マクラーレン、距離を重ねて信頼性つかむ
21日からバルセロナ合同テストに参加していたマクラーレン・チームは、第3日目となる23日(木)、今回のテスト日程を終了した。
Juan Montoya/McLaren MP4-21 (C)McLaren Group
拡大します
この日も参加したのはキミ・ライコネンとファン・モントーヤの2人でマシンは『MP4-21』。
共にマシンのセットアップを詰めると共に、走行を重ねてバーレーンGPへの準備を進めた。
モントーヤはこの日トータル131ラップを周回してベストタイム1'14.588で14台中の5番手に。またライコネンは80ラップしてベストタイム1'15.475でこちらは6番手に位置した。
2台の『MP4-21』による今回のテストでの走行距離は計2,198キロにも及び、チームはその信頼性に自信を深めている。
来週バレンシア・サーキットで行われねテストには別の『MP4-21』と『MP4-20』が使われ、今回使用された2台の本番用マシンはバーレーンGPに向けてファクトリーで最終チェックを受けることになる。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: マクラーレン、距離を重ねて信頼性つかむ:
» やはり 『オートバックス』 が、スーパーアグリのスポンサーに決定! [スーパーアグリF1 応援ブログ]
今季からF1に参戦するスーパーアグリ(鈴木亜久里代表)のスポンサーに
カー用品店最大手のオートバックスが決まった。
22日に都内で行われたARTAの体制発表会で同社の住野公一代表取締役が
明らかにした。
同社は鈴木代表と98年にARTAを立ち上げ....... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 13:15
» ★F1 topics 『ラルフが語る 兄弟であるが故の苦悩』★ [F1 topics <News Headlines>]
ラルフがAutosportのインタビューに語った言葉。。。
そのタイトル「ラルフは、兄弟の競争をのろいます」。。。
結構、センセーショナルなタイトル。というよりやっぱりと思う人もいるかな?
個人的にはタイトルが全てをあらわしているとは思えないので
あえて、私のブログでは「ラルフが語る 兄弟であるが故の苦悩」と書き直してみました。
多分、彼が兄であるシューマッハを嫌っているのではなく
その環境故の苦労・苦悩。だろうと。
でも本当に苦労したんだと思います。
トヨタで戦う彼の一番の願いと思いは。
... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 13:15
» バルセロナテスト最終日 [M&M Oldies]
前にお伝えしたカタロニアサーキットのサイトで琢磨のラップを観察しているのですが、嬉しいことに今日も順調に周回を重ねています。3Lap目の1'26.984から計測が始まり8Lap目に1'22.722、15Lap目に1'21.667、28Lap目に1'20.857と着実にタイムを短縮し、49Lap目にベストタイムの1'19.787を刻んでいます(55Lap経過時点)。前の投稿でお伝えした通り、昨日走った井出が車のバランスの悪さを指摘していたのですが、本日の琢磨は数Lap毎にBox(Pit-In)表示にな... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 13:15
» F1(184) 佐藤琢磨 バルセロナテスト 最終日 [戀は糸しい糸しいと言う心]
本日の結果 Total km: 268 / 58 laps / BL: 1'19.787。 “スーパーアグリF1” のサードドライバーにまたまたモンタニーの名が! このエントリーは コチラ からです。 当方のブログが1月13日頃より nifty.com さんにトラックバックが架からなくなった為、seesaaブログを..... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 13:19
» SA06の投入は第7戦モナコ!! [SUPER KEN FORMULA1 C SITE]
こんにちは!
