまだほとんど旧アロウズ『A23』そのままということで、現在のレギュレーションに合致していない部分があるという。 このためチ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 15:48

« 佐藤琢磨/スーパー・アグリ、初期テスト終える | トップページ | マレーシアGP主催者、ランカイ島でデモラン計画 »