レッドブル・フェラーリ、ボディに穴開けていた
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: レッドブル・フェラーリ、ボディに穴開けていた:
» マレーシアGP [野良ペンギン軍団]
先日、日本グランプリを見に行く話(サーキットに行こう・チケットは?)をしました。 確かに日本GPもいいですけど、かかる費用ということではもしかしたらマレーシアGPを見に行った方が安く上がるかもしれません。 マレーシアGPが行われるセパンサーキットは、マレー..... [続きを読む]
受信: 2006/02/07 10:02
» アグリ、チーム体制発表♪でもドライバーは?? [きまぐれ日記]
アグリ、チーム体制発表♪でもドライバーは?? [続きを読む]
受信: 2006/02/07 10:32
» 誰がベルギーGPを主催するのか? [MATRIX竏窒V]
F1の年間スケジュールが公開された。驚いたのはベルギーGPが登録されていることにある。これは不思議な現象であるといえる。エクレストンとサーキット側の話し合いで、今年の開催を中止することで一致している。主催者が倒産して、開催に必要な資金のめどが立ってい...... [続きを読む]
受信: 2006/02/07 11:12
» フェラーリテスト [わたるのひとりごと]
6日、マッサがフィオラノで新車248F1をドライブ。7日はミハエルが引き継ぐ予定になっている。フェラーリはこのあとバーレーンでのテストに参加する。来週のヘレスに参加するかは未確認だが、開幕まで約一ヶ月となったこの時期、各チーム最終調整に余念がない。... [続きを読む]
受信: 2006/02/07 11:20
» F1:2/7 NEWS ->レッドブル [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
先日のテストでエンジンの冷却に問題があったレッドブルの新車RB2だが、M・スミス氏は「ボディワークにノコギリを入れて開口部を大きくするという解決策もあっただろうが、そんな荒技は採らなかった」と語っていたのに実際にはかなり大きな穴が開けられていた事が判明!。だ....... [続きを読む]
受信: 2006/02/07 11:29
» ★F1 topics 『アンケート オーバーテイク増やすなら?』★ [ ]
F1Racing.jpでは、こんなアンケートをやってます
『質問: ヴィルヌーヴが提案する「オーバーテイクを増やすなら、レース中の再給油を禁止し、エレクロトニクスを排除すべき」という意見、あなたはどう考える?』
アンケートの選択は
1.給油を禁止する
2.エレクトロニクスを排除する
3.再給油、エレクトロニクスを共に禁止する
4.再給油、エレクトロニクスを共にを認める(現行のルールのまま)
5.1GPに使用できる燃料量を決める(これにより燃費を稼ぐため、パワーダウンが見込める)... [続きを読む]
受信: 2006/02/07 11:50
» シルベラーリ(銀のフェラーリ) [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
私の来年のF1で注目しているチームは
レッドブルです。
エンジンがフェラーリ、そしてマクラーレンからは
空力デザイナーのニューイ氏が加入してます。
HONDAも獲得に動いていたようです。
ニューイ氏の加入によって確実にマシンは進化すると思います。
時間だけですね、問題なのは!
ドライバーは多分クルサードとクリエンでしょう。
注目の新車はシルベラーリだそうです。
マクラーレンのようなダイナミックエアロフォルムを
取り入れた銀のフェラーリマシンは見ているだけでも
うっとりしそうです... [続きを読む]
受信: 2006/02/07 12:10
» ★F1 topics 『アグリ関連 マシン詳細データ』★ [ ]
下にあげてありますが
コレが公開されてる詳細データ
現行の他チームと遜色無い数値でありますが
何せお古なのには間違いなくツライ戦いになるのですが
なにはともアレ。ここまでは来ましたね。
因みに
チーム関連情報は
チーム代表 鈴木亜久里
マネージングディレクター ダニエーレ・オーデット
チーフファイナンスディレクター&カンパニーセクレタリー
ウェイン・ハンプリス
チーフオペレーションオフィサー
ケビン・リー
チ... [続きを読む]
受信: 2006/02/07 12:38
» レッドブル、冷却は大丈夫 [Formula Life]
シェイクダウンからずっと冷却に悩まされていたレッドブルだが、今月の後半には解決できると述べている。 [続きを読む]
受信: 2006/02/07 17:03
最近のコメント