« 井出有治、「契約はギャンブルだった」 | トップページ | ブルーノ・セナ、豪GPサポートのF3に出場へ »

2006/02/27

バトン、「信頼度が重要、いまそれを持っている」

オフテストで常に好調な走りを展開したホンダ・チームで、ジェンソン・バトンは慎重な言葉使いながら2006年シーズンの戦いに自信をみせている。
Jenson Button/Bahrain Circuit
(C)Honda Racing
拡大します
これは英『ITVスポーツ』に語ったもので、その中でバトンは「テストの結果で他と比べるのは難しいこと。
でも、間違いなくわれわれは今年異なるポジションにいると思うんだ。
われわれにとって最も重要なものは信頼度ということで、そしてそれを今年は持っているね。
バーレーン・テストでは3日間でなんと360ラップも周回したんだ。
これはマシンに信頼性があるということの証明に他ならないよね。
順調に走れたということは、様々なコンポーネンツが試せるということだし、タイヤをテストできるということなんだ。
僕には他のチームがなぜバーレーンでテストしなかったのかわからないけどね」と、締めくくった。

|

« 井出有治、「契約はギャンブルだった」 | トップページ | ブルーノ・セナ、豪GPサポートのF3に出場へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バトン、「信頼度が重要、いまそれを持っている」:

» ラストウィーク!今週のSAF1 [M&M Oldies]
開幕まで残り1週間あまり。開幕の地バーレーンへの物資の移動を考えると今週が準備のためのラストウィークとなります。さぁ、この10日程をSAF1がどう過ごすのかを簡単にまとめてみました。 ■02/28 シルバーストン(イギリス)でテスト ■03/01 シルバーストン(イギリス)でテスト ■03/03 シルバーストン(イギリス)でテスト ■03/05 体制発表会(東京) ■03/08 マシンお披露目(バーレーン) シルバーストンでのテストの最初の2日間は2006年規定に適合したニューエ... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 12:35

» F1:NEWS etc. 27/FEB/'06 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
○モズレーは環境問題を懸念 モータースポーツでは燃料を無駄に使うという点が悩ましい問題とも思います。モズレー氏はその点を懸念しており「燃料を大量に消費するモータースポーツとりわけF1は、石油消費という問題で敵視されかねないことにわれわれはもっと留意すべきだ....... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 12:48

» 2006F1-00 開幕前 [かなり戯言]
もうすぐ、2006-03-12、待ちに待ったレースの再開。場所はバーレーン。開幕前のメモを。 → バーレーン → バーレーンGPについて → Bahrain International Circuit nifty、バーレーン、マーシャル800人もシェイクダウン プレシーズンテストでは、チャンピオン最有力はルノー。速くて信頼性も高い。 nifty、ウェバー、「今年もタイトルはアロンソ」 次点はホンダ。これも速くて信頼性が高い。だがルノーにはちょっと及ばずか。一見コンサバに見える空力も実... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 12:56

» テスト寸描1./ルノー、ホンダ、トヨタ編 [kei’s eye /F1 column & seen1991]
ここ数日、”時”のマシン、「SA05]の話題に、どうしても集中せざるを得なかった。 今日は、ちょっと視点を変える。 テスト終盤、めっぽう評判が良かったのがルノーとホンダであった。 昨年のチャンピオン、ルノーは、ドライバーズとコンストラクターズの両部門を独占した余裕か、はたまた合理主義のお国柄の故か、R26とRS26エンジンの熟成に、自信を持ってマイペースで、ことに当たっていたように見受けられた。 昨シーズン同様、今テストでも、すさまじい速さを見せつけるわけではないが、気がつくと(..... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 13:33

» V8エンジンはホンダ、マシンはルノーR26 [MATRIX竏窒V]
 開幕前のテストがほぼ終了した。これまでのデータから、各チームの戦力がほぼ確定した。トップ争いを繰り広げるのはホンダとルノーになる。これはエンジンの安定性が高いためである。速くてもトラブルを起こしたのでは意味がない。2レース分1000kmを超える耐久力...... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 14:29

» F1News 2006.02.27 [ホンダエンジン]
今日のF1News!●バトン、「信頼度が重要、いまそれを持っている」他のチームが... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 15:05

» 開幕まであと2週間! [わたるのひとりごと]
 ブログにF1ネタを毎日書く事で、僕自身もニュースを再確認する事ができ、F1をより深く愛することができたような気がします。今年は特にレギュレーションの大幅な変更や、新規チーム参入など、オフシーズンもF1からずっと目が離せないことばかりでした。オフのテストをこん... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 15:48

