« エクレストン氏、F1チームの高コスト構造を非難 | トップページ | ホンダ、テスト結果に大満足 »

2006/02/03

デザイナーの移籍、マクラーレンまたショック

フェラーリ・チームは新しいチーフ・デザイナーにニコラス・トムバジス氏を指名したが、
エイドリアン・ニューイ氏に続く主要空力エキスパートの流失に、マクラーレン・チームはショックを隠せない状況だ。
McLaren Technology Center (C)McLaren Group
拡大します
実はトムバジス氏はかつてそのフェラーリからマクラーレン・チームが獲得したエアロダイナミスト。
またニューイ氏移籍のあと、これを獲得したレッドブル・フェラーリはさらにマクラーレン・チームのチーフ・エアロダイナミストであるピーター・プロドロマウ氏の獲得も発表していて、これで実に相次いで3人のメンバー流失ということになる。

2005年シーズン活躍したマクラーレン『MP4-20』は空力に優れていたとの評価を得たが、これを支えた中枢が、これでいずれもフェラーリ系チームに移ったことになる。

|

« エクレストン氏、F1チームの高コスト構造を非難 | トップページ | ホンダ、テスト結果に大満足 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デザイナーの移籍、マクラーレンまたショック:

» 2月11日はサプライズ!? [きまぐれ日記]
2月11日はサプライズ!? [続きを読む]

受信: 2006/02/03 12:17

» モントーヤ、俺はマクラーレンを出る! [MATRIX竏窒V]
 アロンソの移籍契約によって、モントーヤのオプション契約が消滅した。マクラーレンは契約を2年延長できるオプションを持っていたのだが、ロンデニスは黙殺した。モントーヤは不要だという無言の答えを出したのである。この態度に怒ったモントーヤは、マクラーレン脱退...... [続きを読む]

受信: 2006/02/03 12:42

» ブリヂストンの不思議な協定! [MATRIX竏窒V]
 今シーズン、ブリヂストンを使う5チームが不思議な協定にサインした。互いにデータを交換し合って、ブリヂストンの開発に協力していくという約束を交わしたのである。これが何を意味するかが良くわからない。F1マシンの開発でタイヤの果たす役割は大きい。そのデータ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/03 12:45

» F1:マクラーレンショック!? [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
マクラーレンはA・ニューウェイに続き空力エンジニアのニコラス・トムバジス氏を失った。これはフェラーリが3月からの新体制を発表したことで明らかになったもの。05年最速マシンMP4-20を支えたエンジニアが次々と他チームへ流出していくんですが、マクラーレンって今後大丈....... [続きを読む]

受信: 2006/02/03 12:51

» SAF1シェイクダウンはバレンタイン♪TOYOTA苦戦?2006.2.3 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
SuperAGURIのシェイクダウンは2/14 シルバーストーンにて琢磨が行います! 合同テストは2/21のヴァレンシアの予定だそうです! ヴァレンシアテストもかなり熱が入ってきています。 バトンが1000分の3秒という僅差でTOPタイム♪ 1'10.907というタイムは立派! 1'08.995が昨年までのベストラップですから! 続いてアロンソです。 HONDAとルノーが今年のテストを見る限り好調ですね! ロッシも昨日よりベストタイムを上げました。1'12.315 ただし... [続きを読む]

受信: 2006/02/03 12:56

» [F1]バラバラマクラーレン [Melton]
去年最高の車と最高のドライバーを擁し優勝争いを繰り広げたマクラーレン。オフシーズンでも引き続き話題を提供していますが…どれも悪いニュースばかりですね。 最年少チャンピオンアロンソの移籍話が引き金になったのか、空力の天才ニューイを始め中心的な人物の流出。ライコネン、モントーヤの移籍話、さらには去年ライコネンの足を引っ張ったガラスのエンジンの完成度の低さ。マイナスニュースが次から次へと出てきます。 こんな状態でまともに戦えるのだろうか? 今年はルノー、マクラーレン、フェラーリ、ホンダ、トヨタの混... [続きを読む]

受信: 2006/02/03 15:06

» ミナルディ [野良ペンギン軍団]
昨年末で21年間の歴史を閉じたミナルディチーム。 オーナーだったポール・ストッダートはチームを手放した直後からまたF1に戻ってきたいとコメントしていました。 ミナルディチームはイタリアに本拠を置いていました。 でも、ポール・ストッダートはオーストラリア人です..... [続きを読む]

受信: 2006/02/03 18:23

» ★F1 topics 『アグリ関連 日本サイト に 2/11に表参道!』★ [ ]
『SUPER AGURI Formula 1』の日本版サイトがアップされました。 今までは英語のページで何がかいてあるのかサッパリ 汗) でも、コレで読めます 爆) さて、その中に重大ニユースが。 そう。この画像がそのページですが お近くの方。是非行きましょう。 ここまて、発表しててつまらない訳がない! でも表参道という事は『サマンサタバサ』絡みかな? ... [続きを読む]

受信: 2006/02/03 19:44

» ★F1 topics 『アグリ関連 日本サイト に 2/11に表参道!』★ [ ]
『SUPER AGURI Formula 1』の日本版サイトがアップされました。 今までは英語のページで何がかいてあるのかサッパリ 汗) でも、コレで読めます 爆) さて、その中に重大ニユースが。 そう。この画像がそのページですが お近くの方。是非行きましょう。 ここまて、発表しててつまらない訳がない! でも表参道という事は『サマンサタバサ』絡みかな? ... [続きを読む]

受信: 2006/02/03 19:48

» ★F1 topics 『ご立腹なモントーヤに余裕綽々のシューマッハ兄』★ [ ]
モントーヤ曰わく 『ボクは他のコンストラクターとも話をしているよ。もし、フェラーリやルノー、BMWが素晴らしいオファーをしてくれるのなら、ボクとしてはそちらを選ぶだろうネ』 だそうで 下手すれば二人消えのマクラーレン 自業自得やね。 そしてM・シューマッハ兄 『ロッシには、F1で成功するだけの十分な才能があるネ。彼がF1に挑戦することは全く可能だよ。ボクに言わせれば、バイクから四輪に乗り換える方が簡単とさえ言えるんじゃないかな。』 だそうで。これも余裕の表れ? ... [続きを読む]

受信: 2006/02/03 19:49

» ★F1 topics 『来年どころ今年もツライ?マクラーレン』★ [ ]
既にモントーヤはマクラーレンでのドライブに消極的というか 呆れた発言してますが チームスタッフもヤバイ。 レッドブルにニューイ捕られ チーフ・エアロダイナミストの ピーター・プロドロマウ氏も捕られ 主力空力エキスパートのニコラス・トムバジス氏がフェラーリに。。 つまり主力なエアロのスペシャリスト3人が 他のチームへ。。。。 となると来年への開発はキツイです つまり勝てない可能性が高い。。 となるとモントーヤは恐らく出ます。 そしてシューマッハ兄もマクラーレンへの移籍のウワサは... [続きを読む]

受信: 2006/02/03 21:36

« エクレストン氏、F1チームの高コスト構造を非難 | トップページ | ホンダ、テスト結果に大満足 »