« 亜久里チーム首脳、「3年間は勝利難しい」 | トップページ | モンテイロ、「V8エンジン、楽しくない」 »

2006/02/05

レッドブル・フェラーリ、冷却に問題あり

今シーズン、フェラーリV8-2.4リッター・エンジンを搭載するレッドブル・レーシングだが、これまでのテストでエンジンの冷却に問題があることを認めた。
Redbull Ferrari RB2 (C)RedBull Racing
拡大します
これについて同チームのテクニカル・ディレクターで、ルノー時代に成功作『R25』の設計に携わったマーク・スミス氏は次のように語っている。

「われわれがこの2週間に渡るテストで冷却に問題を抱えていたことは事実だ。
そりゃあバレンタインの大虐殺のように、ボディワークにノコギリを入れて開口部を大きくするという解決策もあっただろうが、そんな荒技は採らなかったよ。
なぜなら、これがバーレーンGPに向けての最終仕様という訳ではないからね。
まだまだわれわれは様々な新しい要素をテスト中であって、これが最終のエアロダイナミックスじゃないんだ。
タイムスケジュールに則って、問題点を分析して解決策を見出しているところだよ」

チーム関係者によれば、今回のテストでは回転数の制限、そして連続周回数を控えるということで凌いだようだ。

|

« 亜久里チーム首脳、「3年間は勝利難しい」 | トップページ | モンテイロ、「V8エンジン、楽しくない」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッドブル・フェラーリ、冷却に問題あり:

» F1News2/5 [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
【レッドブル】レッドブルチームはフェラーリエンジンに冷却問題があることを明らかにした。先日のテストでは回転数など制限してテストを続行したという。しかしボディワークも含めてまだ最終仕様ではないので開幕までには十分対策をしてくることでしょう。... [続きを読む]

受信: 2006/02/05 14:48

» F1:レッドブルのマシンに冷却系の問題 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
レッドブルのマシンにはエンジンの冷却の問題があることをチームのデザイナーであるマーク・スミス氏が明かした。その為、先日のテストではエンジン回転数と連続周回数を制限して凌いだそうです。でも開幕までにはまだ時間はあるし、ボディワークも最終仕様ではないだろうし....... [続きを読む]

受信: 2006/02/05 15:00

» ★F1 topics 『アグリ関連 マシンの公開CG』★ [ ]
ノーズとウィングが大きく変更になってます レギュレーションの関係ですから当然ですが そのデザインはホンダのデザインとそっくり 笑) でも、そういう事に拘っていたらグリッドに並べません 今は何よりも。そうスピードよりも完成させてる事が重要。 だってクラッシュテストクリアしなきゃならないので サイドポンツーンの中はカーボンの重ね貼りで 重いマシンなんですから遅くて当然。 それこそ旧ミナルディにもラップされるかもしれません。 それでも今は時間がない。 あと1ヶ月。シェイクダウンは2/1... [続きを読む]

受信: 2006/02/05 15:18

» ★F1 topics 『原文+訳 ラッキストライクは今年限り ホンダ』★ [ ]
コレで相当数のタバコスポンサーが撤退していきますね 確かにチームはキツイ年となるのですが コレも新しいF1への変革の始まりなのだと思うんですね そこで変革出来ないチームにサーキットは去るのみ それが、この世界の掟。 御金が全てではないですが 桁違いに掛かりすぎる費用に対して 御金が無いものは去る。 コレは仕方の無い事。 スポンサーもメリットが無ければ去ります 厳しい世界ですが、だからこそ必死な戦いがあるんですね。 ******************************... [続きを読む]

受信: 2006/02/05 15:19

» 冷却に不満 [Formula Life]
レッドブルは冷却に不安を抱えているようだ。 [続きを読む]

受信: 2006/02/05 15:45

» ★F1 topics 『原文+訳 バーニーが語るライコネンの去就』★ [ ]
バーニー爺さん。 一貫してフェラーリ入りを語ってますね。 でも、ここへ来て可能性は高いんじゃないかな? マクラーレンに残る選択肢はリスキーな気がしますもの それに対して今年のフェラーリは多分、速い。 そしてマクラーレンの来年は恐らく厳しい年になりそうですもんね。 ************************************** 『Kimi 'an absolute superstar' in red』 赤のキミ『絶対のスーパースター』 (GMM) Berni... [続きを読む]

受信: 2006/02/05 16:00

» ★F1 topics 『原文+訳 エアロを待ち望むトヨタデュオ 』★ [ ]
最近、合同テストのタイムシートの上位に顔をださない トヨタのドライバー勢。 ドライバー全員がTF106のポテンシャルに 悪いイメージもってなかっただけに。今がツライ。 とは言え新型を伊の一番に発表したとはいえ 大きく変革したのはシャシー関連。 その外観は殆ど変わらない状態。 それに対して、現在テストで速さをみせているのは 新型を完成させてる強豪。 でも足とシャシーの出来にタイヤとのマッチングデータは 随分と蓄えていることでしょうから ドライバーとしては、ここらで一発欲しいでしょ... [続きを読む]

受信: 2006/02/05 16:01

» テストの走行距離 [Formula Life]
テストで各チームがどれくらいの距離を走ったかの記録。トップはホンダ。 [続きを読む]

受信: 2006/02/05 16:12

» 今年も驚異、アロンソ! [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ヴァレンシア合同テストの4日目ですがアロンソが参加したテスト 3日間ともTOPタイムです。しかも1'10.552とタイムをさらに 縮めてきています。 HONDAがテストしていない昨日はルノーの独壇場♪ R26のポテンシャルの高さが光っています♪ やっぱり出遅れ気味なのがマクラーレンMP4−21! モントーヤでも1'12.802なので2秒も遅いタイムです。 ニューイ氏を失いトンバジス氏もフェラーリ移籍が決まって苦戦。 アロンソを受け入れるのはいいが、今後は心配なマクラーレン・・・ ... [続きを読む]

受信: 2006/02/05 18:42

» F1のDVD [野良ペンギン軍団]
F1レジェンド・ドライバーズアイというDVDを買いました。 このDVD、F1のオンボード映像(車載カメラの映像)ばかりを集めたものです。 写真の通り89・90年版と91・92年版があります。 今見てみると非常に懐かしいですね。 アイルトン・セナ、アラン・..... [続きを読む]

受信: 2006/02/05 18:45

» レッドブル、エンジンの冷却に問題あり! [V8サウンドが聴きたい]
今シーズンからフェラーリのV8エンジンを搭載するレッドブルレーシングのRB2ですが、これまでのテストでエンジンの冷却に問題があったことをレッドブルのテクニカル・ディレクターが認めました。 レッドブル 写真はRB1 (c)Red Bull Racing レッドブルの新車で... [続きを読む]

受信: 2006/02/05 21:24

» 土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/4放送より。 [きまぐれ日記]
土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/4放送より。 [続きを読む]

受信: 2006/02/06 09:24

« 亜久里チーム首脳、「3年間は勝利難しい」 | トップページ | モンテイロ、「V8エンジン、楽しくない」 »