« 今週、バルセロナで大規模合同テスト | トップページ | レッドブル、「今週のテストはレース準備だけ」 »

2006/02/20

ルノー、「バーレーン・テストは高コスト」

ルノー・チームのボブ・ベル/テクニカル・ディレクターは、先週行われたバーレーン合同テストについて次のように言及している。
Bahrain Circuit Image (C)BIC
拡大します
「われわれがなぜバーレーンに行かなかったかって?
答えは明瞭、あまりにお金が掛かるからだ。
ことバーレーンGP決勝レースのタイヤということについて言えば、事前にテストすることは価値があるだろうが、しかしあそこで1週間のテストをする費用で、ヨーロッパなら2-3週間はテストができるよ。
要は、コスト対パフォーマンスということだね」

トランスポーターで行けるスペインに比べ、遠路中東バーレーンでのテストが高コストになることは明らかだが、それを考えるとフェラーリやホンダはともかく、資金難と言われるトロ・ロッソ(前ミナルディ)までがはるばる遠征したことは驚きだ。

|

« 今週、バルセロナで大規模合同テスト | トップページ | レッドブル、「今週のテストはレース準備だけ」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルノー、「バーレーン・テストは高コスト」:

» 琢磨の不安 [野良ペンギン軍団]
ジェンソン・バトンと佐藤琢磨は何かにつけよく比較されました。 昨年まで同じチームに所属していたわけですから、当たり前というか仕方のないことです。 その比較でよく言われていたのは、ジェンソン・バトンはどんなマシンでも器用に乗りこなしてしまうが、佐藤琢磨はだん..... [続きを読む]

受信: 2006/02/20 11:50

» ★F1 topics 『開幕前の鍔迫り合い』★ [F1 topics <News Headlines>]
今週。21日より始まるバルセロナ合同テスト。 SAF1初め、8チームが参加するテスト。 たた、今回は開幕の序列をそれぞれのチームが理解するテスト。 ホンダは全チーム中。最も距離を稼ぎタイムも出ているチーム。 それに対してルノーは距離こそソコソコでも 全くのノントラブルでスッゴク速い! その速さの上を行くのがマクラーレン キミ&モントーヤ。二人ともウルトラ・ラップ。 でも。。壊れる。相変わらず今年もドベかトップかみたいなレースかな? そして速いのか遅いのか判りにくいのがフェラーリ とりあえず... [続きを読む]

受信: 2006/02/20 12:01

» F1:NEWS 2/20 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
○バーレーンテスト再開 フェラーリチームは一日空けて再びバーレーンでのテスト。前回よりコンマ7秒速かったミハエル。F2004のマッサのタイムも上回っています! 1 M.シューマッハ GER Ferrari 1'32.007 93 248F1 BS 2 F.マッサ BRA Ferrari 1'32.30...... [続きを読む]

受信: 2006/02/20 12:01

» ★F1 topics 『ガズコイン エアロの首尾は上々』★ [ ]
トヨタのガズコインといえばゴツイ顔のテクニカルディレクター そう。トヨタの優勝請負人というのか判り易いかな? 元々は、現在最強のルノーマシンを作った人。 確かに。トヨタ入りしてトヨタは速くなりました。 そしてウルトラ級の開発で今年は勝ちに行くと明言している年。 それが新年早々よりの各チームの新型登場から タイムがドンドンと落ちていき。今では2秒差。 折角の昨年11末の登場のメリットは?とか疑ってしまいますが。 ついに先週、newエアロを投入。 天候が悪くてどこまでテスト... [続きを読む]

受信: 2006/02/20 12:12

» バーレーン&バレンシア [MATRIX竏窒V]
 昇格組の中で才能を持つドライバーが、ルノーのコバライネンとウィリアムズのロズベルグであることは間違いない。この二人は、テストに参加した瞬間から、ベテランに劣らないタイムを連発している。二人にとって大きいのは、ルノーとウィリアムズのマシンに戦闘力のある...... [続きを読む]

受信: 2006/02/20 12:31

» ★F1 topics 『バルセロナ・テストスケジュール』★ [F1 topics <News Headlines>]
21日 マクラレンメルセデス、ウィリアムズ、ホンダ、Red Bull、MF1とSuperアグリ 22日 ルノーとトヨタ 23日 全てが同時にテスト 24日 ルノー、トヨタとRed Bull がスケジュール。 つまり、23日は序列が垣間見れるかな? デイリーウェアから雑貨まで、見るだけでも楽しいモノ・マガジンオンライン ... [続きを読む]

受信: 2006/02/20 14:04

» 今年は18戦 [わたるのひとりごと]
 19戦で予定されていた今シーズンだが、ベルギーGPが正式に中止になり、18戦となった。FIAが以前から要請していたコース改修の資金を結局捻出できなかったためだ。同じような理由でベルギーGPは開催できなかった年がある。老朽化したサーキットは常にコース改修を要求... [続きを読む]

受信: 2006/02/20 14:58

» チャンピオン候補は6人 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
チャンピオン、アロンソが「今年のチャンピオン候補には6人のドライバーがいる」との見方を示した。アロンソは個別の名前に言及することは避けたが、私の独断で選んだ6人は*アロンソ(本人が自分も含めてと語っている)*フィジケラ(優れたパッケージの車を持つチーム...... [続きを読む]

受信: 2006/02/20 15:53

» テストのコスト [F1遅報]
ルノー、「バーレーン・テストは高コスト」 しかしあそこで1週間のテストをする費用で、ヨーロッパなら2-3週間はテストができるよ。 確かに、コストのことを考えると、ヨーロッパでがんがん走りこんでいたほうがいいよなぁ。実際、バーレーンでは役に立... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 18:09

« 今週、バルセロナで大規模合同テスト | トップページ | レッドブル、「今週のテストはレース準備だけ」 »