恐れ入りますが
この記事はこちらhttp://superkenf1.blog46.fc2.com/
からご覧ください! [続きを読む]
受信: 2006/02/24 13:37
» バルセロナテスト3日目ホンダが最速! [F1とサッカー テレビ観戦記]
バルセロナテスト3日目は、ホンダのJ.バトンが、昨年のテストで自身が持つ113.527に迫る113.935でトップとなりました。前日よりも1秒以上タイムをのばしていますが、これは予選シミュレーション(空タンアタック)を行ったためです。
今日のテストでは、一発の速さでホンダが速いことが証明されました。ロングランでは、ルノーの安定感が抜群です。
バルセロナテスト3日目主な結果
☆1 J.バトン Honda 113.935..... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 14:05
» F1:SA05琢磨再び-バルセロナテスト2/23- [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
昨日の井出に代わって今日は琢磨が再びテストに参加。1分20秒を切る1分19秒787を記録!しかしトップタイムはフィジケラの1分13秒971で昨年バトンが記録したコースレコードの1分13秒552まであと少しまで迫っています。F1の進化って凄いです縲怐I話を戻して琢磨ですが、55....... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 14:21
» F1:SA05琢磨再び-バルセロナテスト2/23- [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
昨日の井出に代わって今日は琢磨が再びテストに参加。1分20秒を切る1分19秒787を記録!しかしトップタイムはフィジケラの1分13秒971で昨年バトンが記録したコースレコードの1分13秒552まであと少しまで迫っています。F1の進化って凄いです縲怐I話を戻して琢磨ですが、55....... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 14:21
» バルセロナ day-3 [わたるのひとりごと]
合同テストも大詰め。14台のマシンがバルセロナを駈ける。バトン、フィジケラ、アロンソが非常に僅差のタイムでトップを競う。しかもこのタイムはV10エンジン時のバルセロナレコードタイムとほぼ近いというから驚きだ。ホンダ、ルノーに続いてモントーヤ、ライコネンが5、... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 15:11
» 同じエンジンでも・・・。 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
バルセロナ合同テストは第3日目トップタイムをマークしたのはホンダのバトンで注目のスーパー・アグリはこの日再び佐藤琢磨がドライブして最下位、同じエンジンで6秒の差スーパー・アグリの次の難関は予選通過かもしてません。... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 16:35
» ホンダV8すごい!2006.2.24 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
おはようございます!
トリノオリンピックで超感動ではじまった2/24です。
バルセロナのF1合同テストも熱い!
HONDAのバトンが1'13.935という驚異的としかいえないタイム!
昨年のV10でのタイムが1'13.527 ですからほぼ同じですよ!!
ルノーも好調でフィジケラが1'13.971、アロンソが1'13.977
ちょっと離れてバリチェロが1'14.266、モントーヤが1'14.588
ライコネンが1'15.475です。
注目の佐藤琢磨が1'19.787で発進しまし... [続きを読む]
受信: 2006/02/24 19:16
» マクラーレン進捗具合? [KIYO'S LOG]
Nifty F1-06: マクラーレン、距離を重ねて信頼性つかむによると…2台の『MP4-21』による今回のテストでの走行距離は計2,198キロにも及び、チームはその信頼性に自信を深めている。…との事![: [続きを読む]
受信: 2006/02/24 21:49
» マクラーレン進捗具合? []
Nifty [続きを読む]
受信: 2006/02/24 21:50
» 【情報】2006年F1開幕直前SP♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
フジテレビで2006年F1開幕直前SPをやるようですよ!
亜久里と琢磨!夢の日の丸チーム発進!
F1参戦へ波乱と絶望・夢と涙の180日!
3/5(日)24:45〜25:45 [続きを読む]
受信: 2006/02/25 01:37
» http://f1chihou.net/2006/02/post_169.html [F1遅報]
マクラーレン、距離を重ねて信頼性つかむ モントーヤはこの日トータル131ラップを周回してベストタイム1'14.588で14台中の5番手に。またライコネンは80ラップしてベストタイム1'15.475でこちらは6番手に位置した。 2台の『MP4...... [続きを読む]
受信: 2006/02/27 15:24
» マクラーレンに必要なもの [F1遅報]
マクラーレン、距離を重ねて信頼性つかむ モントーヤはこの日トータル131ラップを周回してベストタイム1'14.588で14台中の5番手に。またライコネンは80ラップしてベストタイム1'15.475でこちらは6番手に位置した。 2台の『MP4...... [続きを読む]
受信: 2006/02/27 15:25
最近のコメント