» セナJr.オーストラリアGPF3出場 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
あのセナの御曹司と言われるブルーノ・セナがオーストラリアGPの サポートレースであるF3に出場するらしいです。 アイルトン・セナは1983年のイギリスF3チャンピオンだから しっかりと親父の背中を見て育ってますね(^^; そのセナが活躍したチームはマクラーレン・HONDA MP4/4の時代です。 今年はマクラーレンとHONDAのバトルが見られるでしょう。 そしてウィリアムズ・ルノーでこの世を去ったセナですが 優勝争いはやっぱりルノーが絡んでくると思います。 あれから12年、な... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 17:25

» ★F1 topics 『やったぜ!お母ちゃんスズカ行って良い?』★ [ ]
今年も、モータースポーツファン感謝デーが 今年も3月4日(土)・5日(日)に鈴鹿サーキットで開催されます。 それの入場券をプレゼントしてるよ!http://www.kansenzyuku.com/ ここのページへいってみてください! プリントアウスして持参すれば2名までok 日曜日に行くか!?とりあえず大蔵省と相談ですが コレはokでる可能性が特大! … ‥ . . . . と思ってたら 既に他の予定入れられてました号泣。... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 19:59

» ★F1 topics 『やったぜ!お母ちゃんスズカ行って良い?』★ [ ]
今年も、モータースポーツファン感謝デーが 今年も3月4日(土)・5日(日)に鈴鹿サーキットで開催されます。 それの入場券をプレゼントしてるよ!http://www.kansenzyuku.com/ ここのページへいってみてください! プリントアウスして持参すれば2名までok 日曜日に行くか!?とりあえず大蔵省と相談ですが コレはokでる可能性が特大! … ‥ . . . . と思ってたら 既に他の予定入れられてました号泣。... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 20:02

» バトン「信頼度が重要、いまそれを持っている」 [スーパーアグリF1とホンダF1]
オフテストで常に好調な走りを展開したホンダ・チームで、ジェンソン・バトンは慎重な言葉使いながら2006年シーズンの戦いに自信をみせている。 これは英『ITVスポーツ』に語ったもので、その中でバトンは「テストの結果で他と比べるのは難しいこと。 でも、間違いなくわれわ..... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 23:49

» 【BMW F1】ビルヌーブ、スピードを歓迎縲恚vしぶりのアメリカ人ドライバー縲� [BMWfanのblog]
インディ界の英雄マイケル・アンドレッティがF1を去ってから10年以上経ちますが、今年、久々のアメリカ人ドライバー、スコット・スピードがF1にチャレンジします。F1-Live.comに掲載されたこのニュースは、ビルヌーブがそれを「良い事だよね」と言っただけのお話です。(笑) 1993年、インディ界の英雄マイケル・アンドレッティは、伝説のドライバーと称されるアイルトン・セナのチームメイトとしてマクラーレンに入ったが、成績は芳しくなく、その年のモンツァで初表彰台を獲得した後、チームを離れた。 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/28 00:34

» F1GPニュース #18 [お気楽パパ@車楽生活]
先日『F1GPニュース』の放送がありました。 が!私はなぜか金曜日の生放送をすっかり見逃してしまいました…。 毎回FAXを送り続けていた私にとっては…かなりのショックなことです…。 いつまでもくよくよしていても仕方がないので、日曜日の再放送を見ました。 今回はス...... [続きを読む]

受信: 2006/02/28 02:05

» ルノー:ライバルはホンダ、勝負は信頼性か [F1memo]
テストでも拮抗しているタイムを出している両チーム。 ルノーのテクニカル・ディレクターのパット・シモンズは、テストのタイムは単純比較は出来ないと前置きしつつ、警戒すべきはホンダとしている。 いっぽうのHONDA。バトンはマシンの信頼性にすでに自信のコメント。昨年...... [続きを読む]

受信: 2006/02/28 06:32

» ホンダはまだ、スタート地点に立ったばかり [F1遅報]
バトン、「信頼度が重要、いまそれを持っている」 バーレーン・テストでは3日間でなんと360ラップも周回したんだ。 これはマシンに信頼性があるということの証明に他ならないよね。 マシンが壊れない、これはチャンピオンになるための最低条件。やっと...... [続きを読む]

受信: 2006/03/01 12:03

« 井出有治、「契約はギャンブルだった」 | トップページ | ブルーノ・セナ、豪GPサポートのF3に出場へ »