トロ・ロッソのリウッツィにはギヤボックス・トラブル
『RB1』でバーレーン合同テストに参加している『スクーデリア・トロ・ロッソ』は、前日にスピードに代えてビタントニオ・リウッツィを14日のテストに起用した。
STR『RB1』 (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
途中、スピンアウトする場面もみられたリウッツィだが、この日トータル82ラップを周回してベストタイム1'34.280を記録して5台中の5番手。
ただし前日のスピードより約1.5秒も短縮した。
残念ながらギヤボックスにトラブルが発生したということで、セッション最後の1時間半は走ることができなかったが、それでもチーフ・エンジニアのローレン・メキーズ氏は「この気温でのテストはわれわれに十分なものをもたらせてくれる」と満足気だ。
明日は今シーズンの第3ドライバーに指名されているニール・ジャニ(22歳:スイス)が初めて『RB1』を走らせることになっている。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: トロ・ロッソのリウッツィにはギヤボックス・トラブル:
» ★アグリチーム、無事にシェイクダウン!!★ [★お姉さんの素敵な時間★]
今日のF1 Silly Talk アグリチーム&琢磨以外の話題は、こちらからどうぞ
こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ!
TRTのnonochiさんからの情報です。
アグリチームは、無事にシェイクダウン [続きを読む]
受信: 2006/02/15 10:35
» F1(178) 佐藤琢磨 シェイクダウン! [戀は糸しい糸しいと言う心]
琢磨選手 “アグちゃん1号”シェイクダウン! このエントリーは コチラ からです。 当方のブログが1月13日頃より nifty.com さんにトラックバックが架からなくなった為、seesaaブログを介しております。 お越し頂き有難うございます。よろしくお願いいたします m(__)m... [続きを読む]
受信: 2006/02/15 10:36
» アグちゃん1号発進!(画像有) [きまぐれ日記]
アグちゃん1号発進!(画像有) [続きを読む]
受信: 2006/02/15 10:41
» F1:バーレーンテスト2/14 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
トップタイムはフェラーリ・バドエル。でもF2004です。人気のバトンが登場縲怎oリチェロのタイムを僅かに上回っています。フェラーリは明日ミハエルが登場します。トロ・ロッソはリウィツィが昨日のスピードのタイムを1.5秒短縮!しかしギアボックストラブルが発生したようで....... [続きを読む]
受信: 2006/02/15 10:54
» A23HONDAのシェイクダウン? [M&M Oldies]
F1 Newsによるとイギリス・コッツウォルズ地方にあるケンブル地方空港にて行われたらしい。しかし、このニュースでのコメントが腑に落ちない。「旧型の特徴である腰高いフロント・ノーズはそのままに,フロント・ウィングは流行の湾曲型ではなく直線的なものを採用した。この直線的なデザインは,最近のテストでホンダも試しており,フロントのグリップを確実にとらえる手法として模索されているようだ。」・・・とのことだが、事前に公開されたSA05のCGからするとノーズコーンもウイングも新しくデザインされている。おまけに事... [続きを読む]
受信: 2006/02/15 11:00
» バーレーン part.2 [わたるのひとりごと]
バーレーン2日目。各車昨日よりラップタイムを1秒近くあげてきている。バドエル車を除けば、新車対決ではホンダがフェラーリを上回っているようにみえるが、フェラーリはタイヤテストを主に行っていたので、安易に優劣をつけるべきではない。開幕戦のコースでこの時期にテスト... [続きを読む]
受信: 2006/02/15 11:22
» シェイクダウン [野良ペンギン軍団]
SUPER AGURI Formula 1のマシンがとうとうシェイクダウンを果たしました。 場所は本拠地リーフィールドに近いグロスターシャー州のケンブル飛行場ということです。 そこで、何度か直線走行をしたようです。 いよいよ名実ともに動き出しましたね。 気になるドライバーはやは..... [続きを読む]
受信: 2006/02/15 11:52
» ★F1 topics 『原文+訳付 アグリ関連 SAF1新コンコルド協定にサイン!』★ [F1 topics <News Headlines>]
マシンのシエイクダウンも済み
ドライバーの発表も行われたSAF1ですが
それとは別に入ってきたニュース。
そう、ホンダ寄りと思われていて新コンコルド協定の一件。
ホンダ寄りとして考えるならGPMAサイドでありため
新コンコルド協定へのサインはしないものと思われていた訳ですが
今回の新チーム加入に際してFIAから
新コンコルド協定へのサインわ強要されていたとかって話もありましたが
この事が本当かどうかは別として疑いは残ったままになりますね。
ただ、この事で結果としては新コンコルド協定へ風向きは大き... [続きを読む]
受信: 2006/02/15 21:20
» ★F1 topics 『原文+訳付 アグリ関連 SAF1新コンコルド協定にサイン!』★ [F1 topics <News Headlines>]
マシンのシエイクダウンも済み
ドライバーの発表も行われたSAF1ですが
それとは別に入ってきたニュース。
そう、ホンダ寄りと思われていて新コンコルド協定の一件。
ホンダ寄りとして考えるならGPMAサイドでありため
新コンコルド協定へのサインはしないものと思われていた訳ですが
今回の新チーム加入に際してFIAから
新コンコルド協定へのサインわ強要されていたとかって話もありましたが
この事が本当かどうかは別として疑いは残ったままになりますね。
ただ、この事で結果としては新コンコルド協定へ風向きは大き... [続きを読む]
受信: 2006/02/15 21:21
» The Blog [The Blog]
I would love to be able to come back and write a post about how we are developing, or have picked up a show based on a [url=http://ijizauax.info/Ml8xMTQ2]comment[/url] posted to the blog. [続きを読む]
受信: 2007/06/02 19:31
最近のコメント